エレメアドライ「マルチステージ」について知りたい人

・エレメアドライの「マルチステージ」ってどうですか?
・他のエレメアドライと「マルチステージ」は何が違う?
・エレメアドライ「マルチステージ」を最安価格で買う方法は?
エレメアドライ好きな美容師

このブログでは
・エレメアドライ「マルチステージ」って?どんなドライヤー?
・エレメアドライ「マルチステージ」が最高すぎる「5つの理由」を口コミ
・エレメアドライ「マルチステージ」を最安価格(むしろ無料)で買う裏技
これらについて解説します。
このブログは特にこんな人にオススメです。⬇︎
- 「エレメアドライ(マルチステージ)」が気になる(買いたい)
- 「エレメアドライ(マルチステージ)」と「旧型エレメアドライ」を比較したい
- 「エレメアドライ(マルチステージ)」を最安な価格で買いたい
このブログを書いているのはこんな人

・エレメアドライ好きな美容師
・これまで数十種類の高性能ドライヤーを使用
・表参道で10年ほど美容師をしている
今回はそんな僕が「エレメアドライ(マルチステージ)」という高性能ドライヤーについて解説します。

このブログを読めば「エレメアドライ(マルチステージ)」がお得どころか無料でゲット出来るかもですので、ぜひ最後までお付き合い下さい。
エレメアドライ(マルチステージ)って?どんなドライヤー?

早速ですが、エレメアドライ(マルチステージ)ってどんなドライヤーですか?

それでは、このドライヤーの特徴について見ていきましょう。
「クレイツイオン」が販売

エレメアドライ(マルチステージ)はあの「クレイツイオン」が販売しています。
クレイツイオンと言えば、美容室で一番使われているコテ(カールアイロン)が有名です。⬇︎

老舗だから安心ですね。
発売日は「2020年の11月」

エレメアドライ(マルチステージ)が発売されたのは「2020年11月」です。

まだまだ、新しいドライヤーですね!

でも、既にかなり人気のようです。
3代目エレメアドライヤー(旧型2種類)

実は、このエレメアドライ(マルチステージ)はエレメアドライヤーとしては3代目となります。
初代のエレメアドライ(白)⬇︎
2代目のエレメアドライ(黒)⬇︎

「マルチステージ」は3代目となりデザインや機能もかなりアップグレードしています。
エレメアドライ(マルチステージ)が最高「5つの理由」を口コミ

新型のエレメアドライ「マルチステージ」は【最高過ぎるくらい最高】
です。

…。笑
具体的に、どれくらい最高なんですか?

現在僕が使っているのは「レプロナイザー4d 」という約6万円のドライヤーですが、それが壊れたらこれを買いたいくらいです。

それはヤバイですね!!

後ほどお話ししますが、価格はレプロナイザーの半額以下ですが、価値は同レベルだと思います。
という事で、高性能(高級)ドライヤーマニアが「エレメアドライマルチステージ」をオススメする5つの理由(口コミ)を解説します。

このドライヤーを買うかどうか迷っている人は必見ですね。

早速ですが、この5つです。⬇︎
- 「5段階温度設定」が最高
- 「BLDCモーター」搭載(風量up&頑丈)
- 軽くて操作性◯
- 「遠赤外線」はもちろん搭載
- コスパが良すぎる

なんか、めちゃくちゃ凄そうですね!

ドライヤーマニアもビックリするくらい凄いんです(笑)
順番に解説していきます。
口コミ①「5段階温度設定」が最高

「エレメアドライ」の1番の特徴と言っても良いのが「5段階温度設定」です。
40、60、80、100、120℃と自分の好みの温度に設定する事が可能です。(これはマルチステージ以外の旧型も同じです。)

めちゃくちゃ「細かい温度設定」が可能ですね。

ちなみに、これを自動でやるのが「リファビューテックドライヤー」です。⬇︎

「めんどくさがり屋」や「高性能ドライヤー初心者」には「リファドライヤー」の方が良いかも?
参考記事
・MTGのリファドライヤーがヤバすぎる! これからドライヤー買うならマジでこれがオススメです。

温度を細かく設定出来ると何が良いんですか?

簡単に言うと髪の状態(ダメージ具合や乾き具合)に合わせた温度で使えるんです。
ドライヤーの使い方に慣れていて、温度調整が出来る美意識高めの人にこそ、エレメアドライ「マルチステージ」がオススメです。

また、従来の旧型より冷風の温度が10度下がったようなので、ドライ後に急冷してキューティクルを閉じる事も可能ですね。

サウナの後の水風呂みたい。笑
口コミ②「BLDCモーター」搭載(風量up&頑丈)

最近、高性能ドライヤー業界(?)でも話題の「BLDCモーター」が搭載されました。

なんですか?
その強そうな名前は?笑

「BL(ブラシレス)DCモーター」はダイソンやヤーマン 、ホリスティックキュアなどの高性能ドライヤーに搭載されている「強力なモーター」です。

そのモーターは何が良いんですか?

ひとことで言うと「ハイパワーで頑丈」です。
ダイソンの掃除機とかにも使われているらしい(?)です。

それは確かに強そう……。笑

せっかく良いドライヤーを買うのなら出来るだけ頑丈な方が長持ちして良いですね。
口コミ③「軽くて操作性◯」

以前、初代のエレメアドライ(白)を使用した時は「めちゃ良いドライヤーだけど少し重いかなー。」と感じました。⬇︎

しかし、新型エレメアドライ「マルチステージ」は「BLDCモーター」のおかげもあって、かなり軽量化しています。
565g(白)565g(黒)から445gになっています。

100g以上軽くなってますね!

めちゃくちゃ進化です!
レプロナイザーはかなり重いので、軽いドライヤーが好きな人にとってエレメアドライ「マルチステージ」は嬉しいですね。
口コミ④「遠赤外線」はもちろん搭載

高級(高性能)ドライヤーでは必須となった「遠赤外線(育成光線)」も搭載しています。

最近よく聞くけど「遠赤外線」ってなんですか?

簡単に言うと「赤外線の中のある、髪や肌に良いと言われている波長の事」です。
この効果のおかげで髪がしっとり柔らかくなると言われています。

ちょっと怪しいですね。笑

そうなんですが、実際にしっとりする感じはあるのでビックリしますよ!!
今話題になっている高性能ドライヤーは基本的にこの遠赤外線を放射(?)してますね。
口コミ⑤「コスパが良すぎる」

ここまで見てきたように、かなり高性能なドライヤーです。
ドライヤーの性能的には3万円や5万円くらいしてもおかしくないくらいです。

で!?
値段はいくらですか?

「エレメアドライマルチステージ」
お値段なんと!!23,000円(税抜)です!!

めちゃくちゃ安いですね!!

そうなんです!!
これはドライヤーマニアな僕もコスパが良すぎてビックリするレベルです。笑
この後解説する方法で買えばさらにお得に(むしろ無料で)ゲット出来るかもです。
【口コミまとめ】エレメアドライ(マルチステージ)が最高な5つの理由

エレメアドライ(マルチステージ)が最高な5つの理由はこちらでした。⬇︎
- 「5段階温度設定」が最高
- 「BLDCモーター」搭載(風量up&頑丈)
- 軽くて操作性◯
- 「遠赤外線」はもちろん搭載
- コスパが良すぎる

エレメアドライ(マルチステージ)が「最高なドライヤー」ということは分かりましたが、具体的にどんな人にオススメですか?

それでは、その点について簡単に見ていきましょう。
エレメアドライ「マルチステージ」はこんな人にオススメ

結論から言うと「ぶっちゃけ誰にでもオススメ」です。笑
とはいえ、特にオススメしたいのはこのような人です。⬇︎
- 良いドライヤーが欲しい
- でも価格が高過ぎるのは嫌
- 重さが重いドライヤーは嫌
- 良いドライヤーを長く使いたい

ありえないくらいの「コスパの良さ」ですので、迷っているなら買ったほうが良いと思います。(髪や美容は自己投資にもなりますし。)
エレメアドライ(マルチステージ)を「最安価格で買う裏技」

最後にコスパ最高なエレメアドライ(マルチステージ)をさらにお得な価格でゲットする方法を紹介します。
この方法でお得に賢くゲットしちゃって下さい。
ポイントはこの3つです。⬇︎
- 買う場所
- 買う前にする事
- 買うタイミング

順番に見ていきましょう。
エレメアドライのお得な買い方①「買う場所」

「エレメアドライ(マルチステージ)」を買う場所は間違いなく「通販」がオススメです。

なぜですか?

理由はもちろん「最安で買えるから」です。
中でも僕のオススメは「楽天市場」です。
エレメアドライのお得な買い方②「買う前にする事」

「エレメアドライ(マルチステージ)」を楽天で買う前にやっておくべき事が2つあります。
それがこちら。⬇︎
- 楽天カードを作成
- ポイントを稼ぐ

楽天カードは新規発行で5,000円分の楽天ポイントがもらえる(エレメアドライも5,000円安く買える)のでまだの方は今すぐ作って下さい。⬇︎

もう1つの「ポイントを稼ぐ」というのは?

楽天ポイントを稼いでください。
目標は「エレメアドライ(マルチステージ)」の価格分(25,300ポイント)です。

そんな簡単に言うけど、そんな大金どうやって稼げば良いですか?

楽天ポイントの稼ぎ方(貯め方)でオススメなのはこの3つです。⬇︎
- 普段のクレジットカード利用
- ラクマ(楽天版メルカリ)で不用品販売
- ポイ活(モッピーなどポイントサイトで)

ちなみに、僕は「モッピー」でマルチステージ6台分以上稼ぎました。笑

え!
ヤバイですね。笑

エレメアドライのお得な買い方③「買うタイミング」

楽天カードを作成して、楽天ポイント(キャッシュ)を貯めたら購入準備完了です。

「エレメアドライ(マルチステージ)」は、いつ買えば良いんですか?

結論は、毎月の前半くらいに開催されている「楽天のセール期間」です。(特に3、6、9、12月の前半頃に開催している楽天セールがオススメです。)
参考記事
・レプロナイザーやリファドライヤー、ヘアビューロンは楽天市場で!この方法、タインミングで買え!!
エレメアドライ「マルチステージ」でキレイな髪を目指そう
今回は(最新の)エレメアドライ「マルチステージ」について徹底解説してきました。
エレメアドライ自体、最高のドライヤーですが、新型(マルチステージ)はさらにパワーアップして「超優良ドライヤー」になりました。

このブログを読んでくださったあなたが、新型エレメアドライ「マルチステージ」で「しっとりサラツヤ」な髪になる事を願っております。
エレメアドライ「マルチステージ」をお得に買いたい人は「楽天カード」と「モッピー」から⬇︎

こちらから、各サイトをチェック出来ます。⬇︎
エレメアドライヤーについてはこちらのブログもどうぞ。⬇︎
・エレメアドライヤーまとめブログ〜種類、値段、発売日、効果、違いを美容師が解説します〜

・【比較】「ヘアビューロン&クレイツ」はどっちも良い「美容師が解説」

・エレメアドライ【S】ってどう?白や最新とは何が違う?「美容師解説」


それではまた♡
コメント