育成光線?マイナスイオン?リフトアップ?潤い、まとまり感アップ?〜良いドライヤーの条件その3〜
最近の高級ドライヤー市場では『育成光線(遠赤外線)』ブームですね。
レプロナイザーやホリスティックキュア、復元ドライヤーなんかも遠赤外線効果(育成光線)を放出していて人気です。
そ少し前だと「マイナスイオン」とか「イオンドライヤー」などが人気でしたね。
このドライヤーの特徴(効果)については、ある意味その時代の流行(ブーム)があります。
スポンサーリンク
通常ドライヤーで乾かすとどうしても髪の毛が乾燥しやすくなります。
その問題に対してどういった効果(性能)を付けてしっとり潤った状態を保って髪を乾かせるかという事が非常に重要になります。
最近だと上に書いたように、レプロナイザーのバイオプログラミング効果(要は育成光線)の人気で一気に育成光線(遠赤外線)ドライヤーが増えました。
バイオプログラミング レプロナイザー ドライヤー 4D Plus REP4D-JP | ||||
|
先日からずっとこのブログ内でお話ししているに10月に発売される予定のMTGさんの「リファドライヤー」はどんな機能(効果)があるのか今から非常に楽しみです!!
育成光線系なのかな??
MTG「リファドライヤー」はどんなドライヤー?値段はいくら?発売日はいつ?どんな効果?【リファドライヤー情報まとめブログ】
【追記】
遂にリファドライヤーを触ってきました
・マジでヤバいドライヤーだった話し【リファドライヤー体験会&商談会】に行ってきました!!ストレートアイロンもヤバい!!MTGさんヤバい!!
予約も開始してます⬇︎
スポンサーリンク
話が逸れました笑
今発売されているドライヤーの中で、髪の毛を乾かした時のしっとり感(潤い)が1番強いドライヤーは。
やはり。
「レプロナイザー 4D-Plus」
ですね!!
バイオプログラミング レプロナイザー ドライヤー 4D Plus REP4D-JP | ||||
|
僕も自分の家では毎日「レプロナイザー 4Dプラス」を使って乾かしています。
「レプロナイザー4dプラス」についてはこちらのブログをご参照下さい⬇︎⬇︎
育成光線についてはこちらのブログを⬇︎⬇︎
前に人気のあったマイナスイオンなどのしっとり感、潤いに関しては、水分系のお話なので一時的という可能性が高いです。
が!
育成光線による潤いやリフトアップ効果については光の関係なので水分系の効果より長もちするのでは?
と個人的には思っています。
(半永久的かどうかは分かりませんが。)
人間の肌は加齢によってだんだんリフトダウン?(たるみ)していきます。
という事はリフトアップもリフトダウンもしない現状維持でも効果があると言えるのでは無いでしょうか?
(僕は育成光線ドライヤーのリフトアップ効果とはそのレベルだと思ってます。)
でもそのレベルでも長く続ける事が出来れば非常に効果的ですよね!!
僕は「レプロナイザー4D-Plus」が発売された当時からずっと使用していますが、これからもずっと使い続けていきたいと思います。
(ただ、リファドライヤーのクオリティによってはこちらに乗り換えるかもしれませんが笑)
MTGさん早くサンプル持ってきて下さい笑
たまに、
「普通のドライヤーと値段が高いドライヤーは何が違うんですか?」
と聞かれる事があります。
僕は、このしっとり感、潤いというのが1番大きな違いだと思っています。
まず試してみて、そのしっとり感、潤いを感じる事が出来なかったら買わなくて良いと思います笑
でも高温過ぎて髪がダメージになるような安ーいドライヤーはオススメしません!!
パナソニックのナノケアドライヤーあたりを買っておけば間違い無いでしょう!!
(これもまぁまぁ高いか笑)
Panasonic ヘアドライヤー ナノケア EH-CNA9A-RP | ||||
|
高級ドライヤーについてはこちらのブログも是非ご参照下さい♡
今、オススメのドライヤーを値段別でランキングしようと思っています。
ドライヤーの効果も値段別に比較するので分かりやすいかと思います。
今年中には完成できるように頑張ります笑
スポンサーリンク
まとめ
「ドライヤーを変えれば髪がしっとりサラサラになりますか?」
とご質問を頂きます。
しかし僕の答えは、
美髪の要因はドライヤーだけでは無いです。
というものです。
しかしドライヤーも大きな要因の1つであるのは間違いありません。
育成光線ドライヤーでマイナスイオンドライヤーでも、
自分が好みな気に入っているドライヤーを使うという事が非常に重要です。
1番良いのは、髪の毛を乾かす事を楽しめる事です。
これ本当に重要です。
ロングヘアの方なんかは髪の毛を乾かすのが面倒。
その気持ちはよく分かります。
しかし!!
髪の毛は濡れているとダメージが起こりやすいです。
(頭皮にも良くない。)
それなら髪を乾かしてセレブ気分を味わえる高級ドライヤーを買うのもアリかと。
髪は女性の命ですからね。
(もちろん男性も!!)
という事で、良いドライヤーの条件その3は
「しっとり感、潤い」などの効果がある
です!!
「リフトアップ」は補助的な効果と考えた方が良いかもですが!!
これまでの良いドライヤーの条件1と2も是非ご覧下さい⬇︎⬇︎
それではまた♡♡
スポンサーリンク

Tomohiro Makiyama

最新記事 by Tomohiro Makiyama (全て見る)
- ナノケアドライヤーは高級ドライヤー初心者さんには最高!というお話し。 - 2019年12月7日
- パナソニックプレミアムドライヤーがやっぱりプレミアムだった件について。 - 2019年12月5日
- 現役の美容師がパナソニックナノケアドライヤー使ってみた. - 2019年12月4日