昨日はhoyuさんが開催してくださったカラー技術講習会に参加させて頂きました!!
世界的カラーリスト《Daniel Galvin》さんとアシスタントの《Lily Wakeman》さんがロンドンから来日されていて、新しいカラー技法
『URBAN LIGHT(アーバンライツ)』についてご紹介されていました!!
Daniel Galvinさんは超一流芸能人や著名人が世界各国からヘアカラーをされに来るほどの
それはそれはすごい人なのです★
その中で感動した事、勉強になった事をご紹介させて頂きたいと思います♪♪
今街中を歩いているとグラデーションカラーをされている女性がとても大勢いらっしゃいます!!
少し前までは、僕の働いている表参道のサロンでも
一日に10名とか20名の方が、
グラデーションカラー※をされにいらっしゃっていました!!
※髪の根元を暗めの色にして、毛先の部分を明るくするカラー
(毛先1/3を明るくするのが一般的)
今でもグラデーションカラーをご希望のお客様は多くいらっしゃいますし、
根元のリタッチ(カラー後の新しく伸びてきた髪の毛)が目立たないというのがこのグラデーションカラーのポイントの一つですので、毛先の色抜けした部分だけ色を入れ直したり、違う色にしてグラデーションカラーのバリエーションを楽しんだりされている方も多くいらっしゃいます!!
前置きが長くなりましたが、
今回の本題
グラデーションカラーに変わる、ヘアカラー新技法
『URBAN LIGHT』を少しだけ、ご紹介させて頂きます!!
仕上がりはグラデーションカラーに近いのですがグラデーションカラーよりナチュラルで動きの出やすいヘアカラーです!!
ここからは美容用語だらけになってしまいそうなので、簡単に説明すると
頭の上半分(トップと呼ばれる部分)と
下半分(ネープ&両サイドのハチより下の部分)
を分けて下半分の所だけをカラーしていくというものです☆
このカラーはセクションカラーとも呼ばれていますが、このセクションカラーと違う所は、
カラーする下半分にハイライト、ローライトを入れていくというところです!!
セクションカラー+ハイ・ローライト+グラデーションカラー
という訳です!!
色の明るさの違い(メリハリ)をどれだけ出すかによって
10代20代の方はもちろん、40代50代の方でも
お楽しみ頂けるヘアカラーだと思います!!
今回の講習会は自分自身も大変勉強になりました☆
講習を聞きに来ている周りの美容師さん・カラーリストさんの真剣さ、目に見えるような向上心がとても刺激的でした!!!
hoyuさん、Daniel Galvinさん、Lily Wakemanさん
ありがとうございました☆
こちらもどうぞ⇩
ハイライトかグラデーションかどちらか迷っている方にオススメの春カラー☆ハイライト+グラデーションで【欲張りカラー】♪
♡ブリーチ一回で出来る『ハイトーンハイライトベージュ』♡
ブリーチ無しのグレージュハイライ
コメント