ピンクシャンプーの効果が知りたい人

・ピンクシャンプーは効果ある?
・ピンクシャンプーは効果がない場合もある?
・ピンクシャンプーの効果的な使い方は?
ピンクシャンプー好きな美容師

このブログでは
・ピンクシャンプーは効果ある?効果ない?
・ピンクシャンプーの効果的な使い方を
・おすすめのピンクシャンプー
これらについて解説します。
このブログでは特にこんな人にオススメです。⬇︎
- ピンクシャンプーの効果を知りたい
- ピンクシャンプーをもっと効果的に使いたい
- 初めてピンクシャンプーを使う
このブログを書いているのはこんな人

・ピンクシャンプーなどカラーシャンプー好き
・表参道で10年ほど美容師をしてます
・ヘアカラー(ハイトーンカラー)が得意
今回はそんな僕が、ピンクシャンプーの効果について徹底解説していきます。

※「ピンクシャンプーを格安でゲット出来る方法」も紹介していますので、是非最後までお付き合いください!
ピンクシャンプーは効果ある

早速ですが、ピンクシャンプーって効果ありますか?

結論から言うと「ピンクシャンプーは効果あり」です。
ただ、使い方や髪の状態によっては「効果なし(薄く)」になってしまいます。

効果なしのケースや対策については後半お話しするので、まずは「ピンクシャンプーの効果」について解説していきます。
ピンクヘアの色をキープする効果

ピンクシャンプーの効果ってどんな効果ですか?

ピンクシャンプーにはピンクヘアのカラーをキープする効果があります。

そのままですね。w

はい。笑
特にブリーチをしてピンク系のカラーを入れている人はピンクシャンプー必須です。
あくまで補助的な効果

ただし、注意して頂きたい事があります。
それは「ピンクシャンプーはヘアカラーのように濃くない」という事です。
あくまでも「ヘアカラーの補助的な効果である」と考えてください。
緑を打ち消す

以前このブログで紫シャンプー(ムラシャン)を使って髪が緑っぽくなった人の話をしました。⬇︎
その中でもお伝えしましたが、ピンクシャンプーで髪が緑になるのを防ぐ事が出来ます。
その理由は「ピンク(赤)の反対色は緑だから」です。

紫シャンプーに黄ばみを打ち消す効果があるように、ピンクシャンプーには緑を打ち消す効果があります。(紫シャンプーについては後ほど。)
ピンクシャンプー の効果まとめ

ピンクシャンプーの効果にはこれらの2つがありました。⬇︎
- ピンクのヘアカラーをキープする
- 緑っぽく抜けやすい人の補助をする

どちらも、あくまでも補助的なものです。
とはいえ、せっかくピンクシャンプーを使うなら効果的に使いたい所です。
ピンクシャンプーが効果ない?効果的な使い方を解説

ピンクシャンプーの効果がない気がします。

では、そんな人の為に「ピンクシャンプーの効果的な使い方」を解説します。
効果が感じられない人はぜひ試してみてください。
「ピンクシャンプーの効果がない」と感じた場合にできる対処法はこちらです。⬇︎
- 放置時間をしっかり置く
- 毎日ケチらず使う
- 紫シャンプーと混ぜる
- ピンクシャンプー&トリートメントを使う

順番に解説していきます。
①放置時間をしっかり置く

ピンクシャンプーの放置時間は何分が適正ですか?

ピンクシャンプーは放置時間をしっかり置かないと効果が薄れてしまいます。
メーカーによっても推奨時間は違いますが、一般的には「5〜10分」くらいが適正です。
とはいえ、効果がない(薄い)と感じている場合は、もう少し長く放置しても良いでしょう。
10〜20分くらい置いても良いかもです。(人によっては1時間くらいおく人もいるようです。)
カラーシャンプーの放置時間については(ムラシャンの記事ですが。)こちらをどうぞ。⬇︎
・ムラシャンの放置時間の話し。何分放置するのが正解?放置のしすぎは問題?
②毎日ケチらず使う

ピンクシャンプーの使用頻度はどれくらいが良いですか?

ピンクシャンプーの使用頻度は「毎日使用」が基本です。
値段が高いからといってピンクシャンプーをケチったり、使用頻度を下げてしまうと効果が半減してしまいます。

最後に紹介する方法(裏技)でピンクシャンプーを格安(無料)でゲットして、毎日たっぷり使うようにしましょう。
こちらのブログもどうぞ。⬇︎
【頻度】ピンクシャンプーの使用頻度は?「基本は毎日が正解」
③紫シャンプーと混ぜる
これは少し特殊(上級編)な使い方ですが、ピンクシャンプーを紫シャンプーと混ぜる使い方も可能です。

ヘアカラーを混ぜるようにシャンプーも「ピンクと紫」を混ぜるイメージです。
混ぜて使っても良いですし、1日おきに使っても良いかもです。
- ピンクシャンプーは「ピンクヘアの持ちを良くする効果」
- 紫シャンプーは「黄ばみを打ち消す効果」

どの色のシャンプーが合うかは個人差が大きいので担当の美容師さんに相談してみてください。
ピンクシャンプーと紫シャンプーを混ぜる件についてはこちらをどうぞ。⬇︎
・このサイトが【ムラシャンピンクシャン混ぜる】というワードで検索されました
④ピンクシャンプー&トリートメントを使う

ピンクトリートメントも使った方が良いですか?

色持ちの効果を重視したいならピンクシャンプー &トリートメントはセットで使うべきです。
とはいえ、必須ではありません。
トリートメントに関しては、これらを比較して選ぶと良いでしょう。⬇︎
- 「髪のダメージ補修効果」を重視したいか?
- 「髪色キープの効果」を重視したいか?
この場合はピンクシャンプーの効果ある?なし?

ここまで、これらについて解説してきました。⬇︎
- 「ピンクシャンプーの効果」
- 効果がないと感じた時の「効果的な使い方」

ここからは「こんな場合はピンクシャンプーの効果はある?なし?」について解説します。
具体的にはこの3点を見ていきます。⬇︎(ここは気になる所だけチェックして下さればOKです。)
- 「黒髪」にピンクシャンプーの効果は?
- 「ブリーチなし」にピンクシャンプーの効果は?
- 「ブリーチだけ」にピンクシャンプーの効果は?
「黒髪」にピンクシャンプーの効果は?

「黒髪」にピンクシャンプーは効果なしです。
黒染めが落ちにくい程度の効果はあるかもですが、そもそも黒髪にカラーシャンプーを使用する意味はないです。(暗髪の色落ちを遅らせる効果はあります。)
「ブリーチなし」にピンクシャンプーの効果は?

「ブリーチなし」ではピンクシャンプーの効果は「人による」です。

どういう事ですか?

ブリーチなしでも、人によってはかなりベースが明るくなっています。
そのような人は効果的です。
ちなみに、ブリーチなしでも継続してカラーしていけば、これくらいのピンク感は出せます。⬇︎

これくらいの色なら確実にピンクシャンプーは「効果あり」です。
「ブリーチだけ」にピンクシャンプーの効果は?

ブリーチした状態でピンクシャンプーだけで色が入りますか?

結論は「効果なし」です。
始めに書いたように、ピンクシャンプーはあくまでもヘアカラーほどの効果はありません。
あくまでもヘアカラーの補助的なものです。

という事で「ブリーチだけの髪にピンクシャンプーは効果なし」です。
おすすめのピンクシャンプー

今回は「ピンクシャンプーの効果」について解説してきました。
とはいえ、いくら効果的な使い方をしても、使用するピンクシャンプーの種類が悪いと意味がありません。

という事で、人気のピンクシャンプーをいくつかピックアップしておきます。
これらから選べば問題ないです。⬇︎
- N.(エヌドット)
- ロイド
- エンシェールズ
- アレス

オススメのピンクシャンプーについての記事はまた改めて書きます。
ピンクシャンプーを激安(無料)でゲットする方法

最後にピンクシャンプーを激安(むしろ無料)でゲットする方法を解説します。

待ってましたー!!!

それではピンクシャンプーを無料(格安)でゲット出来る3つの方法をご紹介します。
それがこちらです。⬇︎
- 楽天カードを作る
- 楽天セール期間中に買う
- モッピーで稼ぐ

これらの方法でピンクシャンプーが無料になるどころか数万円のお釣りもゲット出来るかも。
ちなみに、僕は15万円ほどゲット出来ました。

それはやばいですね!!
この件について詳しく知りたい人はこちらのブログをどうぞ。(怪しい方法ではありません。笑)⬇︎
・【簡単】紫シャンプーを無料で手に入れる方法「安い→無料の時代」
ピンクシャンプーの効果でキレイなピンクに

今回は「ピンクシャンプーの効果」について徹底解説してきました。
ピンク系のカラーをしている人はピンクシャンプー必須です。
今回登場したピンクシャンプー
ピンクシャンプーなどのカラーシャンプーについてはこちらのブログをどうぞ。⬇︎
・【衝撃】ピンクシャンプーをドンキで購入は微妙?「オススメしない3つの理由」

・【美容師が解説】ピンクシャンプーの使い方「この使い方はNGです」

・紫シャンプー(ムラシャン)とシルバーシャンプーは交互に使えるのか?ピンクシャンプーは?


このブログを見たあなたが、ピンクシャンプーを効果的に使ってキレイなピンクヘアをキープ出来る事を願っています。
それではまた♡
コメント