イエローカラーにしたい人

イエローのヘアカラーについて知りたいです。
ヘアカラーが得意な美容師

このブログではイエローのヘアカラーをご紹介します。
これから黄色い髪にしたい人は必見です。
先日のお客様ヘアカラー『ネオンイエロー』のご紹介です♡
この方は元々3回ほどブリーチをされている方だったんですが、毛先にカラーバター(マニパニ)の青が入っていたので、まずはブリーチと 脱染剤という薬を混ぜて色素を落としていきました⭐️
カラーバターやマニパニの青を使用する時、ベースの明るさが足りなかったり、色が抜けてきたりすると緑っぽくなってしまいます!!
その辺の見極めが難しくなるので、セルフカラーでカラーバターやマニパニの青を使用するのはオススメしていません!!
髪の毛を青くしたいという方はこちらの過去記事も御覧ください⬇︎⬇︎
・カラーバターを使って自分で髪を青くしたい時に注意する事!

少し話が脱線してしまいましたが、この方は1回のブリーチでカラーバターの色素を取り除くことが出来たので、その上から黄色のカラー剤で染めていきましたー♡
最後にロコルカラーというトリートメントカラーを使ってシャンプー台で髪の表面をコーティングしていきました!!!
この最後のコーティンブによって色持ちも良くなり、さらにビビットな黄色ヘアーになります⭐️
まるでピカチ○ウみたいな黄色ですね⭐️

それにしても、やっぱり夏はハイトーンが人気ですねー⭐️
ちなみに沢山ある色の中で1番明るく見える色は黄色なんです!!
↑豆知識です(笑)
逆に1番暗く見える色は紫です♪
カラーというのは本当に奥が深いんです♡
難しいけど、そこが逆に楽しいんですよね笑

はい!
また話しが脱線したので元に戻します笑
去年の夏前くらいから今回の方のようなビビットな黄色やオレンジのヘアカラーが人気です♡♡
特にイエローやオレンジのヘアカラーは日本人の地毛的に入りやすいお色なんです!!

きっとそれも人気の秘訣ですね♡
今回の方は根元〜中間部分は地毛の色を生かしているので、新しく伸びてくる地毛の部分が目立たないという特徴もあります!!
全体をイエローやオレンジにすると少し派手なイメージになりやすいので、今回の方のように毛先だけをグラデーションでカラーしてあげると動きも出やすいですし、可愛くなりますよ♡♡
という事で今年の夏は『ネオンイエロー』で周りの人との差をつけてみましょう♡

おそらくこの色はなかなか人と被らないと思いますよ⭐️
個人差はありますが、必要なブリーチ回数は1〜2回で可能です♡
この色が気になる方はこちら(インスタグラム)からご予約ください😊

皆様のご来店をお待ちしてます♡♡
コメント