リファカッサの使い方が知りたい人

・リファカッサはどんな使い方が良いですか?
・逆にリファカッサのNGな使い方とかあるかな?
・せっかくなら効果的な使い方で使いたいです
リファカッサの使い方に詳しい美容師

このブログでは
・リファカッサの効果的な使い方
・リファカッサの使い方(NG編)
・リファカッサの超絶お得な買い方
これらについて解説します。
このブログは特にこんな人にオススメです。⬇︎
- リファカッサ使い方について知りたい
- どんな使い方が効果的かできるか知りたい
- リファカッサを購入した(する)
本記事を書いているのはこんな人

・リファカッサ好きな美容師
・リファカッサ (ブラックモデル)を2年くらい毎日のように使っている
・色々な使い方を試して使用してきた(笑)
今回はそんな僕が「リファカッサの使い方」について徹底解説していきます。
リファカッサの使い方(効果的にオススメ編)

早速ですが、リファカッサの使い方でオススメなのはこの4つです。⬇︎
- 眉間コロコロ
- フェイスラインカッサ
- 目の上コロコロ(使用注意)
- おでこ引き上げ

なんか変な名前。笑

名前は僕が勝手に決めました。笑
順番にみて行きましょう
使い方⑴「眉間コロコロ」

「個人的にイチオシ」なリファカッサの使い方「眉間コロコロ」は名前の通り、眉間(鼻の上)をローラーで軽くコロコロする方法です。
こんな感じで。⬇︎

びっくりした。笑

すいません!
公式サイトで画像が見つからなかったもので。笑
この使い方はPCワークで目の疲れがある人は最高に気持ち良いなのでオススメの使い方No1です。
使い方⑵「フェイスラインカッサ」

オススメの「リファカッサの使い方」2つ目は「フェイスラインカッサ」です。
こんな感じでカッサ部分を使って、フェイスラインに溜まった毒素を流すように使います。⬇︎
(画像:https://www.mtgec.jp/shop/pages/refa_howto_caxa.aspx)

これは画像あったんですね。笑

そうなんです。笑
ポイントはローラーを口のあたりに当てフェイスラインを流しながらコロコロもするという点です。
顔の凝りが気になる人はこの使い方がオススメです。

「小顔効果」もありそうですね!

確かに!
フェイスラインはカッサだけではなく、コロコロを使うのも気持ち良いです。⬇︎
使い方⑶「眉毛コロコロ(使用注意)」

オススメの「リファカッサの使い方」3つ目は「眉毛コロコロ」です。
1つ目の「眉間コロコロ」もそうでしたが、リファカッサを目の周りに使う時は注意が必要です。

何に注意すれば良いんですか?

目の周りは皮膚がかなり薄いので、強くこすったりすると逆効果になってしまいます。(詳しくは後ほど。)
眉毛に沿って優しくコロコロするようにしましょう。
こんな感じです。⬇︎

また画像無かったんですね。笑
使い方⑷「おでこ引き上げ」

オススメの「リファカッサの使い方」の最後は「おでこ引き上げ」です。
リファカッサ の一番長い部分(クレセントラインという)を、使っておでこを下から上に引き上げます。⬇︎

その部分も使えるんですね!?(ていうか「おでこ引き上げ」というネーミングセンス。w)

そうなんです。
「おでこ引き上げ」は脳がスッキリする感じがします。笑
リファカッサの使い方(NG編)

ここまでリファカッサの使い方(オススメ編)をご紹介してきましたが、リファカッサは注意しなければいけない事もいくつかあります。

注意しなきゃいけない事?
なんですか?

それはこちらの3点です。⬇︎
- 目の周りに使い過ぎ
- 力を強く込め過ぎる
- 同じ場所だけやり過ぎる

簡単に解説していきます。
NGな使い方⑴「目の周りに使い過ぎ」

これは先程も説明しましたが「リファカッサ」を目の周りに使う時は、特に注意して「優しいタッチ」で使ってください。
当たっているか、当たっていないかギリギリくらいの力加減がオススメです。
NGな使い方⑵「力を強く込め過ぎる」

リファカッサを肌に押し込むように力強く使うのは絶対NGです。
気をつけないと逆効果(シワやたるみの原因)になってしまうかもです。

「シワ」や「たるみ」は絶対に嫌ですね!

「優しく心地良い」くらいの力加減で使うようにしましょう。
NGな使い方③「同じ場所だけやり過ぎる」

この使い方も注意です。
気になるからといって、ずっと同じ場所だけに使っていると悪影響になりかねません。

やっぱり、何事も加減が重要ですね。

その通りです!
「顔のリラックスタイム」と考えて心地よいくらいの加減で使うのが良いでしょう。
どのリファカッサが良い?「レイ?4カッサ?M1?」

実は「リファカッサ」と言っても色々な種類があります。
- リファカッサ
- リファカッサ レイ
- リファ4(フォー)カッサ レイ
- リファカッサM1

どれが1番良いですか?

個人的なオススメはこの2つです。⬇︎
- リファカッサ (レイ)
- リファ4(フォー)カッサレイ

ちなみに僕が使用しているサロン限定モデルの「リファカッサ (ブラックモデル)」もカッコ良くて(?)オススメですよ。笑⬇︎

リファカッサの種類について知りたい人はこちらのブログもどうぞ。⬇︎
リファカッサ「お得に買う方法を解説」

「リファカッサ」をお得に買える方法はありますか?

それでは最後に「リファカッサを超絶お得に購入出来る買い方」を解説します。
その方法はこちら3つです。⬇︎
- 楽天のカードを作る
- モッピーでポイ活
- 楽天のセール期間に買う

これらをうまく使いこなせば半額くらいは当たり前、無料でゲットも出来るかもです。

むっ!無料!?

そうなんです。
リファカッサの金額をベースにして順番に解説して行きます。
⑴楽天のカードを作る

まずは、楽天のクレジットカード「楽天カード」についてです。

なんで「楽天カード」なんですか?

楽天カードは新規作成するだけで5000円分のポイントがゲットできます。

なるほど!
その5000ポイントでリファカッサを買うという事ですね!

そうです。
リファカッサの定価が26180円(税込)なので5000ポイント割引で21180円(税込)です。

一気に安くなりましたね。

まだの方はこちらからどうぞ。⬇︎
⑵モッピーでポイ活

続いては「モッピー」というポイントサイトでポイ活をする事で「モッピーポイント」を稼ぐ方法です。

「モッピーポイント」を稼ぐと何が良いんですか?

モッピーポイントは楽天ポイントやAmazonギフト券にも交換可能です。(現金化も可能だけど、手数料がかかります。)

なるほど!
モッピーポイントを楽天ポイントに変えて、リファカッサの値引きをするわけですね。

その通りです。
ただ、モッピーで稼げるポイントは人によって違うので自分がいくら稼げるかだけでもチェックしてみてください。(僕は15万円分稼ぎました。笑)

15万円あったらリファカッサ5台くらい買えちゃいますね。笑

確かに。w
・モッピーはこちら
⑶楽天のセール期間に買う

最後は「楽天のセール期間に買う」という方法です。

「楽天セール」では「リファカッサ」も安くなるんですか?

絶対とは言い切れませんが、かなりの確率で超絶お得に買えるはずです。
タイミングによってはリファ公式ショップでもセールをしているので、チェックしてみて下さい。

ちなみに、楽天のセールはいつですか?

楽天のセールは毎月の前半(1〜15日前後)くらいに開催されています。
「リファカッサ」を購入する最高のタイミングです。
リファカッサ「使い方次第で逆効果」正しく使ってキレイになろう
今回は「リファカッサの使い方」について解説してきました。
(本文中でも解説しましたが)「リファカッサ」は使い方によっては「逆効果」になります。

せっかくキレイになる為に買った「リファカッサ」です。
適切な使い方をしてキレイになりましょう!
リファカッサはこちらからもチェック可能です。⬇︎

こちらのブログもどうぞ。⬇︎
・【MTG】リファカッサの効果がヤバい。「種類は?デメリットは?」


このブログを読んでくださったあなたが、リファカッサを適切な使い方で使って、キレイになる事を願っております。
それではまた!
コメント