【グッバイイエロー】使い方は?他のムラシャンと違って特殊??

グッバイイエロー

このブログでは度々ムラシャンこと「紫シャンプー」の使い方について解説してきました。

しかし、ムラシャンと一口に言っても色の濃さや色みなどが全然違います!
特に、僕もよく使う「グッバイイエロー」という紫シャンプーの使い方は結構特殊です。

という事で、今回はこのページで【グッバイイエローの使い方】について見ていきたいと思います。

  • これからグッバイイエローを使う人。
  • グッバイイエローの使い方が分からない。

という人は是非参考にしてみて下さい♡

それでは早速いきましょう⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

スポンサーリンク

毎日使っても使わなくても良い。

普通のムラシャンであれば、毎日使用しないと効果が薄かったりするんですが、グッバイイエローは他のムラシャンに比べて色素が非常に濃いという特徴があります。

その結果、毎日使用しなくても中々の効果があります。

これは現在の髪の状態や色によって変わるのでバランスを見て調整して下さい!

 

 

放置時間を置いても置かなくても良い

これもグッバイイエローの色素が濃い事による効果です。

普通のムラシャンは5分〜10分程度の時間を置くようにお勧めしています。
髪の状態によりますが、グッバイイエローは放置しすぎると色ムラになってしまう事もあります。

ブリーチの回数やダメージ具合に差があるケースでは特にムラになりやすいです。

逆に言うとそれくらい色素が濃いから起きる事なんです。

ムラシャンというより「薄いカラー剤」と言った方が良いかもしれないくらい濃いんです。

詳しくはこちらを⬇︎
ムラシャンというよりもはやヘアカラー?グッバイイエローがオススメ過ぎる話し!!コスパ的にも一番良いです!

 

 

 

他のシャンプーやトリートメントと並行使用しても良い。

グッバイイエローを毎日使用しない場合は、他のムラシャン(薄い物)やカラーケアシャンプーと併用する事も可能です!!

と言っても、洗浄力が強すぎるモノを使ってしまったりすると、さすがのグッバイイエローでも効果半減・無効化してしまいます。

通常のシャンプーを使用する場合は、カラーケア(色持ちを良くするタイプ)シリーズを使うようにしましょう。

オススメなのはホーユーさんのカラーケアシャンプーです⬇︎⬇︎

ホーユー プロマスター カラーケア スウィーティア シャンプー(600mL)
by カエレバ

コスパも良いし、香りも良くて最高ですよ!!

 

 

まとめ

今回はグッバイイエローの使い方についてフォーカスしてきました。

使用方法は他のムラシャンと同じですが、かなり色素が濃いという特徴を理解した使い方をする事が重要になりそうです!

こちらのブログもご参照下さい⬇︎⬇︎
美容師が選ぶ最高のムラシャン(紫シャンプー)はこれだ!タイプ別のおすすめ5選決定版

 

こちらからチェック出来ます⬇︎

Schwarzkopf シュワルツコフ グッバイイエロー カラーシャンプー 310g
by カエレバ

それではまた♡♡

コメント

  1. […] 者さんは特に注意してください。 グッバイイエローについてはこちらのブログもどうぞ。⬇︎ ・グッバイイエローの使い方は?他のムラシャン と違って特殊??現役美容師のブログ […]

  2. […] ださい。⬇︎ ・グッバイイエローの使い方は?他のムラシャン と違って特殊??現役美容師のブログ […]

タイトルとURLをコピーしました