【極上】リファ「ビューテックドライヤー」プロが超ヤバイ「口コミ解説」

リファドライヤー

リファビューテックドライヤー(プロ)の口コミが知りたい人

・リファのビューテックドライヤー(プロ)ってどうですか?
・普通のドライヤーとはどんな違いがあるの?
・新しくビューテックドライヤー「スマート」ってのが出たみたいですけど…。

 

リファビューテックドライヤー(プロ)を愛用する美容師

このブログでは
・【極上】リファ「ビューテックドライヤー」のプロが超ヤバイ「口コミ解説」
・ビューテックドライヤー(プロ)の「魅力」と「デメリット」を口コミ
・リファビューテックドライヤー「スマート」との違いは?
これらについて解説していきます。

 

このブログは、こんな人にオススメです。⬇︎

  • リファ「ビューテックドライヤー」のプロが気になっている
  • どんな口コミがあるのか知りたい
  • ビューテックドライヤーの「プロ」と「スマート」の違いを知りたい

 

このブログを書いているのはこんな人

・「リファビューテックドライヤー」の正規取扱い美容師
・自分でもビューテックドライヤーの「プロ」を愛用中
・表参道で10年以上働く(フリーランス)美容師

 

今回は、大人気のリファドライヤー「ビューテックドライヤー」について、ドライヤーマニアな美容師が(笑)徹底的に口コミレビューしていきます。

自分でビューテックドライヤーを使って感じたデメリットや、お得に買う裏ワザも紹介していますので、リファビューテックドライヤー(プロ)を購入するか迷っている人は必見です。

 

 

スポンサーリンク

【極上】リファ「ビューテックドライヤー」のプロが超ヤバイ「美容師が口コミ」

早速ですが、自分でも「ビューテックドライヤープロ」を愛用しているドライヤーマニア(笑)の口コミをひとことでまとめると⬇︎

「リファビューテックドライヤープロ」は【超ヤバい】ドライヤーです。

 

僕事実は「レプロナイザー4d」という(6万円近くする)高級ドライヤーも愛用していますが、このドライヤーにも負けないくらいオススメです。

6万円!!

もちろん、値段が全てでは無いですが、どちらも高性能なのは間違い無いです。
普通のドライヤーとはレベチです。笑

そんなに良いんですね!!
でも、そもそもリファドライヤーってどんなドライヤーなんですか??

良い質問です!!
実は、リファビューテックドライヤーには(今回メインで紹介している)プロとスマートという2つの種類があります。

これらの違いは後ほど詳しく比較しますので、まずはリファビューテックドライヤー「プロ」の魅力(メリット)とデメリットをご紹介していきます。

 

 

ビューテックドライヤー(プロ)の「魅力」と「デメリット」を口コミ

ビューテックドライヤー「プロ」は2種類のリファドライヤーの中でも「プロ仕様」な高性能ドライヤーです。

美容師である僕は、当然「プロ」を愛用していますが、もちろん一般家庭でも「プロ」を使う事も可能です。

より「高性能」を求めるなら、プロが良いんですね?

はい!!
それでは、まずは(リファ)ビューテックドライヤー「プロ」の魅力からご紹介していきます。

 

 

リファドライヤープロの「魅力」を口コミ

超高性能なリファ(ビューテック)ドライヤー「プロ」で、特に大きな魅力はこの辺りです。⬇︎

  1. 「しっとりサラツヤ」がヤバい
  2. 「温度コントロール」で長期的にもヤバい
  3. デザインが超良い(3色)

1つずつ解説していきます。

 

①「しっとりサラツヤ」がヤバい

リファビューテックドライヤーの特徴の1つ【ハイドロイオン】は「イオン+遠赤外線」で仕上がりがしっとりサラツヤになります。

ぶっちゃけ、このドライヤーを1度でも使ったら元には戻れません。笑

それくらい髪に優しい「神ドライヤー」なんです。笑

 

 

②「温度コントロール」で長期的にもヤバい

リファビューテックドライヤーのもう1つの特徴が【プロセンシング】という「温度の自動調整機能」です。

実は、リファドライヤーの先端には髪や頭皮の温度を計測するセンサーが付いています。⬇︎

真ん中の黒くて丸いのがセンサーです。

このセンサーが、実際に髪や頭皮の温度を測って適切な温度にコントロールしてくれます。
※適切な温度は「モード」によって異なります。

めちゃくちゃ「次世代ドライヤー」ですね!!

そうなんです。
だから温風のまま頭に当てていても、一定の温度以上に熱くなる前に自動で冷風に切り替えてくれます。

それならスマホをいじりながらでも髪を乾かせますね。笑

はい!!
NetflixやYouTubeを見ながら乾かしてもOKです。笑
※プロセンシング(温度の自動調整)をoffにする事も可能です。

 

 

③デザインが超良い(3色)

「ビューテックドライヤープロ」の魅力の最後は、色とデザインです。

僕が愛用しているのは(先程から登場している)黒ですが「黒」のほかにも「白」と「ピンク」もあります。⬇︎

そして、この美しいデザインはずっと使っていても、惚れ惚れするくらいです。笑

「黒」は超クール⬇︎

「白」は清潔感がオシャレ⬇︎

「ピンク」は超可愛いです。笑⬇︎

自分の好みで色を選べるのは楽しいですね!

色による性能の違いは無いので、自分の好きな色をチョイスしてみてください。

 

リファドライヤープロの魅力(メリット)

  1. 「しっとりサラツヤ」がヤバい
  2. 「温度コントロール」で長期的にもヤバい
  3. デザインが超良い(3色)

 

 

リファドライヤープロの「デメリット」を口コミ

ここまで「ビューテックドライヤープロの魅力」をご紹介しましたが、ドライヤーマニア的にはいくつか気になる点(デメリット)もあります。

例えばこの辺り⬇︎

  1. 値段が高め
  2. 少し重い?
  3. 海外では使えない

もちろん、これらの点を踏まえても魅力の方が断然大きいですが、1つずつ解説していきます。

 

①値段が高め

ビューテックドライヤープロの値段は(税込)43,000円です。

個人的には(性能を考慮したら)これでも安いくらいだと思いますが、普通のドライヤーと比較すると値段が高いのは間違い無いです。

ドライヤーは毎日使うものですので、長く大切に使えば日割り計算ではかなり安くなると思います。

確かに…。
髪(美容)への投資ですね!

その通り!!
後ほど「リファドライヤーをお得に買う方法」も紹介しますので、お楽しみに!

 

 

②少し重い?

ビューテックドライヤープロは「740g」と平均的なドライヤーよりは少し重い?くらいです。

「めちゃくちゃ重い」という訳では無いですが、後ほど比較する、もう1つのリファドライヤー「スマート」よりは重めです。

「どうしても軽いドライヤーが良い」という人は「スマート」をチョイスするのが良いかもですね!!

 

 

③海外では使えない

残念ながら、ビューテックドライヤーは国内専用の為、海外での使用は出来ません。

海外用に買うなら他のメーカーが良いかもです。

ちなみに、レプロナイザー7dと27dは海外対応しています。⬇︎

どちらも10万円くらいしますが…。笑

 

リファドライヤープロのデメリット

  1. 値段が高め
  2. 少し重い?
  3. 海外では使えない

 

 

リファビューテックドライヤー「プロ」と「スマート」の違いは?

2種類のリファドライヤーの違いをざっくりお伝えするとこうなります。⬇︎

プロ
→プロ仕様(高性能)

スマート
→コンパクトサイズ(持ち運びにも便利)

 

細かい違いを見る度こんな感じです。⬇︎

 プロスマート
センサー対象物センサー内蔵センサー
値段43,000円38,000円
モードモイスト、スキャルプ、ボリュームアップモイスト、スキャルプ
重さ740g475g
折りたたみ×
白、黒、ピンク白、黒

特に大き違いは「センサー」です。

プロは(上でも紹介したように)実際に髪や頭皮の温度を測る「対象物センサー」ですが、スマートは外気温に応じて温度を調整する「内蔵センサー」です。

要するに、プロの方が性能が上という事ですね!?

はい!!
スマートには無い「ボリュームアップモード」もあるので、性能重視の人は断然プロがオススメです。

なるほど…。
では「スマート」がオススメなのはどんな人ですか??

性能より軽さ、持ち運びやすさを重視したい人は、コンパクトで折りたたみも出来る「スマート」がオススメになります。

・性能のプロ
・コンパクトさのスマート

自分の使い方に合うドライヤーをチョイスしてみてください。

 

2つのビューテックドライヤーの違いはこちらでも解説しています。⬇︎
【プロorスマート】リファドライヤーを買うならおすすめは…。「違いを解説」

 

 

リファビューテックドライヤー(プロ)を「爆安で買う裏技」

最後に、リファのビューテックドライヤー(プロ、スマート)を「爆安で買う裏ワザ」をご紹介します。

結論から言うと、その方法はこちらです。⬇︎

  1. リファ公式ショップ(楽天、Amazon)で
  2. セール期間中に
  3. ポイントを使って買う

この方法なら、ビューテックドライヤーがお得どころか無料になるかも(?)

無料!?

はい!!
という事で、この3つの点をサクッと解説します。

 

①リファ公式ショップ(楽天、Amazon)で

ビューテックドライヤーが買える店舗はこの辺りです。⬇︎

  • 美容室
  • 直営店(百貨店など)
  • 通販(楽天、Amazonなど)
  • 一部の量販店(ロフトなど)

美容師的には「美容室で買いましょう」とお伝えしたい所ですが、残念ながら(?)ビューテックドライヤーを買うなら「通販」での購入がオススメです。笑

確かに、ドライヤーは大きいですし、家まで届けてもらった方が楽ですね。

それもありますが、実は楽天やAmazonにはリファの公式ショップがあるんです。
全国どこからでもサクッとポチれるし、公式店なので偽物の心配などもありません。

高い買い物だから、それは安心ですね!

そうなんです!!
万が一、初期不良があった場合とかも安心です。

 

 

②セール期間中に

楽天やAmazonでビューテックドライヤーを買うなら「楽天セール」や「プライムデー」などのタイミングに買うのがオススメです。

確かに、どうせ買うならセール中の方が安く買えそうですね。

もちろん、大至急ビューテックドライヤーを使いたい人は仕方ないですが、タイミングを合わせることが出来る人はセール中を狙うようにしましょう。

 

 

③ポイントを使って買う

ビューテックドライヤーをお得に買う方法の最後は「出来るだけ多くのポイントを使う」です。

楽天なら「楽天ポイント」Amazonなら「Amazonポイント」
これらのポイントを使えば使うほどビューテックドライヤーがお得になっていきます。

そのポイントはどこから来るんですか??

例えばこの辺り⬇︎

  • 楽天、Amazonのクレジットカードを作る
  • メルカリやラクマで不用品を売る
  • ポイ活をする

これらの頑張り次第では、リファのドライヤーが無料になるくらい稼げるかも?です。

個人的なオススメは「ポイ活」です。

「ちまちま稼ぐのは面倒」と思う人もいるかもですが、僕はポイ活でビューテックドライヤーをゲット出来るくらいのポイントを稼ぐ事が出来ました。笑

使ったサイトはこちら⬇︎
モッピー

年会費や登録料もかからないので、気になる人は騙されたと思って(笑)挑戦してみて下さい。

楽天、Amazonのクレカも新規発行でポイントがもらえるので、まだの人は是非⬇︎

楽天カードはこちら
Amazonカードはこちら

 

ビューテックドライヤーを爆安で買う方法

  1. リファ公式ショップ(楽天、Amazon)で
  2. セール期間中に
  3. ポイントを使って買う

 

 

【結論】リファのビューテックドライヤー「プロ」は神ドライヤーです。

今回は、リファの神ドライヤー「ビューテックドライヤープロ」についてドライヤーマニア目線で徹底的に口コミしてきました。

お伝えした通り、デメリット(悪い口コミ)があるのは事実ですが、それを踏まえても断然オススメな【神ドライヤー】です。

あとは使い方次第で「プロ」にするか?「スマート」にするか?を検討して「髪のケア」を楽しんでみて下さい。

リファ「ビューテックドライヤー」プロはこちらからもチェック可能です。⬇︎

スマートはこちらから。⬇︎

こちらのブログもオススメです。⬇︎

【暴露】リファドライヤーのデメリット「全機種使った美容師が口コミ」

【暴露】リファドライヤーのデメリット「全機種使った美容師が口コミ」
リファドライヤーのデメリットについて知りたいですか?このブログでは、リファドライヤー大好き美容師がリファドライヤーのデメリットを包み隠さず口コミしています。リファドライヤーを爆安で買う裏ワザも紹介しますので、リファドライヤーを買うか迷っている人は特に必見です。

 

【新色】リファドライヤープロにピンク登場?「どこの店舗で買える?」

【新色】リファドライヤープロにピンク登場?「どこの店舗で買える?」
リファドライヤープロのピンクについて知りたいですか?このブログでは、リファドライヤー好きな美容師が「リファドライヤープロ」に新登場した新色「ピンク」について徹底解説しています。白や黒との違いやオススメの買い方(店舗)も紹介していますので、リファドライヤープロのピンクが気になっている人は必見です。

 

【リファドライヤー】取扱店は?どこで買える?「最安で買う方法は?」

【リファドライヤー】取扱店は?どこで買える?「最安で買う方法は?」
「リファドライヤー取扱店」について知りたいですか?このブログでは「リファドライヤー好きな美容師」が「リファドライヤー取扱店」でオススメな店舗について解説しています。最安購入出来る方法(買い方)も紹介していますので、「お得に(安心して)リファドライヤーが買える取扱店を探している人」は必見です。

それではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました