【追記】
このブログはリファドライヤーが発売される前に書いた記事です。
最新版のリファドライヤー 、レプロナイザーに関する比較ブログはこちらへ⬇︎

僕の所属するサロンでも販売を開始したリファドライヤー&ストレートアイロン【ビューテック】シリーズ
先日体験会にお邪魔して実物を見て触って使ってきましたが。

それはまぁ
最高の仕上がりでした♡
何というか万能タイプな高級ドライヤーという感じで、リファ(MTG)さんは自信満々な事でしょう。
リファ体験会の様子についてはこちらをご覧ください⬇︎⬇︎
・マジでヤバいドライヤーだった話し【リファドライヤー体験会&商談会】に行ってきました!!ストレートアイロンもヤバい!!MTGさんヤバい!!
しかーーし!!!
これまで高級ドライヤー業界の王者に君臨していたのは間違いなくリュミエリーナさんの【レプロナイザー】シリーズ
(僕も全シリーズ制覇してます笑)
・レプロナイザーまとめブログ〜種類、値段、発売日、効果、違いを美容師が解説します〜
ここ最近はこのレプロナイザーに対抗するかのように、各メーカーさんが高級ドライヤーを発売してきました。

僕もかなり色々なドライヤーと「レプロナイザー」と比較しました。
っが!!
僕の個人的な見解で言うと。
残念ながらレプロナイザーの強さに勝てず散っていったという感じですね。。。。(あくまでも個人的な感想です。)

でもここ数年で良いドライヤーが増えたのは確かです♡
しかし、現在僕の家にあるドライヤーが
【レプロナイザー4Dプラス】
【レプロナイザー3Dプラス】
の2台という事を見れば、いかにリュミエリーナドライヤーが凄いか分かるでしょう。(笑)
しかーーし!!
先日リファさんの体験会でドライヤーの説明を受けて実際に触ってきた時に感じました。
「これはレプロナイザーにも負けないドライヤー」だと!!!
毎日レプロナイザー4Dプラスを使ってる僕が言うから間違い無いです!!
という事で!!!
- リファビューテックドライヤー
- レプロナイザー4D(3D)プラス

この2つのドライヤーはどっちが良いのか?
僕なりの見解で比較してお話ししていきたいと思います。
リファドライヤーかレプロナイザーか?どっちがドライヤーキングなのか?比較してみた。
誤解されないように先に書いておきますが、現在僕の所属するサロン(美容室)ではレプロナイザーを始めとするリュミエリーナ製品は販売しておりません。
以前は販売していましたが、契約内容の変更があり、取り扱いを辞めることになりました。

対して、リファドライヤーは先日の体験会&商談会で無事に正規取扱サロンになりました。
早速予約も開始しております!
・リファドライヤー&ストレートアイロン「ビューテック」予約開始します♡予約方法は?
(予約販売は終了しました。)
しかーーーーし!!!
だからと言って【リファドライヤー】に肩入れする事が無いように、公平に比較していきますのでご安心下さい!!笑
純粋にリファドライヤーかレプロナイザーかどっちが良いのか解説していきたいと思います!!
リファストレートアイロンとヘアビューロンストレートに関してはまた改めて別ページで比較しますのでお楽しみに♡
こちらの公式ショップでもチェック出来ます⬇︎
|
まだリファドライヤーは発売前で情報が少ないので公式情報が発表され次第、随時更新訂正していきますのでご了承ください。
詳しい情報はこちらをどうぞ⬇︎
リファドライヤーとレプロナイザーの値段比較

まずは2つのドライヤーの値段を比較してみましょう。
リファドライヤーの値段は?
今回発売されるリファドライヤー【ビューテック】の値段は33000円(税抜)です。

最近発売されている高級ドライヤーの平均的な価格といった感じでしょう。
レプロナイザーの値段は?
対してレプロナイザーの値段を最新の物から順番に見ていきましょう。
レプロナイザー4D-Plus
52000円(税抜)
1番最新のリュミエリーナドライヤー【レプロナイザー4Dプラス】
僕も現在お家ではこれを使っています。

リファドライヤーの1.6倍の値段です。
(要するにレプロナイザー4Dプラスを購入する金額でリファドライヤーを1.6台購入できるという事です。笑)
価格差で言うと19000円リファドライヤーの方が安いです。
中々差額が大きいですね!!
バイオプログラミング レプロナイザー ドライヤー 4D Plus REP4D-JP | ||||
|
レプロナイザー3D-Plus
38000円(税抜)続いて【レプロナイザー3Dプラス】
こちらも僕が現在持っているドライヤーです笑

リファドライヤー(33000円)より5000円高いです。
価格的に見てリファドライヤーに1番近いレプロナイザーはこの3Dですね!!
比率で言うとレプロナイザー3Dの方が1.15倍高いです。
近いうちに【レプロナイザー3D】VS【リファドライヤー】も開催したいと思いますのでお楽しみに♡♡
リュミエリーナ ヘアドライヤー レプロナイザー 3D Plus REP3D-G-JP | ||||
|
【追記】
「レプロナイザー3D-plus」がリニューアルしました!!
・遂にレプロナイザー3Dの新型が発売されたようです♡レプロナイザー3.5?
レプロナイザー2D-Plus
25000円(税抜)
最後は1番下のグレード【2Dプラス】
レプロナイザーの中でこれだけはリファドライヤーより安く購入出来ます。

その差は8000円
こう見るとレプロナイザー2Dプラスは結構安く感じますね!!
リュミエリーナ ヘアドライヤー レプロナイザー 2D Plus REP2D-G-JP | ||||
|
レプロナイザーとリファドライヤーの値段比較表
レプロナイザー3種類(2D、3D、4D)とリファドライヤーの値段を比較した比較表がこちら⬇︎⬇︎
(消費税10%で計算してます!!)
レプロ2D | リファ | レプロ3D(旧) | レプロ4D | |
税抜 | 25000 | 33000 | 38000 | 52000 |
税込 | 27500 | 36300 | 41800 | 57200 |
差額(税込) | −8800 | ー | +5500 | +20900 |
まとめると⬇︎
リファドライヤーは、
レプロナイザー4Dより20900円安く
レプロナイザー2Dより8800円高いという感じです。

1番近い値段のレプロナイザー3Dとは5500円の差です。(リファドライヤーの方が安い)
|
リファドライヤーとレプロナイザーの特徴(効果)比較
続きまして、リファさんとリュミエリーナさんのドライヤーの特徴(効果)を比較してみたいと思います。
まずはこれまで【KING of ドライヤー】に君臨してきた【レプロナイザー】
レプロナイザーは、2D.3D.4Dと数字が大きくなればなる程バイオプログラミングレベル(効果)が大きくなっていきます。

僕は毎日レプロナイザー4Dプラスを使って髪を乾かしていますので、この効果の凄さはしっかりと感じております。
今まで発売されていたドライヤーの中で最も効果の大きいドライヤーなのは間違いないでしょう。(乾かした後の仕上がりのしっとり具合が最強です。)
レプロナイザーと比較して、リファドライヤー【ビューテック】
まだ体験会で数回だけ使っただけですが。

個人的な感想はかなり良いドライヤーです。
なんとな〜くの感覚で言うとレプロナイザー3D以上4D未満かなー??(まだ実際には使い比べて無いので、この結果はもう少しお待ちください!)
ただ1つ言える事はリファドライヤーはレプロナイザーに負けてないという事です!!!

リファドライヤーの強みは総合力です。
例えば、温風、冷風を自動で切り替えてくれるセンサーが付いていて、オーバードライを防いでくれるとか。
育成光線(遠赤外線)とイオンを同時に発生させるとか。

今までの高級ドライヤーの機能のほぼ全てを兼ね備えています。
実際に使い比べての違いのレビューはもう少々お待ち下さい♡
色々ありましたが、レプロナイザーももちろん良いドライヤーです。
レプロナイザーとリファドライヤーの比較するのがが楽しみです♡♡
【追記】
実際にレプロナイザーとリファドライヤーを比較してみました。
・「リファドライヤーVSレプロナイザー」どっちが良い?値段、効果、風量、重さ、海外対応、口コミなどを現役美容師が比較してみた。(最新版)
で?リファドライヤーとレプロナイザーどっちが良いの?
ここまで
- リファドライヤー【ビューテック】
- リュミエリーナドライヤー【レプロナイザー 】
を比較してきました。
まだ使い比べた訳では無いのでハッキリと断言は出来ませんが、ビューテックドライヤーはレプロナイザー3よりは上の感覚です。
という事で、今からレプロナイザー4Dとリファドライヤーの比較が楽しみです♡♡♡
実際比較したブログは上のリンクからどうぞ⬆︎⬆︎
・高級ドライヤーや高級アイロンを最安値で購入する方法を知りたい人必見。レプロナイザーやリファドライヤー、ヘアビューロンは楽天市場で!この方法、タインミングで買え!!

こちらからチェック出来ます。⬇︎
コメント