ヘアバームの口コミが気になる人

・最近「ヘアバーム」が人気みたいだけど、口コミはどうかなぁ?
・「悪い口コミ」とかもある?
・人気の「ヘアバーム」とかも知りたいです。
ヘアバーム好きな美容師

このブログでは
・【超万能】人気のヘアバームの口コミを美容師がレビュー
・ヘアバームの悪い口コミ「使い方に注意?」
・バームマニア美容師(笑)がおすすめなヘアバームは3種類
これらについて解説します。
このブログはこんな人にオススメです。
- ヘアバームの口コミを知りたい
- ヘアバームに興味がある
- どのヘアバームを選べば良いか分からない
このブログを書いているのはこんな人

・ヘアバーム大好き美容師
・自分自身もバームを使ったりする
・表参道で10年以上美容師をしている
今回は、現役美容師が今、話題の「ヘアバーム」の口コミレビューをしていきます。

人気のあるバームの種類も紹介するので、これから「バームデビュー」を考えている人も必見です。
【超万能】人気のヘアバームの口コミを美容師がレビュー

早速、ヘアバームの口コミについて見ていきたい所ですが「ヘアバーム」と言っても様々な種類がありますので、今回は「人気No1ヘアバーム」と言っても過言では無い、ナプラ「N.(エヌドット)」シリーズの【ナチュラルバーム】の口コミを代表して解説していきます。

「エヌドット」って、めちゃくちゃ人気あるやつですよね?

おすすめのヘアバームの種類については、また後ほど紹介しますが、この「N.ナチュラルバーム」もおすすめバームの1つです。
それでは、早速(N.)ヘアバームの口コミをご紹介していきます。
※このブログで紹介する口コミは、僕自身が実際に使っていて感じた点や、お客様から頂いた声、ネット上の口コミなどを総合的に紹介しています。
人気ヘアバーム(N.)の良い口コミ
まずは「良い口コミ」から見ていきましょう。

また結論からお伝えすると「ヘアバーム(N.)の良い口コミ」はこの辺りです。⬇︎
- 束感、ウエット感が◯
- ハンドやリップの保湿にも使えて◯
- オーガニック系な香りも◯

これだけでも分かるかもですが、1つずつ解説していきます。(お急ぎの方は飛ばし読みでもOKです。)
① 束感、ウエット感が◯
ヘアバームの(良い)口コミの1つ目は「束感、ウエット感が最高」という点です。

ヘアバームを使ってスタイリングをするとこんな感じで「ツヤ束」っぽくなります。⬇︎

最近、人気の「ウェットヘア」ってやつですね!?

そうなんです!
(もちろん、使用するバームの種類にもよりますが)オシャレ度MAXな仕上がりになるので、全人類にオススメです。笑

「髪の長さ」でオススメはありますか??

「ショートヘア」や「ボブ」などは相性が抜群ですが「ミディアム」「ロング」でも問題なく使えます。
もちろんメンズにも人気なので、僕自身も愛用してます。⬇︎

良い感じの仕上がり(ツヤ感、束感)ですね!
②ハンドやリップの保湿にも使えて◯
ヘアバームの(良い)口コミの2つ目は「ハンドクリーム」や「リップクリーム」にも使えて便利という点です。

使用する種類にもよりますが、ヘアバームは髪だけでなく手やお肌の保湿にも使えるという利点があるんです。

めちゃくちゃ便利ですね!

これは「ヘアバームがオーガニック成分で作られているから」であり、安心感もありますね。

旅行の時とかは、バーム1本あればめちゃくちゃ助かりますね!

そうなんです。
オーガニック成分以外を使っているバームもあるので、使用するバームの注意書きをチェックしてから使ってください。
③オーガニック系な香りも◯
ヘアバームの良い口コミの2つ目は「香りが良い」という点です。

香りは種類によって異なりますが、今回代表して口コミを解説している「N.ナチュラルバーム」はオーガニック系の香りが2種類あって、めちゃくちゃテンションが上がります。笑

オーガニック系の香りってオシャレですよね!

そうなんです。
まさに「地球を感じる香り」です。笑
人気ヘアバーム(N.)の悪い口コミ「使い方に注意?」
どんな製品でもそうですが「良い口コミ」があれば「悪い口コミ」もあります。

ヘアバームの悪い評価として、よくあるのはこの2点です。⬇︎
- 髪がペタッとなる
- オーガニックの香りが苦手

①については「使用量」や「使い方(付け方)」の問題です。(使い方のポイントは後ほど。)

「②香り」は好みの問題もあるので、仕方ないですね。

そうなんです。
オーガニック系の香りが好きじゃない人にオススメなバームもこの後ご紹介します。
バームマニア美容師(笑)がオススメなヘアバームは3種類
ここまで、ヘアバーム(N.ナチュラルバーム)の口コミをチェックしてきました。

そもそも、バームって種類がたくさんあって選ぶのが大変なんですけど、おすすめとか無いんですか?

どれが良いか迷っている人は、今回紹介している「N.ナチュラルバーム」で間違いないです。⬇︎

とはいえ、上で解説したように「オーガニック系の香りが苦手」という人には、ミルボンさんのジェミールフラン「メルティバターバーム」もオススメです。⬇︎

かなり甘めな香りなので、特に女子にはオススメです。

市販(ドンキとか薬局)で買いたい人はどうしたら良いですか??

そんな人におすすめなのは、ザプロダクトの「ヘアワックス」です。⬇︎

市販で買うなら、これが間違いないです!
ヘアバーム「使い方の注意点」
最後に、ヘアバームを使う際の注意点をご紹介します。

ポイントは「付ける量」と「使い方(付け方)」です。
早速ですが、バームを使う際は、この2点に注意が必要です。⬇︎
- 少しずつ付け足す
- 手でしっかり溶かしてから使う

「付けすぎ」や「塗布ムラ」になってしまったら、せっかくの「ヘアバーム」も台無しになってしまいます。
初めは「ちょっと少ないかな?」くらいから足していくのがオススメです。
【結論】ヘアバームの口コミはかなり良い!使い方に注意して「ヘアバーム」を楽しもう
今回は「ヘアバームの口コミ」について徹底解説してきましたが(特にN.シリーズの)ヘアバームの口コミはめちゃくちゃ良いです。

せっかく「ヘアバーム」を使うなら、適切な使い方で楽しみたいですね!!

その通り!
このブログを読んでくれたあなたが、ヘアバームを楽しく使える事を願っております。
このブログで紹介した「ヘアバーム」はこちらからもチェック出来ます。⬇︎
こちらのブログもオススメです。⬇︎
・【美容室で大人気】バームランキングNo1は間違いなく「N.」?

・【朗報】バームはつけたまま寝る事も可能!?「美容師が注意点も解説」

・次世代のスタイリング剤【ヘアバーム】でセットしてみた「セット力は…。」


それではまた!
コメント