ムラシャンの色ムラについて知りたい人
・ムラシャンを使ったら色ムラになってしまいました…。
・色ムラになる原因は?
・ムラにならない方法(使い方)とかありますか??
ムラシャンに詳しい美容師
このブログでは
・ムラシャンで色ムラになる!?ムラになる理由は…
・ムラシャンが原因のムラでは無いかも!?
・ムラシャンで「ムラにならない方法」
これらについて解説していきます。
このブログは、こんな人にオススメです。↓
- ムラシャンを使ったら色ムラになった
- なぜ色ムラになったか知りたい
- ムラにならない方法(使い方)も気になる
このブログを書いているのはこんな人
・数々のムラシャンを使用してきた「ムラシャンマニア(笑)」
・ヘアカラーが得意で、ムラシャンの使い方にも詳しい
・表参道で10年以上働く(フリーランス)美容師
紫シャンプー(ムラシャン)を使うと色ムラになる…!?
アッシュやグレーなど寒色系のハイトーンカラーをするなら絶対必須な「ムラシャン」こと紫シャンプー。
特にブリーチありのカラーの色落ちをキレイにしたいなら、欠かす事は出来ません。
10年ほど前には数種類しかありませんでしたが、今では様々なメーカーが販売されていますし、薬局でもよく見かけます。
確かに、ドンキとかロフトでも色々な種類が売ってますよね!!
そうなんです。
ただ、ムラシャン(などのカラーシャンプー)は使い方が悪いと、色ムラになってしまう事があります。
せっかくキレイに色落ちさせたいのに、色ムラになるのは悲しすぎますね…。
そうなんです…。
という事で、まずは『ムラシャン(などのカラーシャンプー)を使うと色ムラになってしまう原因』から紹介していきます。
ムラシャンがムラになる!?ムラになる理由は…
早速ですが、結論です。
ムラシャンを使って色ムラになってしまう原因は色々ありますが、特に考えられるのは、この辺りです。↓
- ベースの明るさが不均一
- 色が濃すぎる
- 使い方が悪い
1つずつ解説していきます。
原因①【ベースの明るさが不均一】
ムラシャンは「紫シャンプー」という名前の通り、シャンプーの中に紫色の色素が入っています。
カラー剤と比べると色素は薄いので、通常は髪に色が入る(紫になる)ほどの力はありませんが、髪が明るすぎると、濃く入ってしまう場合があります。
全体的に明るければ、色ムラになる事は無いですが、明るい所、暗い所のブリーチのムラがあったりすると、ムラシャンを使うほど色ムラがひどくなってしまいます。
ブリーチ回数が多い(明るい)所と少ない(暗い)所がある人は特に注意が必要です。
原因②【色が濃すぎる】
お伝えした通り、最近は様々なメーカーがムラシャンを販売していますので、種類によって性能(色みや色の濃さ)は異なります。
例えば「グッバイイエロー」という種類は、かなり色素が濃く、少しでも明るさに差があると色ムラになってしまいます。↓
逆に、色が薄すぎると効果が無くなってしまうので、程よい濃さのムラシャンをチョイスするようにしましょう。
※オススメのムラシャンについては後ほどご紹介します。
原因③【使い方が悪い】
ムラシャンは使い方が悪いと、効果が十分に発揮出来なかったり、むしろ逆効果(色ムラなど)になってしまいます。
いくら良いムラシャンを使っても、使い方次第ではムラ、ムダになるので、適切な使い方を心がけましょう。
※ムラシャンの効果的な(正しい)使い方も後ほどご紹介します。
ムラシャンが原因のムラでは無いかも!?
ここまで「ムラシャンを使うと色ムラになってしまう理由」を解説してきましたが、そもそも、ムラシャンが原因では無い可能性も考えられます。
例えば、ヘアカラーの配合が悪かったり、シンプルにブリーチのムラがあったりする事もありえます。
もちろん、正しい種類(色みや濃さ)のムラシャンを、正しい使い方で使うのは大切ですが、そもそもヘアカラーをキレイに染めるというのは言うまでもありません。
表参道までご来店可能な人は(1人1人の髪の状態に合ったムラシャンの種類から使い方まで、全てをお伝えしますので)ぜひ僕に染めさせて下さい。笑
【対策】ムラシャンで「ムラにならない方法」
ムラシャンでムラにしない為には、いくつかのポイントを理解して使用する必要があります。
特に重要になるのは、この辺り↓
- 色落ちする前から使う
- 量をケチらない
- もみ込みながら時間を置く
また、順番に解説していきます。
①【色落ちする前から使う】
これは、ムラシャンの効果を発揮する為にも大切な事ですが、ヘアカラーが色落ちした後から使い始めるのでは無く、色落ちする前(ヘアカラーした直後)から使用を開始するのが重要です。
もちろん、染め方にもよりますが、色落ちした後だと(ダメージ部分だけ色が入りすぎてしまうなど)ムラシャンで色ムラになる場合もありますので、使用開始のタイミングは美容師の指示の通りに使い始める事をオススメします。
②【量をケチらない】
ムラシャンを使う際に、1番気をつけて頂きたいのは、量をケチってしまう事です。
もちろん、普通のシャンプーと比べて値段が高いので、ケチりたくなる気持ちは分かりますが、色ムラになってしまって染め直しになったり、カラーの周期が早くなってしまったら金額以上の負担が出てしまいます。
ここは、キレイな髪色を守る為にも、ケチらずたっぷり使うようにしましょう。
③【もみ込みながら時間を置く】
ムラシャンは、泡立てた状態で時間を置くと効果がUPしますが、そもそも、その泡がムラになっていると色ムラになってしまうので、定期的にもみ込見ながら泡を均一化するしましょう。
ちなみに、時間はどれくらい置けば良いんですか??
使用する種類にもよりますが、5〜10分くらいが一般的です。
※人によっては30分以上おく場合もありますが、その場合は特にもみ込みしながら、時間を置くようにしてください。
参考記事
・ムラシャンの放置時間の話し。何分放置するのが正解?放置のしすぎは問題?
【対処法】色ムラになってしまった場合はどうする?
次は、すでにムラシャンで色ムラになってしまった場合の対処法についてご紹介しますので、カラーシャンプーの色ムラに悩んでいる人は参考にしてみて下さい。
対処法①【使用頻度を下げる(使わない)】
ムラシャンが原因で色ムラになってしまうなら、出来るだけ早く使用を中止(もしくは使用頻度を下げる)ようにしましょう。
色ムラになったまま使い続けてしまうと、さらにムラが大きくなってしまいますし、本当にムラシャンが原因なのか?(そもそもヘアカラーの問題なのか?)を確かめる事が出来ます。
毎日使っていた人は数日に1回にしてみたり、一旦使用を中止して様子を見てみましょう。
対処法②【違うムラシャンに変える】
ムラシャンの種類が悪い(色が濃すぎる)場合は、ムラシャンの種類を変えるのもアリでしょう。
色ムラになりにくいオススメのムラシャンはこの後ご紹介しますが、色ムラが心配な人は色みが濃いムラシャン(例えばドンキで売ってる物やグッバイイエローなど)は使用を避けるのが無難です。
これらはかなり色素が濃いので、オススメな人にはオススメですが、色ムラになりやすい人は使わない方が良いでしょう。
対処法③【カラーを入れ直す】
ムラシャンの使用を辞めても色ムラが治らない場合は、そもそもヘアカラーの問題の可能性も考えられます。
染めてくれた美容師さんに相談しながら、色を入れ直すのもアリでしょう。
ブリーチの問題も考えられる為、しっかり相談しながら染めるようにしましょう!!
【オススメ】ムラになりにくいムラシャンはこれっ!
最後になりましたが、これまでに数十、数百種類のカラーシャンプーを使用してきた【ムラシャンマニアな美容師】がオススメする最強ムラシャンをご紹介します。
それがこちらです。↓
このメーカーのムラシャンは、これらの点において、めちゃくちゃ優れています。↓
- 色の濃さ
- 色み(色のキレイさ)
- 泡立ち
- きしみの少なさ(しっとり感)
- 香り
- ボトルデザイン(オシャレさ)
値段は2,400円(税抜)と、普通のムラシャンよりは高級ですが、クオリティは間違い無いので、色ムラが心配な人は特に、このメーカーのムラシャンを使うようにしましょう。
こちらのブログもどうぞ↓
・【最強】N.(エヌドット)のムラシャンが優勝【ムラシャン王座決定戦】
ムラシャンを正しく使って、ヘアカラーを楽しもう
今回は、ムラシャンで色ムラになってしまう理由(原因)や対処法(対策)をご紹介してきました。
お伝えした通り、ムラシャンは使い方次第では効果が薄れてしまうどころか、色ムラなど逆効果になってしまう場合もありますので(最適な種類を)正しい使い方で使って、ヘアカラーをより楽しめるようにましょう。
こちらのブログもオススメです。↓
・【青髪】色落ちが緑にならない方法は…。「ムラシャンは効果ある?」
・【奥義】ブリーチ2回+ムラシャンは最強です。「カラーキープ方法」
それではまた!!
コメント