コンパクトなリファドライヤー(スマート)が気になる人

・リファドライヤーにコンパクトなサイズが出たって聞いたけど…。
・通常のリファドライヤーとの違いは?
・オススメなのはどんな人??
リファドライヤーの正規取扱い美容師

このブログでは
・【神ドライヤー】リファドライヤーがコンパクト過ぎてマジやばい…。
・コンパクトなリファドライヤー「スマート」には欠点もある??
・リファドライヤーは「コンパクト(スマート)」と「通常サイズ(プロ)」どっちが良い?
これらについて解説していきます。
このブログは、特にこんな人にオススメです。⬇︎
- コンパクトな「新型リファドライヤー」が気になる
- 通常サイズのリファドライヤーとの違いも知りたい
- 通常サイズか?コンパクトサイズか?で迷っている
このブログを書いているのはこんな人

・リファドライヤーの正規取扱い美容師
・自分でもリファドライヤー(プロ)を愛用中
・表参道で10年以上働く(フリーランス)美容師
今回は、コンパクトな新型リファドライヤー「スマート」について、違いやデメリットを解説していきます。

「リファドライヤーを爆安でゲットする裏技」も紹介していますので、コンパクトなリファドライヤーを買うか迷っている人は必見です。
【神機】リファドライヤーがコンパクト過ぎてマジやばい…。
2022年に新たに登場した、折りたたみも可能なコンパクトサイズのリファドライヤー「スマート」

初めにお伝えしておくと、僕自身はこのコンパクトなドライヤーではなく、もう1つのリファドライヤー【プロ】を愛用しています。⬇︎
とはいえ、どちらも超良いドライヤーなのは間違いなく、どっちがオススメなのか?は人によって異なります。

という事で、まずはこのコンパクトで新しいリファドライヤー【スマート】の魅力をサクッとご紹介していきます。
超高性能だけど、超コンパクト
そもそも、リファのドライヤーは高性能なドライヤーです。
そして、新しく発売された【スマート】はその高い性能のまま、超絶コンパクトなサイズになりました。

具体的に、僕も愛用しているプロとサイズ感や重さ比較してみましょう。⬇︎
スマート | プロ | |
サイズ | 216×49×197(mm) | 246×81×232(mm) |
重さ | 475g | 740g |
コンパクトタイプのリファドライヤー「スマート」の重さは「プロ」の【2/3】です。
実際のサイズの違いはこんな感じです。⬇︎
折りたたみしたら、さらにコンパクトすぎて、もはや「手乗りドライヤー」です。⬇︎笑

確かに、これは超コンパクトですね。笑

この「コンパクトさ」でも性能は「高性能」なので、控えめに言っても【神ドライヤー】です。笑
超ヤバイ「2大性能」

リファドライヤースマートは「コンパクトだけど高性能」という事でしたが、具体的に性能はどんな感じなんですか??
普通のドライヤーとは何が違うんですか??
結論から言うと「リファドライヤー」には、この2つの特徴(性能)があります。⬇︎
- プロセンシング
- ハイドロイオン
ざっくり説明すると、こんな感じです。⬇︎
①プロセンシング
→風の温度を自動調整する機能
②ハイドロイオン
→「イオン+遠赤外線」で髪の水分量を残してしっとり乾かす機能

新作スマートも(超コンパクトなサイズなのに)これらの2つの効果のおかげで、短期的にも、長期的にも髪に優しい【神ドライヤー】なんです。
コンパクトなリファドライヤー「スマート」には欠点もある??

コンパクトなリファドライヤーが良いドライヤーなのは分かったけど、デメリットとかは無いんですか??

結論から言うと、あります。笑
例えばこの辺り⬇︎
- 値段が高い
- 海外で使えない
- 音がうるさい(高い)

1つずつ解説していきます。
①値段が高い
コンパクトなリファドライヤー「スマート」の値段は(税込)38,000円です。
確かに、普通(市販)のドライヤーに比べると値段は高いですが、性能を考慮したら、全然その価値はあると思います。

ドライヤーは毎日使うものですし、大切に使えば数年間は使用し続けることも可能です。

確かに、日割りで考えたら、1日あたりの金額はそこまで高くないかも…。

しかも、使用する人数が多ければどんどんお得になっていきます。
※「リファドライヤーをお得に買う方法」は後ほど解説します。
②海外で使えない
リファドライヤーは通常サイズ(プロ)も、コンパクトサイズ(スマート)も国内専用のドライヤーです。

コンパクトで持ち運びに便利なのに、海外で使えないのはちょっと残念ですね。

そうなんです…。
個人的には、コンパクトサイズのリファドライヤーのデメリットで、1番気になるのはこの点です。
いつか海外対応のリファドライヤーが発売される事を願いましょう。笑
③音がうるさい(高い)
新作リファドライヤー「スマート」は内蔵されているモーターも超コンパクトです。
小型でパワフルなモーターなので(通常サイズと比較して)音が高めです。

小型犬の鳴き声が響く感じ?
気になる人は気になるかも?
(コンパクト)リファドライヤーのデメリット
- 値段が高い
- 海外で使えない
- 音がうるさい(高い)
リファドライヤーは「通常サイズ(プロ)」と「コンパクト(スマート)」どっちが良い?
ここまで、リファドライヤーのコンパクトサイズ「スマート」の魅力とデメリットについて解説してきましたが、そもそも2種類のリファドライヤー(プロとスマート)どっちを買うか迷っている人もいるかもです。

結論から言うと、それぞれのオススメはこんな感じです。⬇︎
・性能重視
→プロ(通常サイズ)
・持ち運びメイン
→スマート(コンパクトサイズ)

細かく比較するとこんな感じです。⬇︎
プロ | スマート | |
発売日 | 2021年10月 | 2022年11月 |
価格 | 43,000円 | 38,000円 |
センサー | 対象物センサー | 内蔵センサー |
折りたたみ | × | ◯ |
重さ | 740g | 475g |
コードの長さ | 2.5m | 1.7m |
モード | モイスト、スキャルプ、ボリュームアップ | モイスト、スキャルプ |
色 | 白、黒、ピンク | 白、黒 |

個人的には、迷ったら「プロ」がオススメですが、ジムや旅行でよく持ち運びする人や、ドライヤーを置くスペースが無い人はコンパクトサイズの「スマート」を選択するのもありでしょう。
リファドライヤー「プロ」と「スマート」の違いは、こちらでも詳しく解説しています。⬇︎
・【プロorスマート】リファドライヤーを買うならおすすめは…。「違いを解説」
(コンパクト)リファドライヤーを「爆安で買う裏ワザ」
最後に「リファドライヤーを爆安で買う裏ワザ」をご紹介します。

これから紹介する方法なら、コンパクトサイズの「スマート」はもちろん、高性能な「プロ」も超絶お得にゲットできるはずです。
その方法(むしろ裏ワザ)がこちらです。⬇︎
- 楽天やAmazonの「リファ公式店」で
- セール期間中に
- ポインを使いまくって買う
実は、楽天やAmazonにはリファの公式ショップがあり、ここなら楽天やAmazonのセールを活かして買い物をする事が可能です。

しかも、楽天やAmazonのポイントを使えば使うほどリファドライヤーがお得にゲット出来ます。

そんなにポイント無いんですけど…。
そんな場合は、これらの方法もオススメです。⬇︎
- 楽天、Amazonのクレジットカードを作る
- メルカリ、ラクマで不用品を売る
- ポイ活をする

特にオススメは、最後の「ポイ活」です。
僕は以前「モッピー」というポイントサイトで不用品を売りまくって、ポイントを稼ぎまくりました。
年会費や登録料も不要なので、今までにポイ活をやった事がない人は是非チェックしてみてください。⬇︎
・モッピーはこちら
楽天、Amazonのクレカは新規発行で数千ポイントもらえるので、まだ試した事が無い人は是非⬇︎

いずれにせよ、これらの方法で楽天やAmazonのポイントをガッツリ稼いで(笑)お得にリファドライヤーをゲットしちゃってください。
リファドライヤーをお得に買う裏ワザ
- 楽天やAmazonの「リファ公式店」で
- セール期間中に
- ポインを使いまくって買う
【結論】リファドライヤーのコンパクトサイズ「スマート」は【神ドライヤー】
今回は、リファドライヤーのコンパクトサイズ「スマート」について徹底解説してきました。
コンパクトで持ち運びにも超便利なリファドライヤー「スマート」はジムや旅行で持ち運びの機会が多い人には特にオススメです。

ぜひ最後に紹介した方法でお得にリファドライヤーをゲットして、サラツヤな「レア髪」を目指してみてください。
こちらからもチェック可能です。⬇︎
より高性能なプロが良い人はこちらから⬇︎
こちらのブログもオススメです。⬇︎
・【暴露】リファドライヤーのデメリット「全機種使った美容師が口コミ」

・【新色】リファドライヤープロにピンク登場?「どこの店舗で買える?」

・【リファドライヤー】取扱店は?どこで買える?「最安で買う方法は?」


それではまた!!
コメント