黒染めをしてるけどホワイティグラデーションにしたいというメールが届きました!
先日、このサイトでムラシャンについて嬉しいコメントを頂いたというブログを書きました!
・ムラシャン王座決定戦にとても嬉しいコメントを頂きました♡♡
そして、その記事を書いている途中に、また新しいコメント(メッセージ)を頂きました♡
ありがとうございます!!
最近コメントやメッセージを下さる方が多くて、とても嬉しく感じています♡♡
コメントを頂ければ頂けるほど頑張れるのでこれからもお気軽にコメント下さい♡♡
そして今回のように、このサイトでご紹介させて頂く事もあるかと思いますのが、ご了承下さいm(._.)m
さて、その頂いたメッセージの内容は⬇︎
市販の黒染めで3回染めた髪をホワイティグラデーションにするにはブリーチ回数は何回になりますか? また値段はいくらになりますか? |
というものでした!!
まずは僕が送らせて頂いた返信はこちら⬇︎
初めまして! 黒染めの種類によってはホワイティまで抜けない可能性もあります! 実際に髪の状態を見てみないと何とも言えませんが、現在のダメージ具合にもよりますね!! ブリーチの回数が地毛の部分に比べてかなり多くなりますので! |
このサイトでも何度もご紹介していますが、「ホワイトアッシュ」や「ホワイトヘア」にするにはブリーチが数回必要になります!
しかし黒染めは色素がとても濃い為、ブリーチをしても全然明るくならない可能性があります!!
これは、使用した黒染めの種類や濃さにもよりますので一概には言えませんが。
どちらにせよ、真っ黒の地毛の状態からスタートするより、ブリーチの回数自体は増えると予想されます!!
ブリーチの回数が増えれば増えるほど、ダメージ具合も大きくなります!!
あと、もう1つ心配な事が!!
それはセルフ(市販の薬)で黒染めをされているという事です!!
そもそもセルフカラーだと色ムラになる事がとても多いんです!
この方の場合も実際にブリーチしてみないとどこにどれくらいの色素(黒)が残っているのか判断しづらいという事です!!
場所によっては濃く黒染めが入っていたり、薄く入っていたりする可能性があるからです!
先日ご来店された方は逆にセルフブリーチで髪を明るくされていました!!
その方も明るい所はかなり明るく、
暗い所はかなり暗くという感じで、明るさのムラがとても大きくなっていました。
という事で、基本的にセルフカラーはオススメしません。
明るくする時も暗くする時も美容室でのカラー施術をオススメします!!
髪の毛に黒染めやか白髪染めをした履歴がある場合には「ホワイトカラー」はオススメしません。
しかしブリーチが出来ないという訳でもありません。
ある程度明るくする事は可能です!
(ブリーチ後は赤みが出ると思いますが、オンカラーで赤みを飛ばす事も可能ですので)
あと、ご質問で値段はいくらになりますか?とありましたが、
このような方の場合はブリーチの回数で値段がかなり変わるので、一度カウンセリングしてから決める感じになります!
気になる方は是非一度ご相談下さい♡
大体の金額はホットペッパーページでご確認ください⬇︎⬇︎
ホワイトカラーについてはこちらをご参照ください⬇︎
・ホワイトアッシュ、ホワイトヘア、シルバーヘアにしたいメンズが急増中!!表参道・原宿でホワイト系ヘアカラーが得意な美容師のブログ
スポンサーリンク

Tomohiro Makiyama

最新記事 by Tomohiro Makiyama (全て見る)
- リュミエリーナ【インナータイムセス】のブログ記事にコメントを頂きました♡まさかそんなに効果があるなんて。。。。 - 2019年12月9日
- 今月号のVOCEに高級ドライヤーランキングが !! - 2019年12月8日
- ナノケアドライヤーは高級ドライヤー初心者さんには最高!というお話し。 - 2019年12月7日