メンズ髪色の「暗め」について知りたい人

・メンズ髪色「暗め」ってどうですか?
・メンズ髪色「暗め」のメリット、デメリットは?
メンズ髪色(暗め)が得意な美容師

このブログでは
・メンズ髪色は「暗め」がオススメ「5つの理由」
・メンズ髪色(暗め)はどんな色?「赤、青、シルバー?」オススメは…。
・メンズ髪色(暗め)の注意点
これらについて解説します。
このブログは、特にこんな人にオススメです。⬇︎
- メンズ髪色「暗め」について知りたい
- メンズ髪色「暗め」がどんな色か知りたい
- メンズ髪色「暗め」のメリット、デメリット(注意点)も知りたい
このブログを書いているのはこんな人

マキヤマといいます。
・メンズ髪色(暗め)が得意
・自分の髪色も「暗め」に染めたりする(笑)
・表参道で10年ほど美容師をしている
今回は、メンズの髪色の中でも「暗めカラー」について徹底解説していきます。

「暗め」のメリット、デメリットも解説するので、これから髪色を変えたいけど「暗め」「明るめ」で迷っている人は必見です。
メンズ髪色は「暗め」がオススメ「5つの理由」

メンズの髪色は「暗め」が良いって聞いたことあるんですけど、実際どうですか??

確かに、メンズ髪色は「暗め」のメリットは大きいです。(もちろん「明るめ」も全然ありです。)
という事で、まず、メンズ髪色「暗め」がオススメな理由から見ていきましょう。
早速ですが、特に大きな理由はこの5つです。⬇︎
- 色持ちが良い
- 色の調整が可能
- 派手すぎない
- 透明感が出る
- モテる?笑

順番にチェックしていきましょう。
メンズ髪色「暗め」が人気な理由①「色持ちが良い」

メンズ髪色は「暗め」がオススメな理由の1つ目は「色持ちが良い」という点です。

確かに「暗め(濃いめ)」に染めた方が色持ちが良さそうですね…。

そうなんです。
もちろん、色にもよりますが「明るめ」より「暗め」の方が色持ちが良くなります。

色持ちが良いのは大切ですね!

そうなんです。
せっかく髪色を変えるなら「暗め」の方が長く楽しめて良いと思います。
メンズ髪色「暗め」が人気な理由②「色の調整が可能」

メンズ髪色「暗め」が人気な理由の2つ目は「色の調整が可能」という点です。

色の調整??

1つ目の「色持ち」の話にも近いんですが、暗め(濃いめ)に染めておけば、自分の大事なイベントの日などに照準を合わせてカラーケアをさせる事が出来ます。

確かに、髪色を入れた当日より色落ちしてきて良い感じなのは嬉しいですね。

そうなんです。
最近は「カラーケア」用のアイテムもかなり増えてきたので、それらを使って「色の調整」も楽しみましょう!!
メンズ髪色「暗め」が人気な理由③「派手すぎない」

メンズ髪色の「暗め」が人気な理由の3つ目は「派手すぎない」という点です。

確かに「明るめ」の髪色に比べたら「暗め」の方が派手すぎないイメージはありますね。

そうなんです。
もちろん、僕自身は「明るめ」も染めたりしますので、どちらが良いとかでは無いですが、初めから派手すぎるのは嫌というメンズには「暗め」の髪色がオススメです。

確かに「ブリーチあり」のカラーとかなら、色落ちしてきたら派手になりますからね。

そうなんです。
ここは、好み(やタイミング)の問題もあるので一概には言えないところですが。
メンズ髪色「暗め」が人気な理由④「透明感が出る」

メンズ髪色「暗め」が人気な理由の4つ目は「透明感が出る」という点です。

「暗め」なのに「透明感」??
どういう事ですか??

色にもよりますが、ブリーチしてベースが明るくなっている所に「暗め(濃いめ)」の髪色を入れると、めちゃくちゃ透明感が出やすいんです。
例えばこんな感じで。⬇︎

確かに「暗め」なのに「透明感」がありますね。

そうなんです。
「くすみ系カラー」と呼ばれたりもします。

聞いたことあります!!

とはいえ、ここは美容師の腕(カラーの配合)にもよるので「暗め」だけど「透明感」が欲しい人はカラーが得意なサロンで染めてみてください。
メンズ髪色「暗め」が人気な理由⑤「モテる?笑」

メンズの髪色「暗め」が人気な理由の最後は「モテる?」という点について。

「暗め」の方がモテるんですか??

ぶっちゃけ、その「好み」は人によりますよね。笑

それは、そうですね。笑

ただ「黒(暗)髪男子」が好きな人も多いかなと思います。

「明るい髪」も人気はありそうですけど…。

確かに「明るめ」も人気はあります。
正直、中途半端な明るさが1番微妙かもですね…。笑
メンズ髪色「暗め」がオススメな理由
- 色持ちが良い
- 色の調整が可能
- 派手すぎない
- 透明感が出る
- モテる?笑
メンズ髪色(暗め)はどんな色?「赤、青、シルバー?」オススメは…。

ここまで、メンズ髪色の「暗め」について解説してきましたが、具体的に「暗めカラー」ってどんな色ですか??

良い質問です。
それでは、メンズ髪色の「暗め」について実際の色をチェックしていきましょう。
メンズ髪色「暗め赤」

まずは「暗め」の「赤」について。

「赤」や「ピンク」も「暗め」だと長持ちしそうで良いですね。

そうなんです。
実は、僕自身も以前、かなり「暗め」の「ピンク」にしました。⬇︎笑

…。笑
メンズ髪色「暗め青」

メンズの髪色には「暗めの青」も人気です。

「暗めの青」ってどんな色ですか?

「ブルーブラック」とか聞いたことありませんか?

あります。
「黒っぽい青」ですね?

はい!!
それくらいまで「暗い青」もかなり人気です。
実は僕も以前…。⬇︎笑
メンズ髪色「暗めシルバー」

「シルバー系」の「暗め」も人気です。笑⬇︎

確かに「シルバー」って色落ち早そうですもんね。

そうなんです!!
濃いめ(暗め)で染める事で、色落ちも楽しむ事ができます。

なるほど。
長く楽しめるのは嬉しい事ですね!!
メンズ髪色(暗め)の「注意点」

メンズの髪色は「暗め」がオススメという事は分かりましたが、デメリットとかは無いんですか?

良い質問です。
「暗めに染める場合は、これらの点には注意してください。⬇︎
- ベースが明るくなる場合も
- 色ムラに注意
- カラーケアはしっかり

サクッと解説していきます。
①「ベースが明るくなる場合も」

「ブリーチあり」で「暗め」の髪色に染めた場合、その色が色落ちしてくると、かなり明るくなる可能性もあります。

「ブリーチあり」だと、すぐに金髪になるって言いますよね!

カラー剤の配合次第では、そうなる事もあり得ます。

なるほど!!

ちなみに「ブリーチなし」でも「ヘアカラー」を繰り返していくと、ベースの明るさが明るくなっていく事もあるので注意しましょう。
②「色ムラに注意」

「暗め」の髪色の場合、めちゃくちゃ明るい「ハイトーン」に比べると「色ムラ」は分かりづらいですが、人によっては「ムラ」になる事もあり得ます。

「暗めカラー」の「ムラ」は目立ちそうですね…。笑

そうなんです。
くれぐれも「市販」とかで染めるのは辞めましょう…。笑
③「カラーケアはしっかり」

「暗め」の髪色だからと言って「カラーケア」をしないままだと、色落ちが早くなったり、汚くなったりしてしまいます。

それは嫌ですね…。

「カラーシャンプー」や「カラートリートメント」などを使って、長く髪色を楽しみましょう!!
メンズ髪色(暗め)の注意点
- ベースが明るくなる場合も
- 色ムラに注意
- カラーケアはしっかり
【メンズ髪色】は「暗め」で楽しもう

今回は、メンズの髪色の中でも「暗めカラー」について徹底解説してきました。

(メンズに限らず)「暗め」の髪色の方が「色落ち」も楽しめて「長持ち」するという事が分かりました!!

その通り!!
もちろん、時には「明るめ」カラーも楽しいですが、基本的には「暗め(濃いめ)」で長くヘアカラーを楽しみましょう。
最後に少しだけ宣伝ですが(笑)
「暗めカラー」をしたいメンズで、表参道までご来店可能な人は、こちらからLINEください。⬇︎

最後の最後に、宣伝失礼しました。笑
こちらのブログもオススメです。⬇︎
・【メンズ髪色】アッシュグレーが大人気「ブリーチなしでも可能?」

・【総まとめ】メンズの髪色は「暗め?明るめ?」アッシュがモテる!?

・【ブリーチ1回】でピンクは可能「ブリーチ1回で入るピンクはこんな髪色」


それではまた♡
コメント