ヘアビューロンの購入を迷っている人

・本当にヘアビューロン4dは痛まないですか?
・痛まない理由はなんですか?
・ヘアビューロン4d、7dどっちが良いですか?
ヘアビューロン好きな美容師

このブログは
・ヘアビューロン4dは痛まない?そんな訳ない
・でも痛みにくい
・痛みにくい理由はこの3つ
・個人的には4dがオススメ
これらについて解説します。
このブログはこんな人にオススメです。⬇︎
- ヘアビューロン4dの購入を考えている人
- 痛まない(ダメージが出ない)って聞いたけど本当か知りたい人
- ヘアビューロン7dと迷ってる人
本記事を書いているのはこんな人

・ヘアビューロンなどリュミエリーナ製品好き
・表参道で10年くらい美容師をしている
・家でレプロナイザー、ヘアビューロンはサロンで使用
そんな僕が【ヘアビューロン4dは痛まない?そんな訳ないよ。】というちょっと過激なテーマで解説します。(笑)
ヘアビューロン4dは痛まない?そんな訳ないよ。

さっそく、結論から解説していきます。
よく【へビューロン4dは痛まない】という説明や口コミを見かけますが、これは間違いです。
4dに限らず、【ヘアビューロン】は「痛まない」ではなく「痛みにくい」です。
同じようにも聞こえますが、この差が大切です。
もし「それはおかしい。絶対に痛まない」と言う人がいたら、このように言って下さい。

ヘアビューロンを最高の温度まで温めてからガッチリ手で握ってみて下さい。
手の表面は痛まないですか?と

(ドS!!笑)
普通に火傷しますよね。笑

その通りです。
髪も同じで火傷します。
ただし、ヘアビューロン(特に4d)は他のアイロンに比べて痛まない(傷みにくい)のは事実です。

なぜ他のアイロンより痛まない(痛みにくい)の?

それでは、その理由を解説しましょう。
ヘアビューロンが痛みにくい理由はこの2つ

へビューロンが他のアイロンに比べて痛まない理由はこの2つです。⬇︎
- バイオプログラミング効果
- 美意識向上による効果

2つ目が気になる・・・。笑

順番に見ていきますね。
⑴バイオプログラミング効果
バイオプログラミング効果について詳しく知りたい人は、是非リュミエリーナさんの公式サイトをチェックしてみて欲しいです。

何が買いてあるか分かりません。(まるで何かの暗号のような。w)
勉強ができない僕でも理解できるように言うと、「育成光線(遠赤外線)を放射し髪の水分量の均一化をする」です。

これでも何言ってるか分かりませんが。笑
とりあえず【しっとり感を残しながら髪を巻ける】と言う感じです。
⑵美意識向上による効果

個人的にこれも大きいと思っています。(特に女性は)
僕はドライヤーのレプロナイザー4dを購入してから非常に美意識が高まりました。
5万円以上のドライヤーを購入したという事実が、自分の内面的な意識を変えてくれました。

そのせいか化粧水や乳液なども気を使うようになって肌もきれいになりました。(もしかしたらこれもバイオプログラミング効果かな?)

やはり美容は外からと中からの両方のアプローチが大切です。

疲れていたり、ストレスが溜まっているとお肌にも悪いですからね。

そうですね。
僕はヘアビューロンやレプロナイザーを使う事でリフレッシュ(リラックス)が出来ました。
でも「ヘアビューロン4dは痛む」って口コミが。

ここまで、ヘアビューロンは「痛まない」では無く「痛みにくい」とお話をしてきました。
ただ、口コミをチェックしていると、1割くらいの人が「ヘアユーロン4dは痛む」と言うものがあります。(9割以上は良い口コミです。)

という事で、その1割の人がそのように言っている原因について考えてみたいと思います。
故障や不良品の可能性もあり

僕が実際に触った訳ではないので分かりませんが「ヘアビューロンは痛む」と言っている人は【偽物】や【不良品】の可能性もあります。
もしくは【ヘアビューロンは全く痛まない】と思って買った人かもです。

大切な事なので、もう1度言います。
ヘアビューロンは「痛まない」のでは無く「痛みにくい」のです。
安心出来る店舗で買おう

ヘアビューロンに限らず、リュミエリーナさんの商品は高額なものが多いです。
ちなみに、次にお話しする7dは約8万円です。

高いというより、もはや「ヤバい」ですね。笑

高額な買い物ほど、偽物や不良品の心配のないしっかり安心して買える店舗を選びましょう。
ヘアビューロン4dの口コミについて詳しく知りたい人はこちらのブログをご参照ください。⬇︎
・【必見】ヘアビュー ロンの口コミ「絶対これを見てから買おう」
ヘアビューロン4d?7d?どっちが良い?

先日レプロナイザー7dが発売されました。詳しくはこちらを。⬇︎
・レプロナイザー7D-Plusがぁーーー!?値段(価格)は?発売日は?効果は?4Dとの違いは?


ヘアビューロンの7dの発売は2021年春なのでまだですが、現在出ている情報を元に4dと7dどっちが良いか個人的な感想を。
個人的には7dより4dがオススメ

さて結論から言うと、個人的にはヘアビューロン7dより4dがおすすめです。(あくまでも個人的にです。)
7dより4dをオススメする理由

僕がヘアビューロン7dより4dをおすすめする理由はこちらです。⬇︎
- 7dは値段が高すぎる
- 4dの方が色がカッコいい
- コスパ的に見て4dが上だと思う

流石にアイロンに7万円は高すぎますね。
そもそも4dも5万円近くするので高過ぎですが。笑
しかも7dより4dの方が色がカッコ良いです。

なんか7dはカメムシみたいで。(発想が庶民的ですいません。笑)
実際7dとの比較を楽しみにお待ち下さい♡
ヘアビューロン3dと4dはどっちが良い?

それでは3dと4dの比較ではどうでしょう?

その疑問にお答えします。
ぶっちゃけ「どっちも良い」

僕の感想は3dも4dもどっちも良いです。笑
どっちも良いアイロンです。(カールもストレート両方です。)
個人的には4dがオススメ

ただ本当に個人的な感想で言うと、3dより4dがオススメです。
その理由は以下の2点です。
①とにかく色がかっこいい
僕はレプロナイザーを3dから4dに切り替えました。(買い替えというか買い増しですがw)

控えめに言って【ブラック&ゴールド】の高級感は半端じゃないです。
②1万円しか差は無いけど、余裕で回収可能
ドライヤーやアイロンは長く使うものです。(特に高額な物は大切に使うと思います。)

この期間、毎日このブラック&ゴールドを見れると思うと1万円の差くらい余裕で回収出来ますよ。
後ほどご紹介する裏技を使えば4dを3dの値段で購入出来ます。
ヘアビューロン4dはどこで買う?

ヘアビューロンを安くゲットする方法にもつながりますが、ヘアビューロンの購入にオススメの場所をご紹介します。
楽天市場内の公式ショップ一択です。
ヘアビューロンを買うなら楽天市場内にあるリュミエリーナ公式ショップ一択です。

公式ショップなら安心ですね。
でもそのまま買うのは損です。

公式ショップなのに安く買えるんですか!?

はい!
ただそのまま普通に購入したら損です。
次にご紹介する方法でお得に(おそらく最安値で)購入してみて下さい。
ヘアビューロン4d(3dや7dも)を最安値で購入する方法は?

ヘアビューロンを最安値で購入を目指すならこの方法です。⬇︎
- 楽天セール期間中に買う
- SPUと買いまわりを最大限活かす
- 楽天カードは必須

この方法を使えば1万円くらいなら余裕で安くなります!!
詳しくはこちらのページで解説しています。⬇︎
・レプロナイザーやリファドライヤー、ヘアビューロンは楽天市場で!この方法、タインミングで買え!!
モッピーなら無料でゲット出来るかも(?)

もう1つ最強の裏技をご紹介します。
それは「モッピー」というポイントサイトを使う事です。
普段の通販での買い物でもポイントが付きますしヘアビューロンを買うにもここをチェックしてからの方がオススメです。

ぶっちゃけ、僕はここで15万円以上を稼ぎました。
15万円あれば4dと3dの2台が買ってもお釣りが来ます。

2台も要らないです。笑
1台で良いですけど、これはやらないと損ですね。

モッピー は「こちら」からチェック可能です。!!
必須ではないですが、普通にやった方がお得なのでオススメです。
ヘアビューロン4dは「痛まない」では無く「痛みにくい」だけどオススメ。

今回はヘアビューロンは「痛まない」では無く「痛みにくい」という件にいてお話ししてきました。
- ヘアビューロンカール
- ヘアビューロンストレート

どちらも本当に良いアイロンです。
是非皆様もヘアビューロンを使ってハッピーな毎日にしていきましょう♡
こちらからもチェック可能です。⬇︎

こちらのブログも併せてどうぞ。⬇︎
・【衝撃】ヘアビューロンは実店舗で買うな。「楽天公式が正解です。」

・【新型ヘアビューロン7D-Plus】の発売日・種類・値段・違いを徹底解説!!


それではまた♡
コメント