レプロナイザー2D-Plus?ナノケアドライヤー?どっちが良い?効果や値段を比較してみた。

レプロナイザー

レプロナイザーかナノケアドライヤーどっちが良いか迷っている人

・レプロナイザーとナノケア(ナノイー)はどっちが良い?

・どんな違いがある?

 

レプロナイザーとナノケアドライヤーが好きな美容師

このブログでは

・レプロナイザー2D-Plus

・ナノケアドライヤー

2つの効果や値段などを比較しています。

 

このブログはこんな人にオススメ⬇︎

  • ナノケアドライヤーとレプロナイザー(2D-Plus)どっちが良いか迷っている
  • ドライヤーが壊れて買い替えをしたいけど、どれを買えば良いか分からない
  • 良いドライヤーを出来るだけ安く購入したい

 

このブログを最後まで読めば、あなたに必要なのがナノケアドライヤーか?レプロナイザーか?どっちか分かります。

お得に購入出来る方法も解説していますので、是非最後までご覧ください♡

 

スポンサーリンク

レプロナイザー?ナノケアドライヤー?どっちが良い?

人気があるドライヤーと聞くと、真っ先に思い浮かぶ2つのメーカーの高性能ドライヤー
それが「ナノケアドライヤー」(パナソニック)

「レプロナイザー」(リュミエリーナ)

僕自身、「レプロナイザー3D-plus」「レプロナイザー4D-Plus」を所有していますし、「ナノケアドライヤー」も以前使用していた事もあります。

という事で、レプロナイザーとナノケアドライヤーはどっちが良いのか比較してみたいと思います。

 

 

ナノケアドライヤーって?

まずは、パナソニックさんの言わずと知れた大人気なドライヤー「ナノケアドライヤー」です。

もはや説明も不要なくらい有名で人気なドライヤーですね。

ドライヤーの販売店に行くと必ず1番目立つところに置いてありますし、数々の雑誌で人気ランキングNo1を獲得しています。

ナノレベルの細かい粒子の水分が発生して髪の中に浸透するという、このドライヤーは言わずと知れたスーパードライヤーです。(ナノイーというやつですね。)

多分日本で一番売れてるのでは無いでしょうか?

(実際に調べた訳ではないですが。。。笑)

そしてこのドライヤーは毎年のようにリニューアルされていて最新版がどんどん出ています。
常にパワーアップして最高のドライヤーに仕上がっています。

 

色々なタイプがありますが、価格は大体2〜3万円くらいです。

 

 

 

レプロナイザー2D-Plusって?

レプロナイザーはリュミエリーナ(バイオプログラミング)さんが販売している高級ドライヤーで現在の最上位モデルの4D-Plusだと57200円(税込)です。

発売予定の新型7D-Plusに関しては79200円(税込)です。

とんでもない高額ドライヤーです。笑

レプロナイザー7Dについてはこちらを⬇︎
レプロナイザー7D-Plusがぁーーー!?値段(価格)は?発売日は?効果は?4Dとの違いは?

レプロナイザー7D-Plusがぁーーー!?値段(価格)は?発売日は?効果は?4Dとの違いは?
リュミエリーナさんの最新ドライヤー【レプロナイザー7D-Plus】について知りたいですか?このブログではレプロナイザー4Dと3Dを所有する「レプロナイザー大好き美容師」が新型レプロナイザー7D-Plusの発売日、値段(価格)効果などをこれまでのレプロナイザー (2D、3D、4D)と比較して解説しています。

このレプロナイザーには、バイオプログラミング効果というものがあってドライヤーとは思えないくらいしっとり仕上がります!

これは本当に一度使ったら病みつきになります。

僕も3Dを所有してるのに4Dを購入しました。笑

それくらい一度使ったら辞められない超高性能ドライヤーです。

そのレプロナイザーの中でも、一番お得な値段で購入可能なドライヤー「レプロナイザー2D-Plus」です。

価格は270000(税込)で、大体ナノケアドライヤーと同じくらいの値段になります。

おそらく値段的にも、ナノケアドライヤーかレプロナイザー2D-plusどっちを購入するか悩んでいる方もいらっしゃる事でしょう!!

という事で、ここからが本題です。ナノケアドライヤーとレプロナイザー2D-Plusはどっちが良いのか?比較して解説していきたいと思います。

 

 

ナノケア?レプロナイザー?違いは?どっちが良いの?

  • レプロナイザー2D-Plus
  • ナノケアドライヤー

この2台で迷っている方は実際かかなり多いと思います。
結論を先に書くと「どっちもオススメです。」笑

個人的には、今すぐどっちかを買えと言われたら

レプロナイザーかなーと思ったりします。

ここは好みの問題もあります。

という事で、2つのドライヤーの

  • 値段
  • 性能

を比較してみましょう。

 

値段比較

上にも書いたように、値段はかなり近い金額です。

ナノケアは安いモデルだと1万円台からありますが、レプロナイザーは逆に高いモデルは5万円を超えます。

この2つ値段が丁度合わさるのがナノケア最新モデルとレプロナイザーの最安モデル2d-plusになります。

比較すると

・レプロナイザー2D-Plus
  27000円(税込)

・ナノケアドライヤー
  32780円(税込)

です。

もう少し高くても良い人は

・レプロナイザー 3D-Plus
  41800円(税込)

もありですね。

ナノケアドライヤーはもっと安いタイプもありますが今回比較してるのはこのタイプです。

 

性能(効果)比較

さて、大切な性能(効果)についての部分です!!

両方のドライヤーを使用した事がある僕からすると効果、性能的に「レプロナイザー2D-plus」と「ナノケアドライヤー」どっちが良いのか?

うーーーん。。。
これも本当に甲乙受け難い所ですね!!

どっちも髪がしっとりサラサラになります。。。
これは僕には決められません。笑

本当に効果を求めるのであれば「レプロナイザー4D-Plus」を買うのが大正解です!笑

 

 

で?結局ナノケアドライヤーかレプロナイザー2D-plusかどっちが良いのか?

ここまで

  • ナノケアドライヤー
  • レプロナイザー2D-Plus

この2つのドライヤーについて比較してみてきました。

ここからはタイプ別にどっちが良いか見ていきます。

まずは、あなたが次の2つのどっちのタイプなのか判断するようにしてみてください。⬇︎

  1. 効果、性能、目新しさ求める人
  2. 安定感、購入しやすさ、知名度を求める人

決まりましたか?

その答えはこちら⬇︎⬇︎

 

①効果、性能、目新しさ求める人

「レプロナイザー2D-Plus」

 

②安定感、購入しやすさ、知名度を求める人

「ナノケアドライヤー」

 

※あくまでも個人的な感想です。

やはり世界のパナソニックさんのドライヤーは知名度も安定感もありますし、ビックカメラやヨドバシカメラなど多くの量販店で購入可能です。

しかし「レプロナイザー2D-Plus」は店舗では中々購入出来ません。

唯一、ビックカメラの有楽町店ではリュミエリーナ公式ショップがあるので購入可能ですが、その他の量販店では販売されていません。

ただ、レプロナイザーの効果はかなり凄いです!!
知名度はパナソニックさんに負けますが、新しいもの好きな方にはこっちの方が良いですね。

僕も新しい物好きなのでこっち派です!笑

あとはデザインの好みにより決めるのも良いかもしれませんね!?

 

 

 

まとめ

今回は2大高性能ドライヤーである「レプロナイザー」「ナノケアドライヤー」について比較してきました。

どっちも本当に良いドライヤーなので、甲乙つけ難いです。笑

そして、どっちも違う良さがあるので、その辺を理解して選んでいくと良いかと思います!!

どっちを購入するとしても購入方法によってかなりお得に購入する事が出来る方法もこちらでまとめています。⬇︎⬇︎

レプロナイザーやリファドライヤー、ヘアビューロンは楽天市場で!この方法、タインミングで買え!!
レプロナイザー、リファドライヤー、ヘアビューロン、リファストレートなど高級ドライヤーや、高級アイロンをお得に(最安値で)購入する方法を知りたいですか?このブログでは楽天市場を使って徹底的にドライヤーやアイロンを安く購入する方法をご紹介しています。

こちらからネットショップをチェックする事も可能です⬇︎

どっちを購入するにしても、あなたとって良いドライヤーが見つかります事を心から願っております。

こちらのブログもどうぞ⬇︎

 

【レプロナイザー2D-Plus】の口コミは?「悪い口コミもあり」
レプロナイザー2D-Plusの口コミについて知りたいですか?このブログではレプロナイザー大好き美容師がレプロナイザーのエントリーモデル「2D-Plus」の口コミについて解説しています。レプロナイザー2D-Plusを購入予定の方は必見です。

 

それではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました