【美容師口コミ】レプロナイザー4d-plusは効果あり?なし?

レプロナイザー

レプロナイザー4d-plusの効果が気になる人

・レプロナイザー4d-plusって本当に効果ある?
・普通のドライヤーとは何が違うの?
・「3d-plus」や「7d-plus」との違いは?

 

レプロナイザー4d-plusを約5年使用した美容師

このブログでは、これらについて解説していきます。↓
・【本気口コミ】レプロナイザー4d-plusは効果あり?「約5年使った美容師が解説」
・レプロナイザー(4d-plus)の3つの効果
・レプロナイザー4d-plusと他モデル(3d、7d、27d)の違い

 

このブログは、特にこんな人にオススメです。↓

  • レプロナイザー4d-plusの効果が気になる
  • レプロナイザー4d-plusを買うか迷っている
  • せっかくレプロナイザー(4d-plus)を使うなら「効果的な使い方」をしたい

 

このブログを書いているのはこんな人

・「初代レプロナイザー」から「4d-plus」まで、全て使用してきた
・レプロナイザー4d-plusを約5年間愛用していた
・現在はリファドライヤー(プロ)を愛用中

 

今回は、そんな高性能ドライヤーマニアな美容師が(笑)レプロナイザー4d-plusの効果を本気で口コミしていきます。

レプロナイザー(4d-plus)の「効果的な使い方」や「お得にゲットする方法」も紹介していますので、レプロナイザー(4d-plus)を買うか迷っている人も必見です。

 

 

スポンサーリンク

【本気口コミ】レプロナイザー4d-plusは効果あり?「約5年使った美容師が解説」

早速ですが、結論です。

レプロナイザー4d-plusは、めちゃくちゃ良いドライヤーです!!

僕自身も、約5年間(正確には4年9ヶ月)毎日のように使いましたが、めちゃくちゃ高性能で(値段は高いけど)超オススメなドライヤーです。

「レプロナイザーが良い」というのはよく聞くけど、具体的には、どんな効果があるんですか??
普通のドライヤーとの違いは??

それでは、まずは僕自身が「レプロナイザー4d-plus」を約5年愛用して感じた効果や違いを解説していきます。

 

 

レプロナイザー(4d-plus)の【3つの効果】

また結論からお伝えすると、レプロナイザー4d-plusの効果(普通のドライヤーとの違い)はこの辺りです。↓

  1. 仕上がりのしっとりサラツヤがヤバい
  2. 髪を乾かすのが楽しくなる
  3. 長期的にも髪がキレイになる

これだけでも分かるかもですが、せっかくなので(?)1つずつ解説していきます。

 

効果①【仕上がりのしっとりサラツヤがヤバい】

僕自身、初めてレプロナイザーを使用した時はめちゃくちゃ感動しました。

髪1本1本がしっかり?しっとり?まとまる感じに仕上がり、うるおいのある「元気な髪」になりました。

もちろん、使用している間に慣れてくるというのはありますが、たまに他の(安い)ドライヤーを使うと効果の違いがハッキリ分かります。

(特に女性は)髪は命とも言いますし、乾かした時の仕上がりが良いのは【投資価値あり】ですね。

もちろん値段は高いですが、毎日使うものだから、長く大切に使って日割り計算すればコスパは良いと思います。

参考記事
【検証】レプロナイザーの寿命は5年?元は取れる?「日割り計算してみた」

 

 

効果②【髪を乾かすのが楽しくなる】

(これは、個人差があるかもですが)これまで安いドライヤーを使用していた人は、髪を乾かすのが「ただの作業」だったかもしれません。

しかーーーし
レプロナイザー(4d-plus)を使うと「髪を乾かすのが楽しくなる」という効果(?)もあります。

この輝きを見てください。笑↓

これを使えば、QOL(生活の質)は爆上げですし、髪を乾かす時のテンションもUPします。

確かに、インスタ映えするから自慢もできそう…。笑

まぁ、その効果?もありますね。笑

 

 

効果③【長期的にも髪がキレイになる】

「レプロナイザー4d-plusの効果」の最後は【長期的にも髪がキレイになる】です。

お伝えした通り、レプロナイザー4d-plusは髪を乾かすのが楽しくなります。

「何事も楽しむ事が大切」と言いますが、レプロナイザー4d-plusを使うと、気分は【ハイクラスな人間】になります。笑

セレブな気分になりますね。笑

ホテルとかでもハイクラスの所に泊まったりすると、気持ちが変わりますし、美容においても、その気持ちの変化は超重要です!!

確かに値段は高いけど(自分の心の変化も含めて)長期的な効果も考えたら投資する価値はあるかもですね!!

その通り!!
キレイな髪の為に「意識」が変わる。
レプロナイザー(4d-plus)は、そんな高級ドライヤーです。

 

レプロナイザー(4d-plus)の3つの効果

  1. 仕上がりのしっとりサラツヤがヤバい
  2. 髪を乾かすのが楽しくなる
  3. 長期的にも髪がキレイになる

 

 

レプロナイザー(4d-plus)の【効果的な使い方】

次は「レプロナイザー4d-plus」をより効果的に使う方法をご紹介します。

確かに、せっかくレプロナイザー(4d-plus)を使うなら、より効果的に使いたいですからね。

そうなんです。

また結論から言うと、レプロナイザーをより効果的に使うなら、オススメなポイントはこの辺りです。↓

  1. 頭上から落とすように風を当てる
  2. 最後は冷風を当てると◯
  3. オイルは付けない?
  4. リフトアップにも効果あり?

簡単に1つずつ解説していきます。

 

レプロナイザーの効果的な使い方①【頭上から落とすように風を当てる】

以前、バイオプログラミング(旧リュミエリーナ)の人に(4d-plusに限らず)レプロナイザーは頭上から風を落とすように乾かすと良いと聞きました。

こんな感じ。↓笑

もちろん「ずっとこの使い方をしなければいけない」という訳ではありませんが、より効果的に使いたいなら、最後の仕上げくらいは頭上から風を落とすように乾かしてみても良いかもです。

※身長が高い人は、天井にぶつけないように注意してください。笑

 

 

レプロナイザーの効果的な使い方②【最後は冷風を当てると◯ 】

(これは、レプロナイザー以外のドライヤーでも同じですが)最後に冷風を当てるのもオススメです。

最後に温風から冷風に切り替える事で、乾かし残しが無いかチェック出来ますし、髪のキューティクルを引き締める(ツヤを出す)効果もあります。

「サウナの後の水風呂」と一緒ですね!!!

まぁ、ちょっと違うけど、大体そんな感じです。笑

 

 

レプロナイザーの効果的な使い方③【オイルは付けない?】

これは、レプロナイザー特有の使い方になるんですが、実はバイオプログラミング(旧リュミエリーナ)の製品はヘアオイル(などの洗い流さないトリートメント)は付けない事をオススメしています。

参考記事
レプロナイザーの効果的な4つの使い方!!ヘアオイルは?顔にも使える?

 

正直、この点に関しては、オイルを使うか?使わないか?は各自の判断で良いと思いますが、取説にもオススメしないと書かれているので、よりレプロナイザーの効果を発揮させたいなら、何もつけずに乾かすのが良いでしょう。

味付けなしで、素材の味を楽しむ感じですね。

それはちょっと違うかも。笑

 

 

レプロナイザーの効果的な使い方④【リフトアップにも効果あり?】

「レプロナイザーの効果的な使い方」の最後はリフトアップにも使える?という件です。

僕自身も、初めてレプロナイザーを使った時は驚きましたが、顔半分に風を当てると(風を当てた方が)リフトアップして、左右のバランスがおかしくなりました。笑

それはヤバいですね…。笑

もちろん、リフトアップの為に買うのは、オススメしませんが、首のあたり(リンパ)に風を当たると分かりやすく引き上がるので、レプロナイザー(4d-plus)を購入した人は、ぜひ試してみてください。

(※個人差はあると思います。)

 

参考記事
【効果的】レプロナイザー4d-plusの使い方は?「顔にも使える?」

 

ちなみに、リフトアップをメインで使いたいなら、SIXPADのこれもオススメです。↓

 

参考記事
【パワーガンポケット】美容師が効果を口コミ「顔のケアにも◎」

 

レプロナイザー(4d-plus)の効果的な使い方

  1. 頭上から落とすように風を当てる
  2. 最後は冷風を当てると◯
  3. オイルは付けない?
  4. リフトアップにも効果あり?

 

 

レプロナイザー4d-plusと他モデル(3d、7d、27d)の違い

続いて「レプロナイザー4d-plusと他のレプロナイザーの違い」を比較していきたいと思います。

現在、販売されているレプロナイザーの種類は4種類です。↓

3d-plus

4d-plus

7d-plus

27d-plus

 

今回、紹介しているのは、上から2つ目の「4d-plus」ですが、それ以外のモデルとの違いはこのあたりです。↓

  • 値段
  • 海外対応
  • バイオプログラミング効果

 

グラフでまとめるとこんな感じ↓

 値段海外対応効果
3d42,000円×レベル3
4d52,000円×レベル4
7d72,000円レベル7
27d102,000円レベル27

 

「27d」は桁が違う。。。。笑

ぶっちゃけ、かなりお金に余裕がある人以外は手を出せるレベルではありません。笑
個人的には、
・国内使用がメインなら「4d」
・海外でも使いたいなら「7d」
がオススメです。

ちなみに、最後の「バイオプログラミング効果」というは??

超簡単に言うと、バイオプログラミング(髪をしっとりサラツヤにする)効果の事です。

こんなイメージだそうです。↓

なんか海の深さ?みたいですね…。笑

確かに…。
「3d-plus」は値段が最安値ですし(他のモデルと違って)色が白なのも特徴なので、どうしてもホワイトのドライヤーが良いなら「3d-plus」もアリかもです。

まとめるとこんな感じ↓

3d-plus
→最安値、白が良い

4d-plus
→国内メイン

7d-plus
→海外でも使いたい

27d-plus
→セレブ(笑)

 

 

リファドライヤーもオススメ(?)

ここまで「レプロナイザー(4d-plus)の効果」や「他のモデル」との違いを比較してきましたが、個人的には「リファドライヤー」もオススメです。

僕自身は、最近まで「レプロナイザー4d-plus」と「リファドライヤー(プロ)」を愛用していましたが、同じくらいオススメなドライヤーです。

値段を比較すると、こんな感じ↓

レプロナイザー
4d-plus
リファドライヤー(プロ)
57,200円43,000円

※どちらも税込です。

差額は14,200円ですが、ぶっちゃけ効果的には、どちらも同じくらいの感覚です。(※あくまでも、僕個人の感覚です。)

とはいえ、どちらも良いドライヤーなのは間違い無いので、比較しながら自分に合う1台をチョイスしてみてください。

リファドライヤーには折りたたみ可能なコンパクトサイズ「スマート」もあるので、僕みたいに「レプロナイザー4d」と「リファドライヤー」を2台持ちしても良いかもです。笑

 

参考記事
【ヤバい】高性能「リファドライヤープロ」を口コミ「これはマジで…」

 

レプロナイザーとリファドライヤーで迷っている人は、こちらのブログもどうぞ↓
「リファドライヤーVSレプロナイザー」どっちが良い?値段、効果、風量、重さ、海外対応、口コミなどを現役美容師が比較してみた。(最新版)

 

 

レプロナイザー4d-plusを【お得にゲットする方法】

最後に、レプロナイザー(4d-plus)をお得に買う(とっておきな)方法をご紹介します。

その方法(むしろ裏ワザ)というのが、こちらです。↓

  1. バイオプログラミング公式ショップ(楽天、Amazon)で
  2. 楽天、Amazonのセール期間中に
  3. ポイントを使いまくって買う

実は、楽天市場やAmazonには「バイオプログラミング公式ショップ」があり、この店舗なら楽天やAmazonのセールを活かして、お得にレプロナイザー(4d-plus)を購入する事ができます。

さらに、既に楽天やAmazonのポイントを持っている人は、その分お得に(むしろ人によっては無料で)ゲット出来ちゃいます。

そんなにポイントが無い人はどうしたら良いんですか??

その場合は、これらの方法でポイントを稼ぐ(貯める)のもオススメです。↓↓

  • 楽天、Amazonのクレカを作る(使い倒す)
  • メルカリやラクマで不用品を売る
  • ポイ活をする

 

楽天、Amazonのクレカは新規発行で数千ポイントもらえますので、まだの人は是非チェックしてみて下さい。↓

 

 

個人的には最後の「ポイ活」もオススメです。

僕は以前「モッピー」というポイントサイトでポイ活をして、レプロナイザー4d-plus数台分のポイントを稼ぎました。笑

めちゃくちゃ稼いでる…。笑

数台分はかなり大変ですが(笑)1台分なら割と誰でも狙えるかと思いますので、レプロナイザーをお得に買いたい人はチェックしてみても良いかもです。↓

モッピーはこちらから

 

いずれにせよ、出来るだけ多くのポイントをゲットすれば、レプロナイザー(4d-plus)がお得に手に入るので、頑張って稼ぎまくってください。笑

 

レプロナイザー(4d-plus)をお得にゲットする方法

  1. バイオプログラミング公式ショップ(楽天、Amazon)で
  2. 楽天、Amazonのセール期間中に
  3. ポイントを使いまくって買う

 

 

【結論】レプロナイザー4d-plusの効果は「超ヤバい」サラツヤ目指して楽しもう

今回は「レプロナイザー4d-plusの効果や違い」について、徹底解説してきました。

「レプロナイザー4d-plus」は値段が高いですが、ドライヤーマニア的にもめちゃくちゃオススメな高性能ドライヤーです。笑

ぜひ、レプロナイザー(4d-plus)で「サラツヤなレア髪」を目指してみて下さい。

 

レプロナイザー(4d-plus)はこちらからもチェック可能です。↓

 

4d以外のレプロナイザーはこちらから↓

3d-plus

7d-plus

27d-plus

 

リファドライヤーはこちらから↓

 

レプロナイザーについてはこちらのブログもオススメです。↓

【裏技】レプロナイザーのフィルター購入「フリマがオススメ?」

【裏技】レプロナイザーのフィルター購入「フリマがオススメ?」
レプロナイザーのフィルター購入について知りたいですか?このブログでは、レプロナイザーマニアな美容師が(笑)「レプロナイザーのフィルター購入の方法」や「オススメの(お得な)買い方」を解説しています。「レプロナイザーのフィルターを購入したいけど、どこでどう買えば良いか知りたい」という人は必見です。

 

【微妙?】レプロナイザー4d-plusを口コミ「約5年使ったけど…。」

【微妙?】レプロナイザー4d-plusを口コミ「約5年使ったけど…。」
レプロナイザー4d-plusの口コミが知りたいですか?このブログでは、約5年間「レプロナイザー4d-plus」を愛用した(ドライヤーマニアな)美容師が、レプロナイザー4d-plusの口コミを徹底解説しています。悪い口コミ(デメリット)も隠さず紹介していますので、レプロナイザー(4d-plus)を買うか迷っている人も必見です。

 

【レプロナイザー4d-plus】値下げで買うのはNG「最安値で買うには…」

【レプロナイザー4d-plus】値下げで買うのはNG「最安値で買うには…」
レプロナイザー4d-plusの値下げ情報、店舗を知りたいですか?このブログでは、約3年間レプロナイザー4d-plusを愛用している美容師が「レプロナイザー4d-plusは値下げしている店舗では買うな」という件について解説しています。もっとお得に(安心して)レプロナイザーをゲット出来る裏ワザも解説していますので、これからレプロナイザー4d-plusを買う予定だけど、せっかくならお特に買いたいという人は必見です。

それではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました