ブルーブラックに染めたい人
・ブルーブラックってブリーチなしでも可能?
・黒髪からでも染まる?
・色落ちはどんな感じ?
ブルーブラックのカラーが得意な美容師
ナイス質問です。
このブログでは、ブリーチなしでブルーブラックに染める件を解説していきます。
このブログの内容はこちら⬇︎
- 【結論】ブルーブラックはブリーチなしでも可能
- 黒髪からだと難易度UP?
- ブリーチなしブルーブラックの色落ちは茶髪?
このブログを読むメリットはこちら⬇︎
・ブリーチあり、ブリーチなしの違いも分かる
・色落ちの仕方まで知れる
【結論】ブルーブラックはブリーチなしでも可能
早速ですが、結論からお伝えします。
ブルーブラックはブリーチなしでも可能です!!
これらの方はブリーチなしで染めています。⬇︎
とはいえ、これらの状況によっては難しい(ブリーチが必要になる)こともあります。⬇︎
・これまでの履歴
・カラーを入れる前の髪色(明るさ)
ということで、このブログでは
・自分の髪も、よくブルーブラックに染める(笑)
・表参道で10年以上美容師をしている
こんな僕が「ブリーチなしブルーブラック」について、詳しくご紹介していきます。
※このブログで紹介している画像は全て僕が染めさせて頂いています。
(ご予約はページ下からLINEください。笑)
青強めなら「ブリーチあり」がオススメ
お伝えしたとおり、ブリーチなしでもブルーブラックに染めることは可能です。
しかーーーーし
ブルーブラックに染めたいなら、基本的には「ブリーチあり」で染めることをオススメします。
その理由はこちら⬇︎
・色落ちも楽しめる
ブルーブラックは名前の通り「ブルー(青)」と「ブラック(黒)」が混ざった髪色です。
そして、これらのバランス(配合)によっては、このように分けられます。⬇︎
・黒強め
実際の画像で見るとこんな感じ⬇︎
青強め
黒強め
もちろん、どこから「青強め」どこから「黒強め」というのは決まっていません。
ただ、より青みのある「青強めなブルーブラック」にしたいなら「ブリーチあり」がおすすめになります。
いずれにせよ、ブリーチのあり・なしを決める際は、次の2つを考慮する必要があります。⬇︎
・やりたいブルーブラックの色み
という事で、結論を訂正します。
・だけど、青みが強いブルーブラックはブリーチが必要
※色落ちに関しては、後ほど詳しく解説します。
「ブリーチなし」がオススメなのはこんな人
ちなみに、ブリーチなしでブルーブラックに染める方が良い人もいます。
例えば、こんな人。⬇︎
・派手にし過ぎたくない
・ダメージを極限まで抑えたい
・色落ちが明るく(金髪に)なるのが嫌だ
ブリーチはヘアカラーの可能性を広げてくれるのは間違いないですが、このようなデメリットがあるのも事実です。⬇︎
・色落ちすると黄色(金色)になりやすい
・(染め方次第では)派手になる
(黒強めな)ブルーブラックは、染め方次第でかなりナチュラル(ほぼ黒髪っぽい感じ)に染めることも可能です。
こんな感じで⬇︎
社会人や学校、バイトの規則が厳しい人などは「ブリーチなし」で染めた方が安心でしょう。
要するに、ブルーブラックに染める時に「ブリーチあり・なし」どっちが良いか?は『人による』という事です。
黒髪からブルーブラックは難易度UP?
次は、実際に(ブリーチなしで)ブルーブラックに染める時の流れ(染め方)を解説していきます。
まず、注意してほしいのは、黒髪からいきなりブルーブラックに染めるのは難易度が高いという点です。
理由は、青の色素が入るスペースがないからです。
イメージで言うと、髪の中の色素(空きスペース)は以下のような感じです。
黒髪⬇︎
黒 | 黒 | 黒 |
黒 | 黒 | 黒 |
黒 | 黒 | 黒 |
そして、これが少し明るい茶髪⬇︎
黒 | 黒 | |
黒 | 黒 | |
黒 | 黒 |
さらに明るい金髪⬇︎
黒 | 黒 | |
黒 | 黒 |
白髪⬇︎
この空白には、色み(青み)を入れる事ができるので(ブリーチのあり・なしに関わらず)ブルーを入れる事ができます。
※あくまでもイメージです。笑
まずは「茶髪から」を目指そう
ということで、ブリーチなしでブルーブラックに染める(青みを入れる)為には、まずは「茶髪」を目指す必要があります。
トーンで言うと、最低でも10トーン以上は目指したい所です。⬇︎
※このベース(カラーを入れる前の髪色)が明るいほど、キレイに青みが入ります。
そして、ベースを明るく(茶髪に)する方法は、ざっくり2つあります。
2️⃣ カラーを繰り返し、徐々に明るくしていく
簡単に解説します。
1️⃣明るいカラー剤で「ダブルカラー」
カラー剤には、次の2つの力があります。⬇︎
・髪に色を入れる力
この2つの力を別々に使えば、ブリーチなしでも(ブリーチありに近いくらい)ハイトーンカラーを楽しむ事ができます。
具体的に説明します。
ブリーチの代わりに「髪を明るくする力に特化したカラー剤」を使えば、黒髪からでも13〜14トーンくらいは目指せます。
これくらい⬇︎
そして、ここまで明るくなっていれば、キレイなブルーブラックにする事ができます。
この方法で染めるメリットはこちら⬇︎
・ブリーチは使用しないので、髪の負担が少ない
※料金や所要時間は、通常のダブルカラー(ブリーチあり)と同じの事が多いです。
2️⃣カラーを繰り返し、徐々に明るくしていく
「時間をかけても良い」という人にオススメなのは、、、。
ヘアカラー(ブルーブラック)の継続です。
ブルーブラックのカラーを繰り返す事で、少しずつベースを明るくしていき、徐々に青みが入りやすくなってきます。
・少しずつ青を足していける
・派手になりすぎない
「1日でブルーブラックにしたい」という人にはオススメできません。
ただ、少しずつ青みを足していくことで「他の人の目を慣らす」という効果もあるので「周りの人にバレたくない」という場合には特にオススメです。
ブリーチなしだと、色落ちは茶髪?
次は(ブリーチなし)ブルーブラックの色落ちについてみていきましょう。
また、結論からお伝えします。
ブリーチなしでブルーブラックに染めた場合は「茶髪」に色落ちしてきます。※もちろん、使用したカラー剤の配合にもよります。
そして「ブリーチあり」の場合と比べると色落ちスピードは早いです。
もう少し、深掘りしていきます。
ブルーブラックを入れる前の髪色(ベース)に戻る
ブリーチなしでブルーブラックに染めた場合
(多くの場合は)カラーを入れる前の髪色に戻って色落ちします。
理由は結構シンプルで、以下のようなイメージです。
ブルーブラックに染めた直後⬇︎
黒 | 青 | 黒 |
黒 | 青 | 黒 |
黒 | 青 | 黒 |
色落ちした後⬇︎
黒 | 黒 | |
黒 | 黒 | |
黒 | 黒 |
入れたブルーブラックの色素(青み)が抜け落ちていくだけです。
ブリーチありの場合は、もっと空白が多いですし、使用するカラーの種類も多くなるので、さまざまな色落ちになります。
しかし、ブリーチなしの色落ちはもっとシンプルで、ただ色素が抜けて、赤茶っぽくなるだけです。
ブリーチなしなら「ネイビーシャンプー」がオススメ
とはいえ、せっかくブルーブラックに染めるなら、色持ちを良くしたいと思います。
そんな場合にオススメなのが「ネイビーシャンプー」です。⬇︎
ブリーチありの場合は「黄色み」が強くなりやすいので、ムラシャン(こと紫シャンプー)を使うのが定番ですが「ブリーチなし」の場合は「黄色みを消す」より「青みを足す」方が効果があるからです。
もちろん、髪の状態や染めたカラーの配合にもよるので、詳しくは担当の美容師さんに相談してみてください。
「ブルーブラックに使うシャンプー」について、もっと詳しく知りたい人は、こちらのブログも併せてどうぞ。⬇︎
・【何色?】ブルーブラックはカラーシャンプー必須「オススメは紫?」
市販でセルフは難しいかも…。
最後に、1つ忠告をしておきます。
ブルーブラックを市販、セルフカラーで染めることはオススメしません。
その理由は
『難易度が高いカラーだから』です。
もちろん、失敗するのを覚悟で挑戦するなら止めません、、、。
ただ、せっかくチャレンジするなら、美容院でキレイなブルーブラックにしてもらいましょう。
ということで、最後に宣伝です。笑
(ブリーチ有無、いずれの場合でも)
髪色をブルーブラックに染めたい人で、表参道までご来店が可能な人は、こちらからLINEください。⬇︎
最後の最後に宣伝、失礼しました。w
【まとめ】ブルーブラックはブリーチなしでも可能(だけどブリーチありもオススメ…。)
今回は、これらについて解説してきました。⬇︎
・バレたくない人はむしろ「ブリーチなし」がオススメ
・色落ちは茶髪(色持ちは悪い)
・ネイビーシャンプーがオススメ
もちろん「ブリーチなし」にこだわる必要もありませんが、このような人は「ブリーチなしのブルーブラック」から挑戦してみても良いかもです。⬇︎
・少し青みがあるくらいが良い
いずれにしても、染めた後のケアも含めて、ブルーブラックのカラーを楽しんでみてください!!!
こちらのブログもオススメです。⬇︎
それではまたーーー!
コメント