【微妙?】リファドライヤーBXは海外対応NG、折りたたみもNG

リファドライヤー

ついに登場した、リファドライヤーの最新「BX」

もちろん、リファドライヤーマニアな僕も、早速ゲットしました。⬇︎

開封式の様子はこちら⬇︎

【新型】リファドライヤー「BX」ついに到着!!爆風がやべぇ!?
リファドライヤーの新作『BX』について知りたいですか?このブログでは、リファドライヤーを愛してやまない現役美容師が(笑)リファドライヤープロのリニューアル機として登場した「BX」の魅力を口コミしています。旧型プロとの比較はもちろん、BXのデメリットも紹介していますので、これからリファのドライヤーを購入予定の人は必見です。

 

旧型となる「プロ」も愛用していますので、これらを比較しながら、新型「BX」の魅力やデメリットをご紹介していきます。

 

 

 

スポンサーリンク

リファドライヤーは性能に特化した【超高性能】モデルです。

今回、登場したリファドライヤーの新作
「BX」は、性能に特化した『超高性能モデル』です。

 

旧型のプロと比較しても、このように進化しています。⬇︎

・風量(速乾性)が爆上がり
・温度コントロールがより精密に(ダブルセンシング)
・仕上がりも向上(ハイドロイオン量20%UP)

 

とくに、風量の変化はかなり大きく、僕の体感は2倍くらい強いです。笑

 

結論から言うと、
めちゃくちゃハイクオリティな「神ドライヤー」です。

 

しかーーーし!!!
個人的に気になる所(デメリット?)があるのも事実です。

という事で、このブログでは「新型リファドライヤーBXのデメリット」を解説していきます。

 

 

 

【微妙?】リファドライヤーBXは海外対応NG、折りたたみもNG…。

早速ですが、
リファドライヤーBXのデメリットはこの辺りです。⬇︎

  1. 海外では使えない
  2. 折りたたみ出来ない
  3. 重さも重め
  4. 音もうるさくなった

1つずつ解説していきます。

 

 

デメリット①『海外では使えない』

リファドライヤーBXは海外で使用する事が出来ません、、、。

リファドライヤーの中で海外対応しているのは1種類だけ⬇︎
「スマートW(ダブル)」

これ以外のリファドライヤーは、国内専用モデルとなります。

 

 

 

デメリット②『折りたたみ出来ない』

リファドライヤーの中には折りたたみ可能なモデルがあります。

っが、、、。
BXは(残念ながら)折りたたみ出来ません。

 

折りたたみできるのは、この3モデル⬇︎

スマート
(2024年10月に生産終了)

 

スマートW
(海外対応モデル)

 

S+
(軽量モデル)

僕が愛用している高性能モデル「BX」と「プロ」は折りたたみ出来ません。⬇︎

 

 

 

デメリット③『重さも重め』

ここまで紹介した5種類の重さを比較してみます。

スマート約475g
S+約495g
スマートW約520g
プロ約740g
BX約740g

 

今回解説している「BX」と、その旧型となる「プロ」は740gと重めです。(赤字の2つ)
とはいえ、プロ仕様としてはそこまででもありません。

 

美容師なら、みんな大好きなノビーの1500Wのドライヤー⬇︎

 

こちらは、850gです。
一般家庭用としては重く感じるかもですが、プロ(業務)用としては、平均的な重さです。

ただ「どうしても軽いドライヤーが良い」という人は、上の3種類(スマート、S+、スマートW)の方が良いかもです!

 

 

 

デメリット④『音もうるさくなった』

BXは(旧型プロに比べて)音がうるさくなっています。
具体的に言うと、音が高く(キィーンという感じに)なっていますので、気になる人は気になるかも!?

(僕はちょっと気になりました、、、。笑)

 

ちなみに、小型で旧型の「スマート」はもっとうるさいです。⬇︎笑

参考記事
リファドライヤーの音はうるさい??それでも問題がない理由は?

 

 

 

こんな人は「BX」が向かない…?

リファドライヤーBXのデメリットをもう一度、まとめてみます。⬇︎

  1. 海外では使えない
  2. 折りたたみ出来ない
  3. 重さも重め
  4. 音もうるさくなった

 

という事で、このような人は、BX以外のドライヤーが良い可能性もあります。⬇︎

・軽いドライヤーが良い
・海外での使用がメイン
・音が高いドライヤーが苦手

 

そして、それぞれのオススメがこちらです。⬇︎

軽いドライヤーが良い
→S+

 

海外での使用がメイン
→スマートW

 

音が高いドライヤーが苦手
→プロ

 

基本的には、最新、最強な「BX」がオススメです。
とはいえ『自分の使い方(好み)に合わせて最適な種類を選ぶ』というのは、かなり重要になります。

 

 

 

ぶっちゃけ、旧型「プロ」もオススメ…?

ぶっちゃけ、
BXの旧型「プロ」もオススメです。

※これは、あくまでも個人的な感想ですが「プロ」と「BX」の金額差を考えると、旧型「プロ」を選択するのもありだと思ってしまいます。

プロ
→43,000円
BX
→58,300円

 

もちろん、BXの方が、これらのメリットはあります。⬇︎

・新型である
・風量が強い
・性能はアップしている

 

ただ、どっちも愛用している僕としては、15,300円をプラスしてまで、新型を買うか?と聞かれると、、。ちょっと、考えてしまいます。w

しかも、旧型「プロ」は型落ちして、値下がりしているので、定価よりお得に購入できるはずです。

 

※ちなみに、プロは、2025年1月で生産終了(在庫がなくなり次第、販売終了)なので、こちらを購入される人は、お急ぎください!!

 

 

 

購入場所は「通販」か「美容院」がオススメ

最後は、リファドライヤーをお得に買う方法を紹介します。

オススメなのは、この2つの方法です。⬇︎

①通販のセールで買う
②美容院のセールで買う

 

通販サイト(楽天やAmazon)では定期的にセールを開催しています。

例えば、

楽天
・スーパーセール
・お買い物マラソン
Amazon
・プライムデー
・プレミアムフライデー
・ブラックフライデー
などなど、、、。

 

これらのセール期間なら、爆安でゲットできるはずです!!

参考記事
【爆安】リファドライヤーは楽天スーパーセールで買え「安く買う方法を伝授」

 

さらに、美容院でもリファアイテムをセールしている事があります。

実は、僕自身も、、、、。笑⬇︎
最大40%OFF【冬割】リファドライヤー、アイロンをキャンペーン中

 

このようなセール期間なら、超絶お得にゲットできるかもです。

表参道の店舗(美容院)まで取りに来れる人限定にはなりますが、気になる人は、こちらからLINEください。⬇︎

 

 

 

【まとめ】新型「BX」は性能特化型ドライヤーです。

今回は、リファドライヤーの新型「BX」について、徹底解説してきました!!

めちゃくちゃ高性能なので、超オススメな『神ドライヤー』です。
ただ、金額が58,300円と高級なので、全ての人にオススメできる訳ではありません。

いずれにせよ、自分の使い方や、特徴の好みをふまえて『自分だけの1台』をゲットしちゃってください!!

各通販サイトは、こちらからもチェック可能です。(セール期間がお得でオススメです。)⬇︎

 

こちらのブログもオススメです。⬇︎

【センス◎】リファドライヤーのプレゼントはマジ最高「7つの理由」
リファドライヤーのプレゼントを考えていますか?このブログでは、リファドライヤーがプレゼントにおすすめな「7つの理由」を解説しています。プレゼントにオススメな種類や、リファドライヤーをプレゼントする時に注意することも紹介していますので『リファドライヤーをプレゼントしようか迷っている』という人は必見です。
リファドライヤー新型(BX、S+、W)旧型(プロ、スマート)違いは…。
リファドライヤーの新型と旧型の違いを知りたいですか?このブログでは、リファドライヤーの新型BX、旧型プロどっちも愛用している現役美容師が、新型と旧型の違いを比較しています。コンパクトモデルの旧型(スマート)、新型(W、S+)これらの違いも比較していますので、どのドライヤーを買うか迷っている人は必見です。
【旧型】リファドライヤーは型落ちが狙い目!?「激安すぎる…。」
リファドライヤーが気になる人 ・リファのドライヤーが良いみたいですね…。 ・でも値段が高くて…。 ・旧型(型落ち)を買うのはどう?? リファドライヤー正規取扱い美容師 ナイス質問です!! このブログでは、これらについて解説していきます。⬇︎...

 

それではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました