ホリスティックキュアのカールアイロンが気になる人

・ホリスティックキュアのアイロン(コテ)ってどうですか?
・ホリスティックキュアのアイロン(コテ)の種類や使い方は?
・ホリスティックキュアのアイロン(コテ)の口コミについても知りたいです。
ホリスティックキュアのアイロンが好きな美容師

このブログでは
・「最高すぎ」ホリスティックキュアのアイロン使ってみた。
・ホリスティックキュア(アイロン)は「26mm」と「32mm」どっちが良い?
・「ホリスティックキュア」アイロンの口コミ
これらについて解説します。
本記事は特にこんな人にオススメです。⬇︎
- 「ホリスティックキュア」のカールアイロンが欲しい
- 「ヘアビューロン」や「リファアイロン」と迷っている
- 新しいカールアイロンを探している
このブログを書いているのはこんな人

・ホリスティックキュアのアイロンが好き
・ホリスティックキュアシリーズ(ドライヤーやストレートアイロン)も好き
・表参道の美容室で10年ほど美容師をしている
今回はそんな僕が「ホリスティックキュアのアイロン(コテ)」について徹底解説していきます。

ホリスティックキュアのアイロンをお得にゲットする裏技も解説しますので、ぜひ最期までお付き合いください。
【最高】ホリスティックキュアのアイロン使ってみた。

早速ですが、結論から。
【ホリスティックキュアアイロン】は最高です。
これまで数々の高性能(高級)アイロンを使ってきた僕が自信を持ってオススメします。

ホリスティックキュアアイロンが良いのはわかりました。
では具体的にどう良いんですか?

それでは、僕自身が実際に【ホリスティックキュアのアイロン】を使用して感じたメリットを厳選して3つ紹介します。
それがこちらです。⬇︎
- 操作性がめちゃくちゃ良い
- しっとり感、サラサラ感がヤバい
- ヘアカラーが抜けにくい

順番に見ていきましょう。
ホリスティックキュアアイロンのメリット①「操作性がめちゃくちゃ良い」
まずは【操作性】について。
実は「ホリスティックキュアシリーズ」を販売しているのは、アイロン界で最強のメーカー【クレイツ】さんなんです。

クレイツといえば誰もが一度は見た事のあるこのプロ用アイロンが有名です。⬇︎
髪への効果はもちろんですが、アイロンの老舗であるクレイツさんの技術が詰まっているので「操作性」がめちゃ良いです。
具体的な操作性の良さについては使い方の所で解説します。

今販売されているカールアイロンの中で「ホリスティックキュアアイロン」が1番使いやすいと言って良いでしょう。
ホリスティックキュアアイロンのメリット②「しっとり感、サラサラ感がヤバい」
これは本当に衝撃レベルです。
普通のカールアイロンだと巻いたあとの髪は水分が飛んで「カリカリ」になります。

しかし「ホリスティックキュア」のアイロンは水分量が残って「しっとりサラサラ」な巻き上がりになります。
この点については実際に使ってみないと分からないと思いますが、美容師が感動するレベルでしっとり感が残ったカールになります。

初めて使った時の衝撃は今でも覚えてます。
このブログを見ているあなたにも早く味わって頂きたいです。
ホリスティックキュアアイロンのメリット③「ヘアカラーが抜けにくい」
このアイロンを使って「手触りの変化」に驚きました。

しかし、それよりびっくりしたのは「ヘアカラーが抜けにくい」という点です。
普通のアイロンで巻くと、アイロンの熱で色が抜けてしまうんですが「ホリスティックキュアアイロン」はかなり色抜けしにくいです。

これは後で登場する「ヘアビューロン」や「リファカール」も同じようなメリットです。

ヘアカラーの持ちが良くなるなんてスゴイ効果ですね。

美容師がいう事では無いですが、カラーの周期が伸びてカラー代が安くなるかもですね。笑
ホリスティックキュアのアイロンは「26mm」と「32mm」の2サイズ
ホリスティックキュアのカールアイロンの種類はこちらの2種類です。⬇︎
- 26mm
- 32mm

上の画像は32mmで、値段はどちらも同じく15000円(税抜)です。

どっちの太さが良いですか?

当たり前ですが、最適な太さは髪の長さによります。
目安はこんな感じです。⬇︎
- ショート〜ボブ(ロブ)は「26mm」
- ミィディアムより長い人は「32mm」
アイロンは長く使う物なので、長期的な目線で選ぶと良いでしょう。

どっちが良いか決められないなら26mmが良いかなと思います。(アイロンは小が大を兼ねるので。)
ホリスティックキュアアイロンの【使い方】

「ホリスティックキュアアイロン」の使い方についても知りたいです。

それではこのアイロンの特徴(メリット)を生かせる使い方を解説していきます。
「ホリスティックキュアアイロン」の使い方①「基本は普通のコテと同じでOK」
ホリスティックキュアのアイロンも基本的には他のアイロンと同じ使い方で大丈夫です。

ただ、せっかく高性能なアイロンですから大切に扱いましょう。笑
「ホリスティックキュアアイロン」の使い方②「スライドを上手く使う」
このアイロンが他のメーカーと違う点はアイロン表面の「コーティング」です。

【キュアクリスタルプレート】という中二っぽい(w)カッコ良い名前がついています。笑
このプレートのおかげで髪をしっとりサラサラになります。

今、流行りの「育成光線系」ですね。

そうですね!
(詳しい!笑)
という事で、せっかくホリスティックキュアのアイロンを使うなら毛先だけではなく、根元の方から滑らせるように(スライド)しながら使いましょう。
このアイロンはプレス具合が絶妙で、かなりスライドがしやすい設計になっているので、本当に操作性に優れています。

(高い温度でスライドさせると髪のダメージになりますので、この点は注意です。)
「ホリスティックキュアアイロン」の使い方③「温度は【170度以下】がオススメ

ホリスティックキュアのアイロンは温度は何度ぐらいが良いですか?

結論から言うと、170度以下(出来れば160度以下)がオススメです。
当たり前ですが、低い温度でも長い時間プレスしていたら髪のダメージは大きくなります。

しかし、温度が高すぎると髪の組織が壊れて「タンパク変性」という現象が起こってしまいます。

タンパクヘンセイ?
なんか難しい言葉出てきた。笑

分かりやすく言うと、生卵がゆで卵に変わる感じです。

なるほど!
髪がダメージするって事ですね!

簡単に言うとそういう事です。
肌にアイロンを当てると火傷するように、髪も熱のダメージを受けているんです。(神経が無いので短期的には気が付かないだけです。)

「ホリスティックキュアアイロン」に限らず、アイロンを使用する際は出来る限り160度以下をオススメしています。
「ホリスティックキュアアイロン」の口コミ

「ホリスティックキュア」のアイロンが欲しいけど口コミも気になります。

それでは、アイロン大好き美容師が「ホリスティックキュアアイロン」の口コミをネットで調査していくつか紹介します。(僕の口コミも入るかもですが、ご容赦ください。笑)
ホリスティックキュアアイロンの【良い口コミ】

まずは良い口コミを3つ解説します。(というか良い口コミばかりでした。)
それがこちら。⬇︎
- コスパ最高
- すぐに温まるし、軽い
- 滑りが良く、使いやすい
温まるスピードや軽さ、滑りなどの使用感に関しては「さすがアイロンの老舗クレイツさん」という感じです。

コスパに関しては後ほど他のアイロンと比較します。
ホリスティックキュアアイロンの【悪い口コミ】

かなり少ないですが悪い(微妙な?)口コミもありました。
それがこちらです。⬇︎
- 温度が高すぎる
- コード長すぎる
実はこのアイロンは【150〜190℃】で10℃ごとの温度設定が可能です。

他のアイロンは120度くらいの低温から設定出来る物も多いです。
この点は人によってはかなりマイナスですね。
コードに関してはサロン使用はしやすいですが、家で3mは確かに長いかもですね。笑
もちろんコードが長い方が良い人にとってはメリットです。

ホリスティックキュアアイロンの口コミについてはまた別記事で解説するのでお楽しみに♡
【比較】「ホリスティックキュア」は「ヘアビューロン」や「リファアイロン」と比べてどう?

最近人気のアイロンが多すぎて選べません。笑
どれが良いですか?

【アイロンマニアな美容師】(笑)である僕がオススメしているアイロンは「ホリスティックキュア」を含めて3つあります。
まさに【3大おすすめアイロン】です。
それがこちら。⬇︎
- ヘアビューロン(リュミエリーナ )
- ビューテックカールアイロン(リファ)
- ホリスティックキュア(クレイツ)

ぶっちゃけ、この3台から選べば問題無いと思います。

え!?
でもどれが良いか分かりません。

では「ホリスティックキュアアイロン」を他の2種類と簡単に比較してみます。
「ホリスティックキュア(アイロン)」と「ヘアビューロン」を比較

先程紹介したように「ホリスティックキュア」のアイロンは15000円(税抜)です。
それに対して「ヘアビューロンカール」は一番安くても【2D】の25000(税抜)です。
一番高いものは【7D】の65000円(税抜)です。

税込7万円越え。笑

ぶっちゃけ、お金に余裕があって使い道を探しているという人以外はホリスティックキュアの方が良いかもです。笑
参考記事
・【比較】「ヘアビューロン&クレイツ」はどっちも良い「美容師が解説」
「ホリスティックキュア(アイロン)」と「リファ」を比較
最近かなり人気が高まっているのがこの「リファカールアイロン」です。

美顔器のコロコロで有名なリファさんが発売していて個人的にもかなりオススメなアイロンです。
値段は20000円(税抜)とホリスティックキュアより5000円高いですが、どちらもかなり良いので選ぶのが大変です。笑
ホリスティックキュアとリファアイロンはデザインが全然違うので、ここも考慮しても良いかなーと思います。

冗談にも聞こえますが、長く(大切)に使うならデザインも重要です。
しっとり感などの効果に関してはどちらも高レベルなのでどっちでも良いでしょう。笑
【裏技】ホリスティックキュアアイロンを「お得に購入する方法」
ここまで「ホリスティックキュアアイロン」について解説してきました。
値段が15000円もするので購入を迷っている人もいるかもです。

とはいえ、僕はむしろ安すぎると思っています。
それくらいこのアイロンのクオリティ(効果)は高いです。
とはいえ、どうせ購入するならお得に買いたいですよね。

という事で、ホリスティックキュアアイロンをお得に購入する方法(裏技)を紹介します。
それがこちらです。⬇︎
- 楽天カードを作る
- 楽天セール期間の0か5の付く日に
- 買いまわりして買う

これだけでホリスティックキュアアイロンが半額くらい(8000円くらい)で買えるかもです。
この方法をここで解説すると長くなるので詳しくこちらをチェックしてください。⬇︎
・レプロナイザーやリファドライヤー、ヘアビューロンは楽天市場で!この方法、タインミングで買え!!

とりあえず、楽天カードを持ってない人は作るだけで5000円分の楽天ポイントもらえるので超絶お得です。
いきなり「ホリスティックキュアアイロンが5000円引き」になります。

このアイロンを買わない人でも5000円分の買い物が無料になるので普通にオススメです。
まだの方はこちらからどうぞ。⬇︎
「ホリスティックキュアアイロン」でしっとりサラサラを目指そう♡

今回は「ホリスティックキュア」のアイロンについて徹底解説してきました。
このアイロンは「アイロンマニア美容師」もオススメなアイロンです。
こちらから各ショップのチェックが可能です。⬇︎
ホリスティックキュアについてはこちらのブログもどうぞ。⬇︎
・レプロナイザー(リュミエリーナ) VS ホリスティックキュア(ホリスティックキュア×クレイツ)


「ホリスティックキュア」のアイロンを使用したあなたの髪がしっとりサラサラになる事を願っています。
それではまた!
コメント