クレイツストレートアイロンの口コミが知りたい人

・クレイツのストレートアイロンってどうですか?
・「エレメア」とか「ホリスティックキュア」とか種類が色々あるみたいだけど…。
・どんな違いがあるの?
・悪い口コミとかもある?
クレイツのストレートアイロンが好きな美容師

このブログでは
・クレイツのストレートアイロンの口コミ「操作性や耐久性がプロレベル?」
・クレイツのストレートアイロンには「悪い口コミ」もある?
・クレイツのストレートアイロンをお得に買う方法
これらについて解説していきます。
このブログは、特にこんな人にオススメです。⬇︎
- クレイツのストレートアイロンの口コミを知りたい
- クレイツのストレートアイロンは種類が多くてどれが良いか分からない
- せっかくならお得にゲットしたい
このブログを書いているのはこんな人

・クレイツのストレートアイロンが大好き
・これまで、数えきれないほどのストレートアイロンを使用してきた
・表参道で10年以上、美容師をしています。
今回は、そんな「ストレートアイロンマニア」な美容師(笑)が、クレイツのストレートアイロンの口コミを徹底解説していきます。

「クレイツのストレートアイロンをお得に買う方法」も紹介していますので、これから購入予定の人は、ぜひ最後までお付き合いください。
クレイツのストレートアイロンの口コミ「操作性や耐久性がプロレベル?」
早速ですが、結論から。
クレイツのストレートアイロンは(アイロンマニアな美容師から見ても)めちゃくちゃオススメです。

個別にオススメな種類は後ほど紹介しますので、まずはクレイツのストレートアイロン全体的な口コミを紹介していきます。
また早速ですが、ストレートアイロンマニアによる(笑)クレイツのストレートアイロンの口コミはこの辺りです。⬇︎
- 抜群な操作性
- 最強な耐久力
- 種類がたくさん
- コスパ最強

1つずつサクッと解説していきます。
クレイツストレートアイロンの口コミ【①抜群な操作性】
「ヘアアイロンといえばクレイツ」というくらいアイロン界の老舗なので、最近流行り出したらアイロンメーカーとは歴史が違います。

特に、カールアイロンの「カールプロ」という種類は誰もが一度は見た事があるでしょう。⬇︎

もちろん、ストレートアイロンも操作性が抜群で、美容師はもちろん、初めてストレートアイロンを使用する人でも使いやすいです。
クレイツストレートアイロンの口コミ【②最強な耐久力】
クレイツのアイロンは、操作性の高さから、美容師からの信頼も厚く、サロンで業務使用される事も多いです。
そして、そんな業務使用でも耐えられる「耐久性」も魅力の1つです。

普通の(ドンキとかで売っている)ストレートアイロンと比較したら値段は高いですが、耐久力があるので、長く使えばむしろ安上がりです。

確かに、長く使えるなら少し高くても良いアイロンを使いたいですよね!

後ほど、クレイツのストレートアイロンの価格も紹介しますが「頑丈さ」を踏まえると、そこらのストレートアイロンを買うより、よっぽどコスパは良いかと思います。
クレイツストレートアイロンの口コミ【③種類がたくさん】
クレイツストレートアイロンの口コミの3つ目は「種類がたくさんある」という点です。

確かに、クレイツのストレートアイロンって色々ありますよね!!

そうなんです。
僕も数えた事はないですが、もしかしたら10種類くらいあるかも?

選ぶのが大変ですね…。

そうですね!笑
でも、逆に言うと色々な種類から選べるというのはメリットでもあります。
※クレイツのストレートアイロンでおすすめの種類は後ほど
クレイツストレートアイロンの口コミ【 ④コスパ最強】
クレイツのストレートアイロンの口コミの最後は「コスパ最強」という点です。
確かに、普通のストレートアイロンと比較すると多少の割高感はありますが、それでも操作性、使い心地、耐久性などを総合的に考えると、むしろ割安です。

最近は10万円近くするストレートアイロンもあるので、高性能なストレートアイロンの中ではかなりコスパ◯な部類かと思います。
クレイツのストレートアイロンの口コミ
- 抜群な操作性
- 最強な耐久力
- 種類がたくさん
- コスパ最強
クレイツのストレートアイロンには「悪い口コミ」もある?

ここまで、クレイツのストレートアイロンの口コミについて見てきました。

すごく良いアイロンなのは分かったけど、逆に「悪い口コミ」とか無いんですか??

実は、悪い口コミも(かなり少数ですが)あります。
例えば、この辺り⬇︎
- 髪が痛む
- 値段が高い

「②値段が高い」というのは上で紹介したように、パフォーマンスで見ればお買い得です。

「①髪が痛む」というのは??

たまにこのような口コミを見かけますが、正直これは使い方の問題かと思います。
特にクレイツのアイロンは(プロも使いやすい設計なので)220℃まで温度が上がる種類もあります。

「220℃」ってどれくらいですか??

フライパンの温度が160℃くらいなので、220℃はめちゃくちゃ熱いです。笑
どんなに良いアイロンでも髪が焦げてしまいます。

それは怖いですね…。

ストレートアイロンの使い方に慣れている人でも180℃以下(出来れば160℃以下)で使うようにしましょう。
※これはクレイツ以外のアイロンでも同じです。
クレイツのストレートアイロンでおすすめは「エレメア」か「ホリスティックキュア」?
ここまで、ざっくり「クレイツのストレートアイロン」というくくりで口コミしてきましたが、中でも(ストレートアイロンマニアが)オススメなストレートアイロンはこの2つです。⬇︎
- エレメア
- マグネット(旧ホリスティックキュア)

それぞれの特徴をサクッと解説します。
おすすめのクレイツストレートアイロン【①エレメア】
このストレートアイロンは「40〜220℃」という超広範囲の温度設定が可能で、髪質やクセの強さに応じて使い分ける事が出来ます。

確かに、普通のアイロンより温度の幅が広いですね!!

そうなんです。
ただ、上で紹介したように出来るだけ低温(160℃以下)がオススメなので、180℃以上はかなりクセが強い人や特別な時(大事なデートの日など)だけにしましょう。

値段はいくらですか??

定価は「13,200円(税込)」です。

思ったより安いですね!

そうなんです!
それでも性能(操作性や耐久性)は素晴らしいですし、海外対応もしているので、コスパ神です。
こちらからもチェック可能です。⬇︎
おすすめのクレイツストレートアイロン【②マグネット(旧ホリスティックキュア)】
クレイツのストレートアイロンのおすすめのもう1つは「マグネットヘアプロ」です。
実は、元々「ホリスティクキュア」という名前でしたがプロ向けに名前が変わったシリーズです。

「ホリスティックキュア」聞いたことあります!!

1つ目のエレメアより値段は高いですが、仕上がりやデザインの良さはこちらが上です。

確かに、シンプルな黒でカッコ良いですね!!

実は、クセの強さに応じて選べる2つの種類(プロとS)があります。
こちらが「S」です。⬇︎⬇︎

自分のクセの強さに応じて選べるのは嬉しいですね!

そうなんです!
値段は14,300円(税込)とエレメアより1,000円高いですが、グレードはエレメアより上なので、どちらが良いか迷ったらこちらがオススメです。
マグネットヘアプロ(旧ホリスティックキュア)はこちらから。⬇︎
こちらのブログもどうぞ⬇︎
・【ホリスティックキュア】ストレートアイロンがめっちゃ良い「口コミや違いを解説」
クレイツのストレートアイロンをお得に買う方法
最後に、クレイツのストレートアイロンをお得に買う方法を(サクッと)紹介します。
結論から言うと、その方法がこちらです。⬇︎
- 楽天市場で
- 楽天のセール期間に
- 楽天のポイントを使いまくって買う
クレイツのストレートアイロンも、楽天市場のセール期間に楽天ポイントを使って買えば、めちゃくちゃお得に(むしろ人によっては無料で)ゲットできるはずです。

確かに「楽天セール」で買えばお得になりそうですけど、クレイツのストレートアイロンが無料になるほどのポイントは無いんですけど…。

そんな人はこの辺りで楽天ポイントを貯める(稼ぐ)のがオススメです。⬇︎
- 楽天カードを新規発行
- ラクマ(楽天版メルカリ)で不用品を売る
- ポイ活をする
特にオススメなのは、最後の「ポイ活」です。

自慢ですが(笑)僕は「モッピー」というポイントサイトでクレイツのストレートアイロン10台分くらいのポイントを稼ぎました。笑
10台分はめちゃくちゃ大変でしたが、1台分くらいなら割と狙えるかと思いますので、気になる人はチェックしてみてください。
・モッピーはこちらから
楽天のクレカ「楽天カード」も新規発行で5,000円分のポイントがもらえる(クレイツのストレートアイロンも5,000円引きになる)ので、まだの人は今すぐ作るようにしましょう。⬇︎
・ 楽天カードはこちら
クレイツのストレートアイロンをお得に買う方法
- 楽天市場で
- 楽天のセール期間に
- 楽天のポイントを使いまくって買う
【結論】クレイツのストレートアイロンの口コミは「超優秀」サラツヤな髪を目指そう
今回は、アイロンマニアな美容師が(笑)クレイツのストレートアイロンについて口コミしてきました。

クレイツのストレートアイロンはドン◯とかに売ってる安いアイロンと比較したら値段は高いですが、間違いなくその価値はあるので、特にエレメアやホリスティックキュア(マグネット)あたりを使ってサラツヤな髪を目指してみてください。
エレメア、ホリスティックキュア(マグネット)のストレートアイロンはこちらからもチェック可能です。⬇︎
クレイツのストレートアイロンに関しては、こちらのブログもオススメです。⬇︎
・【クレイツ】ストレートアイロンのおすすめは?「美容師が違いも解説」

・【クレイツ2way】違いは?どれが良い?「美容師オススメの種類は…。」

・【神コスパ】クレイツのストレートアイロンの口コミ「安物買いは銭失い?」


それではまた!
コメント