紫シャンプー(ムラシャン)が泡立たない人

・ムラシャンが泡立たないです。
・どうしたら泡立ちが良くなりますか?
・泡立ちが良いムラシャンはありますか?
紫シャンプー(ムラシャン)好きな美容師

このブログでは
・泡立たない紫シャンプーを泡立てる3つの方法
・泡立ちの良い紫シャンプーの種類
・紫シャンプーを無料でゲットできる(?)裏技
これらについて解説します。
本記事はこんな人におすすめです。⬇︎
- 紫シャンプーが泡立たないと悩んでいる
- 泡立ちが良い紫シャンプーが欲しい
- 「紫シャンプーが無料」というワードが気になる
ムラシャンが泡立たない場合の対処法!泡立ちが良いムラシャンはどれだ?

どうも!
ムラシャン大好き美容師です!!
僕自身も髪の毛をずっとハイトーンにしているので、毎日ムラシャンを使用しています!!

そんな、ムラシャンこと「紫シャンプー」を始めとした「カラーシャンプー」には他にも色々な色のシャンプーがあります。
例えばこれらです。⬇︎
- シルバーシャンプー
- ピンクシャンプー
- アッシュシャンプー

これらの【カラーシャンプー】にはとても大きなデメリットがあります。
それは「泡立ちが悪い」という事です。
もちろん全てのムラシャン(カラーシャンプー)の泡立ちが悪いという訳ではありません。
メーカーによってはこれくらいモコモコに泡立ちます。⬇︎⬇︎

泡立ちすぎ!?笑
泡立ちが悪いシャンプーは髪同士が擦れる事による摩擦ダメージが大きくなってしまいます!

「泡立ちが悪い」という事はムラシャンにとってはかなりのデメリットになります!!
とはいえ、カラーシャンプーにはそれを超えるメリットがあります。
それは、もちろん
- 色持ちを良くする
- 色抜けをきれいにする
という事です。

このページでは、泡立ちが悪いと言われるムラシャン(紫シャンプー)を始めとした、カラーシャンプーのデメリットを解消する方法をご紹介していきます。
具体的には、【泡立ちの悪いシャンプーをしっかり泡立てる3つの方法】です♡
そして【泡立ちの良いカラーシャンプー】もご紹介します。
ムラシャンについてはこちらのブログも併せてご参照ください⬇︎

お得(無料で?)にムラシャンがゲット出来る方法も解説してますので最後までお付き合いください。
【泡立ちの悪いシャンプーをしっかり泡立てる3つの方法】
さて、ムラシャン(カラーシャンプー)の泡立ちを良くする方法はこちらの3つです⬇︎
- ブラッシングは超重要
- しっかり「すすぐ」
- 水、空気、ムラシャンを混ぜ合わせるように

3つを順番に見ていきましょう!!
①ブラッシングは超重要
ムラシャンを通販サイトやドンキホーテで購入した人

「さて使うぞぉーー!!」

!!!
ちょっとお待ち下さい!!
まず、髪が長い人の場合はお湯で流す前にブラッシングをしましょう!
ブラッシングをするだけでホコリや汚れがかなり取れちゃいます!
もちろんシャンプーも泡立ちやすくなります!(メンズやショートヘアの場合はここは飛ばして下さい。)
②すすぎが足りてない

さぁムラシャンを使うぞーーー!!!

ちょっと待ってくださいーーー!(2回目www)
紫シャンプーなどカラーシャンプーに限らず、シャンプーの泡立てで大切なのは【すすぎ】です。
大半のホコリや汚れはお湯で流れます。
【すすぎ】で全てが決まると言っても過言ではありません。

しっかり根元から毛先までお湯を通して泡立ちやすい環境を整えましょう。(お湯の温度を上げすぎるのは色抜けの原因になるので辞めましょう。)
③水、空気、ムラシャンを混ぜ合わせるように。

さて。
ようやくシャンプー(カラーシャンプー)の出番です。笑
たまに、シャンプーを頭にそのまま出す人がいますが、これは絶対にやらないでください。
しっかりと手の平に出して、ある程度そこで泡立てをしてから初めて頭に付けるようにしましょう!

手で泡立てるだけでも結構泡立ちますよ!
泡立てるポイントはシャンプー、お湯、空気を混ぜ合わせるように泡立てる事です。

是非試して下さい!!
それでも泡立たない人に必殺技

既に3つの方法をやってます。
それでもまだ泡立たないという方。

ご安心ください!
裏技をご紹介します。
そんな時は秘密兵器を使いましょう!!
こちら⬇︎⬇︎

こいつが凄い役割を果たします!
どうしても泡立たない方はこれを購入して使うのもアリかもしれません。
ただし!!!
カラーシャンプーだと色が付いてしまう事もあるのでカラーシャンプー専用にすると良いかもしれません!!
【泡立ちの良いカラーシャンプー】

最後は泡立ちの良いカラーシャンプーについてです。
全体的に泡立ちが悪いと言われいるカラーシャンプーですが、種類(メーカー)によっては泡立ちしやすい物もあります。

今回は2種類ご紹介します!!!
【エヌドット】

バランス最高でイチオシのカラーシャンプーです。
ムラシャン(紫)の他にシルバー、ピンクの3種類です。
トリートメントもあるのでセット使いにも最高です!!
エヌドットのシャンプーについてはこちらもどうぞ⬇︎
・現役美容師が最強のムラシャン3種類を徹底比較 【ブロンドアブソリュ(ケラスターゼ)】【グッバイイエロー(シュワルツコフ)】【エヌドット(ナプラ)】
【ソマルカ】
hoyuさんが発売しているカラーシャンプーです。
紫(パープル)、アッシュ、ピンク、ブラウンの4色です。

透け感が強いアッシュの色味が個人的にすごく好きです。
ソマルカシリーズについてはこちらをどうぞ⬇︎
・ホーユーさんのソマルカシリーズ現役美容師が使ってみた。めっちゃ優秀!?ムラシャンランキングにランクイン??
紫シャンプーが無料でゲット出来る!?

なんと、ある方法を使うと紫シャンプーが無料でゲット出来るかも(?)です。
むしろお釣りがたっぷり来るかも(?)
詳しく知りたい人は騙されたと思ってこちらをご参照ください。(笑)⬇︎
・【簡単】紫シャンプーを無料で手に入れる方法「安い→無料の時代」

まとめ
今回は、泡立ちの悪いカラーシャンプー(ムラシャン )の泡立て方と泡立ちの良い種類についてお話しして来ました。
どうしてもデメリットになりやすいムラシャンの泡立ちですが、上手く使いこなして楽しくカラーキープできる様に頑張りましょう!!

それではまた!!!
こちらの記事もどうぞ⬇︎
・ブリーチしてなくてもムラシャンの効果はあるの?現役美容師の【Q&A】コーナー

・ムラシャンを使ったら髪が緑に?ムラシャンの悲劇第3段とオススメのムラシャンの種類は?

コメント