【プロorスマート】リファドライヤーはどっちが良い?「基本はプロ?」

リファドライヤー

2種類のリファドライヤーでどっちにするか迷っている人

・リファドライヤーは(プロとスマート)2種類あるみたいだけど、どっちが良いの?
・オススメなのはどっち?
・リファドライヤーってそもそも何が良いの??

 

リファドライヤー(プロ)を愛用する美容師

このブログでは
・【プロorスマート】リファドライヤーはどっちが良い?
・【結論】迷ったら「プロ」がオススメ
・【リファドライヤー?リファアイロン?】どっちが優先?
これらについて解説していきます。

 

このブログは、特にこんな人にオススメです。↓

  • 【プロとスマート】どっちのリファドライヤーを買うか迷っている
  • 自分に合うリファドライヤーはどっちなのか、知りたい

 

このブログを書いているのはこんな人

・表参道で10年以上働く(フリーランス)美容師
・リファドライヤーを正規取扱いしている
・2種類のリファドライヤーはどっちも使用した(現在はプロを愛用中)

 

今回は、大人気の2種類のリファドライヤー(プロ、スマート)はどっちがオススメ?という件を徹底解説していきます。

「どっちも使ったた事がある(高性能ドライヤーマニアな。笑)美容師の口コミ」はもちろん「リファドライヤーを爆安で買う裏ワザ」も紹介していますので、これからリファドライヤーを購入予定の人は特に必見です。

 

速報ーーーーー!!!!!

今年も毎年恒例「年末商品キャンペーン」を開催します!!

リファドライヤーやアイロンなども最大20%OFFでゲットできるチャンスです!!

詳しくはこちらをどうぞ↓
【最大20%off】2023年「年末商品キャンペーン」のお知らせ

 

 

スポンサーリンク

【プロorスマート】リファドライヤーはどっちが良い?

お急ぎの方の為に、結論からお伝えします。

リファドライヤープロ

リファドライヤースマート

どっちも良いドライヤーですが、1つ選べと言われると、オススメなのは「プロ」です。

その理由は「より高性能だから」です。

(これはあくまでも個人的な意見になってしまいますが)せっかくリファのドライヤーを買うなら、高性能な「プロ」がオススメです。

確かに、せっかくリファドライヤーを買うなら、より高性能な方が嬉しいかも…。

とはいえ「スマート」もめちゃくちゃ良いドライヤーですし、人(使い方)によっては「スマート」の方がオススメな場合もあります。

要するに「どっちのリファドライヤーが良いかは人による」という事ですね?

その通り!!
という事で、この2種類のリファドライヤーの違いとメリット、デメリットを解説していきますので(自分にとっては)どっちのリファドライヤーが良いか、考えながらチェックしてみて下さい。

 

 

【スマート】→折りたたみ可能でコンパクト

まずは、新型で折りたたみも可能なコンパクトタイプ「スマート」から。

折りたたみすると、手の上にも乗るくらい超スマートなのに、高性能という【良い所取りなリファドライヤー】です。

旅行やジムなど、よく持ち運びする人にとっては最高ですね。

そうなんです。
残念ながら海外で使用する事は出来ませんが、ポケットに入る(?)くらい小さいですし(笑)値段は(税込)38,000円と、プロに比べて安いのも魅力です。(プロは43,000円です。)

 

 

【プロ】→高性能なプロ仕様

「せっかくリファドライヤーを使うなら、高性能が良い」という人にオススメなのは、プロ仕様のリファドライヤー「プロ」です。

僕もずっと愛用していますが、マジで超オススメです。

スマートとは何が違うんですか??

1番大きな違いは「センサー」です。

そもそも、リファのドライヤーは(プロ、スマートどっちも)風の温度を自動でコントロールしてくれる機能がありますが「スマート」が外気温に合わせて温度コントロールする「内蔵センサー」なのに対して「プロ」は、実際に髪や頭皮の温度を計測してコントロールする「対象物センサー」なんです。

真ん中の黒くて丸いセンサーが髪と頭皮の温度を測っています。↓

そして、風力やコードの長さなども(美容室でも使いやすい)プロ仕様になっています。

風力に関しては「スマート」も十分強いので、そこまで大きな差は無いですが、リファドライヤーの魅力「温感センサー」はプロの方が断然高性能です。

 

 

【結論】迷ったら「プロ」がオススメ、持ち運びが多いなら「スマート」もあり

ここまで、リファドライヤープロとスマートの特徴を解説してきましたが、ここまでを一度まとめておきます。

リファドライヤー「プロ」と「スマート」どっちが良いか迷ったら、オススメなのは「プロ」です。

とはいえ、性能よりも操作性や持ち運びやすさを重視したいなら「スマート」をチョイスするという選択肢もありでしょう。

自分がどっちを重視するか?で、自分に合うリファドライヤーをチョイスしてみてください。

 

 

【リファドライヤー?リファアイロン?】どっちが優先?

ここまで、2種類のリファドライヤーはどっちがオススメ?という件を解説してきましたが「リファドライヤー」か「リファアイロン」のどっちを買おうか迷っている人もいるかもです。

結論から言うと、その場合は(どっちかと言うと)ドライヤーがオススメです。

なぜなら、使用頻度が高い場合が多いからです。

確かに、アイロンは毎日は使わないという人もいるかもだけど、ドライヤーは基本的に毎日使いますからね…。

そうなんです。
もちろん「毎日アイロンを使用する」という人や「既に良いドライヤーを使っている」という人はアイロンから購入しても良いと思いますが、どっちを買うか迷ったら「ドライヤー優先」をオススメします。

 

 

リファドライヤー(プロ、スマートどっちでも)を「爆安で買う方法」

最後は、ここまでお付き合い頂いたあなたの為に「リファドライヤーやリファアイロンを爆安で買う方法」をご紹介します。

これから紹介する方法なら、爆安で(むしろ人によっては無料で!?)リファドライヤー(やアイロン)がゲットできるはずです。

その方法(裏ワザ)がこちらの3ステップです。↓

  1. 楽天、Amazonのリファ公式店で
  2. 楽天、Amazonのセール期間中に
  3. ポイントを使いまくって買う

1つずつ解説していきます。

 

①楽天、Amazonのリファ公式店で

実は、楽天やAmazonには「リファ公式店」があります。

ここなら「リファ公式の安心感」と「楽天、Amazonのお得さ」をWで活かす事ができます。

「楽天、Amazon」の時点で安心なのに「リファ公式ショップ」ならめちゃくちゃ安心ですね!! 

もちろん、美容師的には「美容室で買いましょう」とお伝えしたい所ですが(笑)お得さを目指すなら「楽天、Amazon」が最強です。

 

 

②楽天、Amazonのセール期間中に

楽天市場やAmazonで買い物をするなら「セール期間」に買うのがオススメです。

楽天なら楽天セールやお買い物マラソン
Amazonならプライムデーやプレミアムなんちゃらデー(笑)など!!

できる限りお得にリファドライヤーをゲットしたいなら、このタイミングに合わせて買うようにしましょう。

 

 

③ポイントを使いまくって買う

リファドライヤーをお得に買う為に1番重要なのは「いかにポイントを使って買えるか?」です。

逆に言うと、リファドライヤーの金額分のポイントがあれば、無料でゲット出来ちゃいます。

確かに…。
でも、そのポイントはどこにあるんですか??笑

例えば、このような方法でも、楽天やAmazonのポイントをゲットする事が出来ます。↓

  • 楽天、Amazonのクレカを作る(使う)
  • メルカリやラクマで不用品を売る
  • ポイ活をする

個人的には、最後の「ポイ活」がオススメです!!

僕は以前「モッピー」というポイントサイトでポイ活をして、リファドライヤーが数台無料になるくらいのポイントを稼ぎました。笑

めちゃくちゃ稼いでる…。笑

もちろん、数台分はかなり頑張らないとダメですが(笑)1台分くらいなら、割と誰でも狙えるはずです!!

もちろん、絶対では無いですが、年会費や登録料もかからないので、騙されたと思って(笑)チェックしてみてください。
モッピーはこちらから

 

楽天、Amazonのクレカは新規発行で数千ポイントもらえますので、まだの人は是非↓

 

いずれにせよ、できるだけ多くの(楽天、Amazon)ポイントを稼いで、リファドライヤーを爆安(無料?)でゲットしちゃってください。

 

リファドライヤーを爆安でゲットする方法

  1. 楽天、Amazonのリファ公式ショップで
  2. セール期間中に
  3. ポイントを使いまくって買う

 

 

【結論】リファドライヤーのどっちが良いかは「使い方」次第

今回は、スマート?プロ?リファドライヤーはどっちが良い?という件について解説してきました。

お伝えした通り、どちらも超良いドライヤーですが、個人的には迷ったら(より高性能な)プロをオススメしています。

とはいえ、操作性や持ち運びのしやすさを求める場合は「スマート」もGOODです。

いずれにせよ、このブログを読んでくれたあなたが「自分に合うドライヤー」でサラツヤなレア髪になる事を願っております。

 

リファドライヤーはこちらからチェック可能です。↓

 

こちらのブログもオススメです。↓

リファドライヤーの収納はどうする?「100均グッズで代用できる?」

リファドライヤーの収納はどうする?「100均グッズで代用できる?」
リファドライヤーの収納方法について知りたいですか?このブログでは、リファドライヤーを正規取扱いしていて、自分でも愛用しているリファドライヤー好きな美容師が(笑)リファドライヤーの収納方法について徹底解説しています。僕自身も使用している「100均グッズで収納する方法」も紹介していますので、リファドライヤーの収納はどうするか迷っている人は必見です。必見です。

 

【神機】リファドライヤースマートの違い「プロや一般ドライヤーと比較」

【神機】リファドライヤースマートの違い「プロや一般ドライヤーと比較」
リファドライヤースマートの違いを知りたいですか?このブログでは、リファドライヤー大好き美容師が「新作リファドライヤー(スマート)の違い」を徹底解説しています。リファドライヤースマートとプロの違いはもちろん、普通のドライヤーとの違いも紹介していますので、リファドライヤースマートを買うか迷っている人は必見です。

 

【暴露】リファドライヤープロの口コミ「悪い口コミもある…?」

【暴露】リファドライヤープロの口コミ「悪い口コミもある…?」
リファドライヤープロの口コミが気になる人・リファドライヤープロの口コミってどう?・悪い口コミとかもある?・スマートとプロどっちが良いの??リファドライヤープロを愛用する美容師...

それではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました