【徹底解説】レプロナイザーのコテ(アイロン)【ヘアビューロン】

レプロナイザー

レプロナイザーのコテ「ヘアビューロン」について知りたい人

・レプロナイザーのコテってどうですか?

・本当に効果あるの?

・2d、3d、4d、7d?違いは?

 

レプロナイザーのコテ「ヘアビューロン」好きな美容師

このブログでは

・レプロナイザーのコテ「へビューロン」の種類と効果

・グレード(2d、3d、4d、7d)別の価格と違い

・レプロナイザーのコテの選び方

これらについて解説します。

 

このブログはこんな人にオススメ⬇︎

  • レプロナイザーのコテ(ヘアビューロン)が欲しい
  • ヘアビューロンの効果や性能、選び方を知りたい
  • レプロナイザーが良くてコテも欲しくなった

 

このブログを書いているのはこんな人

・レプロナイザー3d、4dを所有するレプロナイザー好き

・レプロナイザーのコテ「ヘアビューロン」はサロンで使用

・表参道で10年ほど美容師をしています。

 

何故2台もレプロナイザーがあるのかは僕にも分かりません(笑)(普通に3dがあるのに4dが欲しくて購入してしまいました。)

とにかく【リュミエリーナ製品が好き】という事は分かって頂けるかと思います。笑

そんなレプロナイザーマニアな僕がレプロナイザーのコテ(アイロン)【ヘアビューロン&ヘアビューロンストレート】を徹底的に解説していきたいと思います。

※お得にゲットする方法も紹介するので、これから購入する人も必見です。

 

 

スポンサーリンク

【徹底解説】レプロナイザーのコテ(アイロン)【ヘアビューロン】

(画像:https://bioprogramming-club.jp/collection)

相変わらず大人気でキングオブドライヤーと言っても過言ではない「リュミエリーナ 」さんの高級ドライヤー「レプロナイザー」

なんと、最上位モデルの「レプロナイザー4D-Plus」は6万円近くします。笑

そして、この「レプロナイザー」には

  • カールアイロン(コテ)の「ヘアビューロン」
  • ストレートアイロンの「ヘアビューロンストレート」

があります。

ただ【ヘアビューロン】より【レプロナイザー】の知名度の方が高いのでレプロナイザーのコテ(アイロン)という呼ばれ方をしたりもします。

という事で、このページではレプロナイザーのコテ「ヘアビューロン」「ヘアビューロンストレート」について、リュミエリーナが大好きな現役美容師が徹底解説していきたいと思います。

ちなみに、僕自身はヘアビューロンを保有はしていません。(自分の髪にコテを使用しないので。)

とはいえ、サロン(美容室)ではずっと使用しています。(現在は契約の都合で販売はしていませんが、以前はサロンでもずっと販売してました。)

前置きが長くなりましたが(笑)ここから本題スタートです。

「追記」
この記事の投稿後に7D-Plusというグレードも登場したので随所に追記しています。(レプロナイザーもコテも両方とも。)

少し読みにくいかもですが、ご了承ください。

 

 

「レプロナイザー」のコテ(アイロン)「ヘアビューロン」の種類と性能の違いは?

「ヘアビューロン」にはいくつかの種類があります。

順番に種類とその違いをご紹介していきます。

 

形状の違い

まずはカールアイロン(コテ)とストレートアイロンの違いです。

  • カールアイロン(コテ)の【ヘアビューロン】
  • ストレートアイロンの【ヘアビューロンストレート】

「ヘアビューロン」というとカールアイロン(コテ)の方を指す場合が多いです。

対して、ストレートアイロンは「ヘアビューロンストレート」と呼ばれています。

 

 

グレードの違い

  • カールアイロン(コテ)の「ヘアビューロン」
  • ストレートアイロンの「ヘアビューロンストレート」

どちらにもランク(グレード)」があります。

現在販売されているのは、

【ヘアビューロンストレート】(2種類)

  • 3D
  • 4D

【ヘアビューロン(コテ)】(3種類)

  • 2D
  • 3D
  • 4D

です。

「2Dより3D」「3Dより4D」数字が大きいほど【バイオプログラミングレベル】が高く(セラミックの精度が上がり)グレードが高くなります。

そして値段(価格)も高くなります。(ヘアビューロンの価格については後ほど解説します。)

ちなみに、ドライヤーの【レプロナイザー】は【2D、3D、4D】の3種類です!!

ドライヤーに関する情報はこちらもご覧下さい⬇︎⬇︎

【追記】

レプロナイザーに最新機種7d-plusが発売されました。

コテとストレートの7dは今年(2021年)春に発売予定です。

 

 

コテ(カールアイロン)の太さによる違い

上記のように、
ストレートアイロンは2つのグレード(7dを入れると3つ)
カールアイロン(コテ)には3つのグレード(7dを入れると4つ)

がありました。

さらに、カールアイロン(コテ)には太さの違いあります。

2D、3D、4DでそれぞれのランクでSサイズとLサイズの2サイズがあります。
【ランク3】×【太さ2】でカールアイロンは全部で6種類になります。(7dが出たら8種類!?

6種類もあると選ぶのが大変ですが、後ほど選び方も解説しますのでご安心下さい!!

 

 

レプロナイザーのコテ(ヘアビューロン)の価格(値段)は?

続いては、ヘアビューロンの価格の違いについてです。

まずは2種類しかないストレートアイロン「ヘアビューロンストレート」から

 

ヘアビューロンストレート3D

35000円(税抜)

 

ヘアビューロンストレート4D

45000円(税抜)

めちゃくちゃ高いですね。。。笑

続けてはカールアイロン(コテ)の【ヘアビューロン】

 

ヘアビューロン(コテ)2D

25000円(税抜)

 

ヘアビューロン(コテ)3D

35000円(税抜)

 

ヘアビューロン(コテ)4D

45000円(税抜)

※太さによる価格の違いはありません。

たっ!

たけぇーーー笑

中々の高級アイロン達ですね。

ちなみにこのブログの始めにも少し書きましたが、ドライヤーの【レプロナイザー】は最上位機種の4Dプラスは57200円(税込)です。

もはや高くて笑ってしまいますね。

それでも売れてるから凄いです。(僕も購入してしまった人間の1人です。。。笑)

【追記】7Dも登場して分かりづらいのでグラフでまとめます。⬇︎

 カール(コテ)ストレート
2D25000円
3D35000円35000円
4D45000円45000円
7D65000円65000円

※価格は全て税抜きです。

 

 

レプロナイザーのコテ(ヘアビューロン)の選び方

続いては【ヘアビューロンの選び方】について解説していきます。

これからヘアビューロンを購入する予定の方は是非参考にしてみて下さい。

 

2D、3D、4D(7D)はどれが良い?

まずはグレードを決めましょう。

個人的には、せっかくヘアビューロンを購入するなら最上位機の4Dがオススメです。

レプロナイザーもそうですが、長く使う物だからこそハイクラスなタイプを購入したい所ですね。

レプロナイザーも断然4D推しです。(日割計算したら全然安いですからね。)

 

 

コテのSサイズとLサイズの違いは?どっちが良い?

続いてコテ(カール)の太さについて。

  • Sサイズは26.5mm
  • Lサイズは34mm

です。

一般的なサイズの32ミリを使っている方ならSサイズがオススメです。

その理由はコテの太さに関しては【小は大を兼ねる】からです。

細かめに巻いても、手でほぐせばかなりナチュラルになります。(逆に太めのコテでは細かく巻けないですから。)

イメージ的に、ミディアムくらいの長さまではSサイズで良いかな?それ以上長く、毛先しか巻かない場合はLサイズがオススメです。(迷ったらSサイズが良いかと思います。)

ヘアビューロンの太さについてはこちらのブログもどうぞ。⬇︎
《ヘアビューロン》はS・Lどっちの太さが良いか?リュミエリーナのカールアイロンのお話し

※レプロナイザーもアイロン(コテ)もお得な購入方法は最後にご紹介しますので、是非最後まで読んでくださいね。

 

 

ヘアビューロンは故障しやすい?修理は?

以前こんなブログを書きました。⬇︎

この中でも書いていますが、僕の所属するサロン【美容室】で使用していたコテ(カールアイロン)が壊れました。

僕の肌感覚的で言うと、アイロン(コテ)の【ヘアビューロン】よりドライヤーの【レプロナイザー】の方が丈夫で壊れにくい印象があります。

レプロナイザーはサロンでかなり酷使されていますが全然壊れません。笑

僕も3D、4Dを自分の家でかなり長い事使っていますが、未だに不具合は1度もありません。(どちらも発売時に購入してます。)

ヘアビューロンは壊れやすいと言ってもサロンで毎日何回も何回も使われていたので、一般家庭で使う分には全然問題無いのかもしれませんね。

※万が一故障した時に保証が効かなくなってしまうので、保証書はしっかり取っておきましょうね!!

 

 

レプロナイザーのコテ(ヘアビューロン)はどこで購入するのがオススメ?

ここまで

  • ドライヤーの【レプロナイザー】
  • カールアイロン(コテ)の【ヘアビューロン】
  • ストレートアイロンの【ヘアビューロンストレート】

3つのリュミエリーナ製品のお話しをしてきました。

ここからは今回1番大切なポイント【お得な購入方法】についてです。

今回登場したリュミエリーナ 製品【レプロナイザー】【ヘアビューロン(コテ)】【ヘアビューロンストレート】はどこで購入するのが良いでしょう!?

その答えは【リュミエリーナ公式ショップ楽天市場店】です。

実は楽天市場には【リュミエリーナ 】の公式ショップがあり、基本的にリュミエリーナ商品はそこで購入する事をオススメします。
その理由は安全でお得に(最安値で)購入出来るからです。

公式ショップなので安心ですし、楽天のセールと組み合わせると、とんでもなくお得に購入出来ます。

タイミングによっては半額くらいの価格で購入出来るかも!?

楽天市場なのでボタン1つでお家まで届くのも良いですね!!

楽天市場のセールについて詳しくはこちらのブログで解説していますのでぜひ参考にしてみて下さい⬇︎

レプロナイザーやリファドライヤー、ヘアビューロンは楽天市場で!この方法、タインミングで買え!!
レプロナイザー、リファドライヤー、ヘアビューロン、リファストレートなど高級ドライヤーや、高級アイロンをお得に(最安値で)購入する方法を知りたいですか?このブログでは楽天市場を使って徹底的にドライヤーやアイロンを安く購入する方法をご紹介しています。

 

 

まとめ

今回はレプロナイザーのコテ【ヘアビューロン】とストレートアイロン【ヘアビューロンストレート】について美容師目線で解説してきました。

ドライヤーの【レプロナイザー】も含めてかなり高額なシリーズですが、この性能、効果は本当に素晴らしいものがあります。

是非こちらからチェックしてみて下さい。(楽天市場が1番がオススメです。)⬇︎

【ヘアビューロン(コテ)】

 

【ヘアビューロン(ストレート)】

 
 
【レプロナイザー 】
 

【衝撃】レプロナイザーを激安で購入する方法3選「偽物は避けて」

【衝撃】レプロナイザーを激安で購入する方法3選「偽物は避けて」
レプロナイザーを激安に購入する方法を知りたいですか? このブログではレプロナイザー好きな美容師が、レプロナイザーを激安価格で購入する裏技(楽天市場)をご紹介しています。 これからレプロナイザーを購入される方は必見です。

レプロナイザー4D-Plusは微妙?効果なし?悪い口コミ調べてみました笑

レプロナイザー4D-Plusは微妙?効果なし?悪い口コミ調べてみました笑
レプロナイザー4D-Plusの口コミについて知りたいですか?このブログではレプロナイザー好きな美容師がレプロナイザー4D-Plusの口コミについて解説しています。良い口コミ、悪い口コミどちらも解説しますのでレプロナイザー4Dを購入検討している人は必見です。

レプロナイザー4D-Plus(リュミエリーナ)を自宅で1週間使って気づいた3つの効果と感想

レプロナイザー4D-Plusを1週間使って気づいた3つの効果。使い方は?顔にも使える?ダイソン級の爆風?
レプロナイザー4D-Plusが顔に使えるかどうか知りたいですか?このブログではレプロナイザー好きな美容師がレプロナイザー4D-Plusを家で使用して感じた事を解説しています。レプロナイザーを顔に使いたい人も必見です。

それではまた♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました