【Q&A】朝シャンプー?夜シャンプー?どっちが良いの??
Q、朝シャンについて
夜家に帰るのが遅いので、夜はシャンプーしないで朝起きてからシャンプーしているんですが、これって良くないですか?
また朝と夜2回シャンプーするのはどうですか?
1日何回までなら大丈夫ですか?
A、お客様からもたまにされる質問なんですが、朝シャンは基本的にオススメしていません。
日中生活すると頭皮にはスタイリング剤や皮脂、チリやホコリがたまってしまいます!
そのままシャンプーしない状態で眠ってしまうと頭皮に細菌が繁殖してしまいます。
頭皮や毛穴が不潔な状態だと抜け毛、薄毛、くせ毛、白髪など様々な原因になりかねません!
枕にも細菌が繁殖してしまいさらに頭皮の状態が悪くなってしまいます。
頭皮が綺麗な状態でないと綺麗な髪の毛は生えてこないのです。
必ず夜寝る前にシャンプーするようにして下さい!
次に朝シャンと夜シャン1日に2回、もしくはそれ以上シャンプーをする場合についてですが、これもあまりオススメできません。
お肌もそうですが、頭皮の毛穴からも皮脂が分泌されています。
その理由は、皮脂膜という膜を作り紫外線や様々な細菌などから皮膚を守る働きがあるからです。
この皮脂膜を朝シャンで取り除いてしまう事で日中に紫外線のダメージは勿論、細菌の繁殖、頭皮の乾燥にも繋がってしまいます。
頭皮はお肌と同じなので乾燥しすぎていも上で書いたようなトラブルが発生しやすくなってしまいます!
夜シャンプーをして1日の汚れや皮脂膜を落とす→寝ている間に皮脂膜を再形成する→日中は皮脂膜で細菌の繁殖をガードする→夜シャンプー
する
これが一番理想的です。
どうしても寝癖を直したいとか、スタイリングしたくて朝シャンプーをしたいと言う方は、シャンプーはしないでお湯で流すだけにするようにして下さい!
またシャンプーをしすぎると逆に皮脂の分泌が多くなってしまいます!(頭皮が頑張って皮脂膜を作ろうとする為)
過剰に皮脂が分泌されると毛穴の詰まりになってしまう事もあるので気をつけて下さい。
頭皮もそうですが髪の毛にも適度な皮脂が必要になるのですが、
朝シャンで皮脂を落としてしまうとカサカサに乾燥した髪になってしまいます!
そういう意味も踏まえて今、朝シャンプーをしている場合は出来るだけ夜シャンプーする事を心がけて下さい!!
「スポンサーリンク」

Tomohiro Makiyama

最新記事 by Tomohiro Makiyama (全て見る)
- ネイビーブルーヘア✨表参道でネイビーブルーヘアカラーが得意な美容師のブログ✨ - 2018年4月21日
- 日本語ドメインがインデックスされない問題のその後 - 2018年4月19日
- サロントリートメントがリニューアル《FLOWDIA(フローディア)》表参道働く美容師のブログ - 2018年4月18日