ヘアビューロン 7d-plusが気になっている人

・ヘアビューロン7Dが発売されると聞きました。
・値段や違いについても知りたいです。

このブログは、ヘアビューロンストレートの3Dと4Dを比較してます。
7Dについて知りたい人はこちらのブログをオススメします。⬇︎
・【新型ヘアビューロン7D-Plus】の発売日・種類・値段・違いを徹底解説!!

【ヘアビューロンストレート】は4D?3D?どっちが良いのか!?7Dが出る!?
リュミエリーナ(バイオプログラミング)さんの超高性能なストレートアイロン【ヘアビューロンストレート】が相変わらず大人気です!!

僕自身もサロンで毎日のようにヘアビューロンストレートを使用しています。
という事で、今回は【ヘアビューロンストレート】は4Dか3Dか(もしくは7Dか)どっちが良いのか?というお話しです。
このブログはこんな人にオススメ⬇︎
- ヘアビューロンストレートを購入したい人
- 3Dか4Dか(7Dか)どれを購入すれば良いか分からない人
- ヘアビューロンを安く購入したい人

このブログを見れば【ヘアビューロンストレート】は3Dか?4Dか?どっちを購入すれば良いか分かります!
ヘアビューロンストレートとは?
まずは【ヘアビューロンストレート】について簡単に解説していきます。
ヘアビューロンストレートを発売している「リュミエリーナ(バイオプログラミング)」さんは元々「ヘアビューザー」というドライヤーで人気が爆発しました!!(今ではヘアビューザーからレプロナイザーに名前が変わりました。)

このメーカーの「バイオプログラミング効果」という特徴により使えば使うほど髪がしっとりサラサラになるという魔法のようなシリーズです!
そんなリュミエリーナさんが発売しているストレートアイロンそれが【ヘアビューロンストレート】です!!

使えば使うほどしっとりサラサラになるストレートアイロンです!!
3Dが良い?4Dが良い?
まずは結論からお話しします。
しかし値段的には3Dの方が安いです。

どちらかと言えば4Dがおすすめですが、どっちも凄く良いストレートアイロンです。(ここはお財布と相談しての購入すれば良いと思います。)
最後にヘアビューロンをお得に購入出来る方法も解説しますので最後までお付き合いください!
ヘアビューロンストレート3D?4D?違いは?
2020年7月現在、ヘアビューロンストレートには2つの種類があります。

それがこちらの2つです。⬇︎
- ヘアビューロンストレート3D-Plus
- ヘアビューロンストレート4D-Plus
カールアイロン(コテ)の「ヘアビューロンカール」は2D-Plusもありますが「ヘアビューロンストレート」にはありません。

それでは「ヘアビューロンストレート】の3Dと4Dはどう違うのでしょうか?

値段と性能(効果)を比較してみましょう!(7dについては後ほど。。。)
3Dと4Dの値段の違いは?

まずは値段の違いから解説します。
ヘアビューロン3D-Plus
35000円(税抜)
ヘアビューロン4D-Plus
45000円(税抜)

4Dより3Dの方がピッタリ1万円安いですね!!

安いけどどっちも中々高いですね!笑
3Dと4Dの性能(効果)の違いは?

3Dと4Dの違いは大きく3つあります。
それがこちらです。⬇︎
- バイオプログラミング効果
- デザイン(色)
- 重さ

簡単にご紹介します!!
①バイオプログラミング効果

まずは、バイオプログラミング効果について。
この数字が大きければ大きいほど髪を美しくする力が強いと考えて頂ければオッケーです。

自分で書いててめちゃくちゃ胡散臭いんですが、本当に違うんですよね。。
自分自身の髪にはストレートアイロンを使わないので、ヘアビューロンはサロンでしか使わないです。
しかし僕は、【レプロナイザー3D-Plus】を所有しているのに、更に【4D-Plus】を自分で購入しました。(ぶっちゃけ少し自己満も含まれますが。笑)

それくらい違いがあるんです。
②デザイン(色)

続いてデザインと色の違いについてです。
現在最上位機種である【ヘアビューロンストレート4D-Plus】はブラック&ゴールドで高級感あるデザインになっています!!
【ヘアビューロンストレート3D-Plus】はホワイト&ブルーでスタイリッシュな感ですね。

ちなみに、ピンク色の【ヘアビューロンストレート】を見た事がある方もいらっしゃるかもしれません。
これですね⬇︎

これは新型ではなく初代ヘアビューロンストレートです。笑
現在は生産終了していますし、3Dや4Dのグレードよりは下なので、もし通販サイトで売っていても購入しないように注意して下さい!!
【ヘアビューロンストレート豆知識】
ヘアビューロンストレート2D-Plusは販売されず、初代のピンクからホワイト&ブルーの3Dへ飛びました。

デザインは好みが分かれる所ですね!
個人的には3Dのホワイト&ブルーも嫌いじゃないです。
③重さ

最後は重さの違いについて。
と言っても、めちゃくちゃ重さが違うわけではないので簡単に。
ヘアビューロンストレート3D
417.5グラム
ヘアビューロンストレート4D
422.5グラム
ヘアビューロンやレプロナイザーは新型になればなるほど重さが重くなっています。

リュミエリーナ製品のデメリットを挙げるとしたら値段の高さと重さです。(あとちょっと胡散臭いところ。?笑」
逆に言うと、これ以外はメリットしかありません。
ヘアビューロン3Dや4Dをお得に購入する方法は?

重さ以外の唯一のデメリット【値段の高さ】ですが、ご安心を!!
ヘアビューロンストレートの3Dや4Dはもちろん、リュミエリーナ製品をお得に購入出来るという方法があります。

この方法で購入すれば10%オフはもちろん、20〜30%オフくらいの値段で購入する事が出来るかもしれません。
その方法がこちら
【楽天セール期間中の0か5の付く日】に
【10ショップ買いまわり】をして購入する。

うゎーーーめんどくさいと思ったあなた!笑
この方法なら、値段的に4Dを諦めていた方でも実質3Dくらいの値段で購入出来るかもしれません。(もしかしたらもっと安く!?)

こちらで詳しく解説しています。⬇︎
高級ドライヤーや高級アイロンを最安値で購入する方法を知りたい人必見。レプロナイザーやリファドライヤー、ヘアビューロンは楽天市場で!この方法、タインミングで買え!!

この方法は、ストレートアイロン以外でもドライヤーやカールアイロン(コテ)の購入でも使える方法です。

是非チェックしてお得に賢くリュミエリーナ製品をゲットしてください♡
ヘアビューロン7Dは2021年春発売
先日リュミエリーナさんのドライヤー【レプロナイザー】に【7D-Plus】が発売されました。
レプロナイザー7D-Plusがぁーーー!?値段(価格)は?発売日は?効果は?4Dとの違いは?


4D-Plusから7D-Plus!!!
5Dは?6Dは?ツッコミたくなりますが、リュミエリーナさんはたまにグレードを飛ばしたりします。(ヘアビューロンストレート2D-Plusもこんな感じ飛ばされました。)
ここで気になるのは
【ヘアビューロンストレート7D-Plus】は発売されるか?
という事です。
【追記】ヘアビューロンストレート7Dが2021年春に発売されます。
値段は65000円(税抜)です。

たったけぇー笑
もし、7D-Plusも検討に入れるようなら待つのもアリかな?
ただ、現在の商品が値下がりすることは無いと思うのでストレート4Dの45000円より高くても買いたいという人以外は3Dか4Dから選べばオッケーです!
ヘアビューロン 7Dについてもっと知りたい人はこちらをどうぞ。⬇︎
・【新型ヘアビューロン7D-Plus】の発売日・種類・値段・違いを徹底解説!!

まとめ

今回は【ヘアビューロンストレートの3Dと4D】について解説してきました!!
ぶっちゃけ、安いストレートアイロンを探せばいくらでもあると思います。
とはいえ、髪の毛(体)に使うものは高くても投資するべきだと思います!

髪がサラサラになったら人生変わると思います。
個人的にはそう思います♡
あなたはどう思いますか?
ヘアビューロンストレート3D、4Dはこちらからチェックできます。⬇︎⬇︎(楽天市場がオススメです。笑)

こちらのブログも人気です⬇︎



ヘアビューロンストレートで皆さんの髪がキレイになる事を願っています。
それではまた♡
コメント