ヘアビューロンの32mmのコテが欲しい人

・ヘアビューロンの32mmが欲しいです。
・SかLの太さを選ぶ基準を知りたい。
・ヘアビューロンを安くゲットする方法はありますか?
ヘアビューロン好きな美容師

このブログでは
・ヘアビューロンに32mmは無い
・32mmが欲しい人にはSサイズがおすすめ
・ヘアビューロンをお得に購入する裏技
これらについて解説します。
本記事は特にこんな人にオススメです。⬇︎
- ヘアビューロンの32mmのコテが欲しい人
- 現在の32mmのアイロンからヘアビューロンに変えたい
- ヘアビューロンをお得に買いたい
このブログを書いているのはこんな人

・ヘアビューロン好きな美容師
・レプロナイザー3d4dを所有して毎日使用
・ヘアビューロンはサロンで使用
今回はそんな僕が【ヘアビューロンに32mmは無い】というテーマでお話しします。

※お得に購入できる方法もご紹介していますので、ぜひ最後までお付き合いください。
ヘアビューロンに32mmはない!?

さっそく結論から解説します。
ヘアビューロンに32mmは存在しません。

えっ!?本当ですか!?
アイロンって言ったら32mmが一般的なのに。

でもご安心ください。
このブログを見れば、あなたにとって適切なサイズのヘアビューロンが分かります。
ヘアビューロン以外の「一般的なコテ」は32mmを起点にしている?

上に書いたように、一般的なコテのスタンダードなサイズは32mmです。
32mmを基準にして、この様に太さの展開をしているメーカーが多いです。
- 26mm
- 32mm(基準)
- 38mm

(もっと言うと19mmや45mmもあります。)

なぜヘアビューロンは32mmが無いんですか?

それでは「ヘアビューロンに32mmがない理由」について深掘りして見ていきましょう。
ヘアビューロンに「32mm」は無く「26.5mm」と「34mm」の2種類

タイトル通りですが、ヘアビューロンのサイズはこの2種類です。⬇︎
- 26.5mm
- 34mm

一般的なアイロン(26mm、32mm、38mm)と違いますね。

そうなんです。
だからこそ、こんな人も多いです。⬇︎
- 太さで迷ってしまう
- 購入した後に太さで後悔する

そもそも種類(太さ)があるのを知らずに買ってしまう人もいるようです。

それは嫌ですね。
でも、自分はどっちが合うのか分かりません。(今までは32mm使ってたし。)

それでは、現在32mmを使用している(もしくは32mmが欲しい)そんなあなたに合う太さのコテの選び方をご紹介します。
ヘアビューロンの32mmが欲しい人にはどっちがオススメ?

先に結論から。
32mmの太さが欲しい人にオススメなのは【Sサイズ(26.5mm)】です。

なぜ「L(34mm)」では無く「S(26.5mm)」なんですか?

それでは、この理由について見ていきましょう。
ヘアビューロンはしっとり緩めなカールになる
ヘアビューロンの口コミをチェックすると「SサイズかLサイズで迷っていた」という人が結構多かったです。

中には「いつも32mmを使っていたけどLサイズ(34mm)を購入した」と言う人もいました。
ただ【カールが緩すぎる】という口コミも多かったです。
ヘアビューロンは他のアイロンと違って、髪の水分を残しながらカールをつける事が出来ます。

だから髪がしっとりするんですね。

その通りです。
ただ、「しっとり感がある(水分量が多い)ということは、髪の重さが重い」という事です。(1本1本の髪の重さが重いと、カールが緩くなりやすいです。)

重力の関係ですね!

はい!
普通のコテよりカールが取れやすいという口コミがあるのはこの為でしょう。

確かに安いコテだと、髪の水分が無くカリカリに髪が軽くなった感じはしますね。

確かにカールが取れやすいのはデメリットですが、長期的に見たら絶対ヘアビューロンがオススメです。
基本はSサイズがオススメ

上で解説した理由から、基本的に普通のアイロンより細めを買うのがオススメです。

では、普段32mmを使っている人はSサイズ(32m)が良いですね。

正解です!!
これらの人には26.5mm(Sサイズ)がオススメです。⬇︎
- 髪の長さがミディアムより短い
- これまで32mmを使用していた
Lサイズはロングヘア以上の人

ではLサイズをオススメするのはどんな人ですか?

ロング〜スーパーロングの人はLサイズ(34mm)がオススメです。
もしくは【現在ミディアム以上で、これからロングに伸ばしていく】という人は Lを選んでも良いでしょう。

確かに「これから伸ばすのか?切るのか?」も重要ですね!

ただ、ヘアビューロンの34mmは体感的に普通のアイロンの38mmくらいの感覚です。(32mmに近いと思って買うと失敗します。)

基本的にSサイズ、ロング以上はLサイズでOKですね。

はい!
コテは長期的に使用するものです。
・今後短くカットする予定はあるか?
・どこまで髪を伸ばすのか?
これらの点もある程度考慮して決めましょう。
どうしても32mmが良いならホリスティクキュアもオススメ

ここまで見て、自分はS(26.5mm)かL(34mm)どっちが良いか決まったと思います。
ただ、どうしても32mmじゃなきゃ無理という人は他のメーカーのアイロンもオススメです。
個人的に32mmでオススメなのは【ホリスティックキュア×クレイツ】のアイロンです。

かなり操作性が良いのでオススメです。
値段もへビューロンの半額くらいです。
こちらです。⬇︎
【追記】リファカールの32mmもオススメです
- ヘアビューロン
- ホリスティクキュア

これらのコテと同じくらい人気なのが「リファビューテックカール」です。

確かに最近よく聞きますね。

このリファカールにも32mmは存在するので、こちらも比較対象にしてみても良いかもです。⬇︎
ヘアビューロンをお得に購入する裏技
今回は、ヘアビューロンの太さ(32mmは無い)についてお話ししてきました。

ここまで長文を読んでくださった方の為に、ヘアビューロンをお得に(もしかしたら無料で?)ゲットできる方法を解説します。
その方法がこちらです。⬇︎
- モッピーで稼ぐ
- モッピー経由で楽天で買う
- 楽天セールを活用する

この方法を使えば頑張り次第では、ヘアビューロン4D(や7D)でも無料でゲット出来るかもです。
お金の心配は無いから早く買わせてくれという人はこちらからもチェック可能です。⬇︎
①モッピーで稼ぐ

【モッピー】というのは、いわゆるポイントサイトです。

今流行りの【ポイ活】ですね!?

そうです。
自慢じゃ無いですが、僕はモッピーで15万円以上稼ぎました。

じゅ!じゅうごっまん!!
ヘアビューロン4dが3台買える!!笑(そして普通に自慢。笑)

流石に15万稼ぐのは大変ですが、5万円くらいなら割と誰でも稼げます。
詳しくはモッピーのホームページを見ると分かりますが、様々な案件をこなしていくと報酬がどんどん入ってきます。
その報酬は【モッピーポイント】として貯まります。(手数料は多少かかりますが、現金化も可能)

まずは、どれだけモッピーポイントを稼げるかが鍵です。(目標はヘアビューロン代を貯める事ですね。)
②モッピー経由で楽天で買う
モッピーで貯めたモッピーポイントは楽天ポイントに変更する事も可能です。(現金と違って手数料が掛からないです。)

さらに、モッピーページ内の楽天ショップリンクから商品を購入するとまたモッピーポイントが貯まります。

要するに、普段から楽天で買い物をしてる人は今までモッピーを使ってないのは損してたって事ですね。

その通りです。
モッピーはヘアビューロンと同じいくらいオススメです。笑
③楽天セールを活用する

モッピーポイントを楽天ポイントに変えたら、楽天市場内のリュミエリーナ公式ショップでヘアビューロンを買いましょう。
購入タイミングを楽天セール期間中にしたらさらにポイントが貯まります。

これらの方法を最大限を生かせればヘアビューロンのSサイズ、Lサイズ両方ゲットできます。

それなら32mmが欲しい人でも大丈夫ですね。笑

むしろこれらがセットで買えちゃうかも。⬇︎
- レプロナイザー(ドライヤー)
- ヘアビューロンカール
- ヘアビューロンストレート

(モッピーで15万円稼げば、この3台も狙えます。笑)
モッピーは案件クリアから報酬の獲得まで少し時間がかかりますので、へビューロンが欲しい人は【とりあえず、いますぐモッピーを始めましょう。】

こちらからもチェック出来ます。⬇︎
ヘアビューロン「32mm」が欲しい人は「L」ではなく「S」を買おう

今回は【ヘアビューロンに32mmは無い】というお話をしてきました。
本文中で解説したように、これまで32mmを使ってきた人は基本Sサイズ(26.5mm)をチョイスしましょう。

ヘアビューロンは良いアイロンですが、太さを間違えてしまうと損です。
しっかり自分に適した太さを選んで楽しいヘアビューロン生活を送りましょう。

出来るだけお得に(無料で)ゲットしたい人はとりあえず、モッピーを頑張ってください。笑
ヘアビューロンについてはこちらのブログもどうそ。⬇︎
・【ヘアビューロン】2D、3D、4Dの違いは?「他のコテとは何が違う?」

・【新型ヘアビューロン7D-Plus】の発売日・種類・値段・違いを徹底解説!!


モッピーで稼ぐ為にモチベーションを上げたい人は自分がへビューロンを使ってるところをイメージして下さい。⬇︎笑

それではまた♡
コメント