ふるさと納税でリファドライヤーを狙っている人

・リファドライヤーがふるさと納税でもらえるって聞いたけど本当?
・どこの自治体で買える??
・そもそもリファドライヤーをふるさと納税でもらうのはお得なの?
リファドライヤーを愛用する美容師

このブログでは
・リファドライヤーが【ふるさと納税】でもらえる!?「でもオススメしない?」
・リファドライヤーがもらえる「自治体」と「寄付金額」を解説
・リファドライヤーを(ふるさと納税より)お得に手に入れる方法
これらについて解説していきます。
このブログは、特にこんな人にオススメです。
- リファドライヤーが欲しい
- ふるさと納税で何をもらうか迷っている
- せっかくならお得にリファドライヤーをゲットしたい
このブログを書いているのはこんな人⬇︎

・リファドライヤーの正規取扱い美容師
・自分でもリファドライヤー(プロ)を愛用中
・表参道で10年以上働く(フリーランス)美容師
今回は「大人気のリファドライヤーがふるさと納税でもらえる!?」という件について解説していきます。

ふるさと納税よりお得にゲット出来る裏ワザも紹介していきますので、リファドライヤーを購入するか?ふるさと納税で頼もうか?迷っている人は必見です。
リファドライヤーが【ふるさと納税】でもらえる!?「でもオススメしない?」
早速ですが、結論から!!
実は、リファの大人気ドライヤー「ビューテックドライヤー」をふるさと納税の返礼品としている自治体があります。

僕も会社員の時は「ふるさと納税」してました。(フリーランスになってからはやってませんが。)

最近「ふるさと納税」ってよく聞くけど、本当にお得になんですか??

その人の課税所得にもよりますが、2,000円の支払いで、かなりお得な物やサービスがもらえたりするので(人によっては)オススメです。

なるほど…。
なんか難しそうだけど、そのふるさと納税でリファドライヤーがもらえる所があるんですね!?

はい!!
とはいえ、正直「ふるさと納税」でリファドライヤーをもらうのはオススメしません。

えっ…。
なぜですか??

それではその理由も含めて、ふるさと納税でリファドライヤーがもらえる場所(自治体)と必要な寄付金額をチェックしていきましょう。
リファドライヤーがもらえる「自治体」と「寄付金額」を解説
ふるさと納税でリファドライヤーがもらえるとお伝えしましたが、現在リファドライヤーには2つの種類があります。
僕も愛用している高性能な「プロ」
折りたたみ可能で、コンパクトサイズな「スマート」

それぞれもらえる場所(自治体)は異なりますので、1つずつ順番に紹介していきます。
リファドライヤー「スマート」がもらえるの自治体は【愛知県名古屋市】
コンパクトで折りたたみも可能な最新機「スマート」がもらえるのは「愛知県名古屋市」です。
実は、リファ(MTG)の本社は名古屋にあり、愛知県出身だからこそ(?)かもですね。

ちなみに、名古屋のふるさと納税はリファの他の商品(ストレートアイロンや、カールアイロンなど)もありましたので、気になる人はチェックしてみてください。
寄付金額は127,000円以上
名古屋市のふるさと納税でリファドライヤースマートをもらう為に必要な寄付金額は「127,000円」です。
ちなみに、リファドライヤースマートの定価は38,000円です。

定価の3倍以上の寄付金額が必要になりますが、高額納税者で、他に頼むものが無い人は検討してみても良いかも?ですね…。
リファドライヤー「プロ」がもらえるのは【長崎県五島市 】
続いて「リファドライヤープロ」をふるさと納税でもらえるのは「長崎県五島市」です。
ここは「リファドライヤープロ」の他に「椿オイル」や「石鹸」などもセットになっている返礼品です。

美容好きにとっては嬉しいセットですね!
寄付金額は【296,000円】
リファドライヤープロ(などのセット)がもらえる寄付金額は296,000円です。

中々のお値段ですね。笑

定価は43,000円(税込)なので、かなり高額にはなりますが、支払う税金が超絶多い超高額納税者は、検討してみて下さい。笑
※この情報は2023年の物です。
ふるさと納税の返礼品はその年によって違うので、修了している場合もありますのでご了承下さい。
リファドライヤーを「ふるさと納税」でもらうのはオススメしない?
ここまで「リファドライヤーがふるさと納税でもらえる」という件について解説してきましたが、個人的にはリファドライヤーをふるさと納税でもらうのはあまりオススメしません…。

その理由は、寄付金額が高いからです。笑

確かに…。
定価より全然高い寄付金だと、かなり納税額が多い人は良いけど、普通の人は微妙ですね…。

ぶっちゃけ、多くの人は普通に購入した方が安いんじゃ無いかと思います。
という事で、最後に、リファドライヤーを(ふるさと納税より)お得にゲットする裏ワザをご紹介していきます。
リファドライヤーを(ふるさと納税より)お得に手に入れる方法
結論からお伝えすると、リファのドライヤーを(ふるさと納税より)安く買う方法がこちらです。⬇︎
- リファ公式(楽天、Amazon)で
- セール開催中に
- ポイントで買う
この方法ならリファドライヤーが超絶安く(むしろ人によっては無料で)ゲット出来るかもです。

1つずつ解説していきます。
①リファ公式(楽天、Amazon)で
僕自身もリファ製品を正規販売させて頂いていますが、リファドライヤーが買える店舗はいくつかあります。
その中でも、1番オススメなのは楽天やAmazonの中にある「リファ公式店」です。

楽天やAmazonにリファの公式店があるんですね!?

そうなんです!
「リファ公式」なので偽物の心配は無いですし、万が一の初期不良でも安心です。

確かに…。

という事で、リファドライヤーをお得に買いたいなら「リファ公式(楽天、Amazon)」をチョイスするようにしましょう。
※表参道までご来店可能な人で、どうしても美容室で買いたい場合はLINEください。⬇︎笑
②セール開催中に
楽天やAmazonでリファドライヤーを買うなら「セール期間」に限ります。
- 楽天なら「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」
- Amazonなら「プレミアムなんちゃらデー(笑)」

大至急ドライヤーが必要な場合は仕方が無いですが、タイミングを合わせる事が可能な人はセール期間に買うようにしましょう。
③ポイントで買う
リファドライヤーを安く買う方法の最後は「出来るだけ多くのポイントを使う」という件です。
楽天やAmazonで買い物をする際は「いかにポイントを使うか」が重要です。

言い方を変えると、リファドライヤーの金額分のポイントがあれば無料でゲットすることも可能です。

確かに…。
でも、そのポイントはどこから来るんですか??

楽天やAmazonのポイントを稼ぐ方法は色々あります。
一例をあげると、この辺り⬇︎
- 楽天やAmazonのクレカを作る(使う)
- メルカリやラクマで不用品を売る
- ポイ活をする

これら以外にも色々あると思いますが、出来るだけ多くのポイントが使ってリファドライヤーをお得にゲットしちゃいましょう。
個人的には、ポイ活サイト「モッピー」もオススメです。⬇︎
・モッピー

僕自身は、このサイトでリファドライヤー数台分のポイントを稼ぎました。笑
楽天、Amazonのクレカがまだの人は新規発行でポイントがもらえる(リファドライヤーが安くなる?)かもなので、こちらからどうぞ⬇︎
リファドライヤーを安く買う方法
- リファ公式(楽天、Amazon)で
- セール開催中に
- ポイントで買う
【結論】リファドライヤーはふるさと納税でももらえる「けどオススメはしない?」
今回は「ふるさと納税の返礼品でリファドライヤーがもらえる!?」という件について解説してきました。
この記事を書いているタイミングでは、ふるさと納税でリファドライヤーがもらえる自治体がありますが、正直ふるさと納税より、普通に楽天やAmazonで買う方が安くなる可能性は高いです。(一部の高額納税者を除く)

いずれにせよ、このブログを読んでくれたあなたがリファドライヤーを使って「しっとりサラツヤ」な髪になる事を願っております。
リファドライヤーはこちらからもチェック可能です。⬇︎
こちらのブログもオススメです。⬇︎
・【暴露】リファドライヤーのデメリット「全機種使った美容師が口コミ」

・【新色】リファドライヤープロにピンク登場?「どこの店舗で買える?」

・【プロorスマート】リファドライヤーを買うならおすすめは…。「違いを解説」


それではまた!!
コメント