1年半ブログ(個人ページ)を続けてみて気付いた事と変わった事を書いていってみる
僕の働いているbluefacesというサロンは、
今から約1年半前の2014年の後半にホームページを完全にリニューアルしました
ちなみに今のホームページはこんなかんじです↓
このホームページはある程度のベースを業者にお願いして作成してもらった所に自分達で情報を打ち込んでいくというものでした。
それを見て、これは自分でも出来るんじゃないか?
これ業者いなくても作れるんじゃね?
と軽〜く思っていました笑
元々自分のパソコンを持っていたし、普通に使用する分には特に困らないレベルの知識もありました
そんな理由から自分の個人ページ(ブログ)を作ってみようと思いました。
今はアメブロとかライブドアブログとか無料で作れるブログシステムが沢山あります
そういった無料の物を使用するとかなり簡単に作成する事ができるんですが、僕はwordpress(ワードプレス)というブログやホームページを作ることができるプログラムを使用していく事に決めました
ちなみに現在の個人ページのTop画面はこちら⇩⇩
僕がワードプレスを選んだ理由
《個人的にブログというより個人のホームページのような物を作りたかった》というのが最初の理由でした。
ワードプレスはデザインを自分でカスタマイズできたり、その配置を変えたりと自由度がかなり高いんです!!!
無料ブログでも種類によっては可能な物もありますが、せいぜい背景や文字色を変える事ができたり、少しデザインをいじれたりする程度だと思います
ワードプレスはかなり色々カスタマイズする事が出来ます
ワードプレスはオープンソースと言ってシステムのプログラムが公開されていて、誰でも新しい機能を追加する事が可能なんです!!!
パソコンになれていない方だと上の表現は少し難しいと思うので分かりやすく言うと、
ワードプレスがiphoneだとして、誰でも新しいアプリを開発出来るのと同じ感じです!!!
だからiphoneにいろんなアプリをインストールしてより使いやすく、より便利にしていくような感覚なんです!!
ブログをやっている、またはやっていた人は分かると思いますが、ホームページやブログは作ったらすぐに色々な人に見られる訳ではありません。
記事やページが増えてきてやっと人の目に触れる事ができるようになります
もちろんSNSに載せたりすると、それを見た友達やフォロワーの人はページに来てくれます。
でもgoogleやyahooなどの検索を通して人が自分のサイトページに来るには時間と労力がかかります。
1年半やって本当に実感したのが、
《サイトは作ったら終わりではなくて、記事やページを増やして育てていく物》という事です
自分のサイトも少しずつですが、色々なワードで検索して来てくれる人が増えてきました。
そのキーワードの評価がgoogleやyahooで何位なのかというのを調べる事ができるサイトがあり、自分のサイトでよく調べられているキーワードを調べてみました。
やっとここまで来たかという感じです笑
ワードプレス自体は無料で使う事ができるのですが、使用するためには独自ドメインとレンタルサーバーを準備する必要があります!!
この辺は少し難しい話しになるので省きますが、月々数百円〜数千円の管理代が発生します。
それでも有料で作るメリットはかなり大きいです!
ご興味のある方や現在無料ブログを使っている方は是非ワードプレスを調べてみてください!!
最初は少し大変ですが使い慣れると最高のシステムです✨
まとめ
という事で、1年半続けてみた結果気づいた事、感じた事をまとめると
・無料ブログではなく自分でブログやホームページを作って正解だった
・ブログで自分の考えを発信、文にする能力が付く
・書いている途中に分からない事があると、それを調べるのでさらに知識が増える
・サイトが形になるまでに結構壁にぶつかるので、おのずとパソコンに強くなる笑
途中少しサボっていた期間はありましたが、今はブログを書く事が習慣化してきているのでこの調子でどんどん書いていきたいと思っています✨
「スポンサーリンク」

Tomohiro Makiyama

最新記事 by Tomohiro Makiyama (全て見る)
- MTGの頭皮エステが欲しいぃという話し。 - 2019年2月16日
- なんかこのサイトから【ヘアビューロンストレート3D-Plus】がめっちゃ買われてるから調べてみたら。。。。 - 2019年2月15日
- 次回の美容商品キャンペーンについてのお問い合わせを頂きましたので予定だけでも公開します。 - 2019年2月14日