【比較】レプロナイザー7d、4dの違いは?「個人的に4dがオススメ?」

レプロナイザー

レプロナイザー7dと4dの違いが知りたい人

・レプロナイザー7dと4dの違いはどんな違い?
・レプロナイザー7dと4dどっちが良いの?
・レプロナイザー7dや4dを安く買える方法はある?

 

レプロナイザー好きな美容師

このブログはこれらについて解説します⬇︎
・【比較】レプロナイザー7dと4dの違い
・レプロナイザー7dより4dがオススメな理由
・レプロナイザー(7dや4d)を最安でゲットする方法

 

このブログは特にこんな人にオススメです。⬇︎

  1. レプロナイザー 7dと4dの違いが知りたい
  2. 7dか4dの違いで迷っている
  3. レプロナイザーをお得に買いたい

 

本記事を書いているのはこんな人

・「レプロナイザーの違い」に詳しい
・レプロナイザー4d-plusを愛用中
・レプロナイザー(4dや7d)を最安値で購入する方法にも詳しい

 

今回はそんな僕が「レプロナイザー(7d、4d)の違い」を比較していきます。

「7dと4dの違い」が知りたい人はもちろん、レプロナイザーを安く買える方法を知りたい人も必見のブログです。

 

 

スポンサーリンク

【比較】レプロナイザー7dと4dの違いは?

2020年12月に発売された「レプロナイザー7d-plus」
そして、その約2年前(2019年1月)に発売された「4d-plus」
この2台でどっちが良いか迷っている人も多いかと思います。

はい!

まさにそれで迷ってます!
どんな違いがあるか知りたいです。

それでは「7d-plus」と「4d-plus」この2つの違いを比較して、あなたにとっては「どっちのレプロナイザーが良いのか?」解説していきます。

注)この先、7d-plusは「7d」、4d-plusは「4d」と省略して記述します。

 

 

レプロナイザー7dと4dの違い「4つある」

早速ですが、レプロナイザー7dと4dの違いを紹介します。
違いは大きく4つあります。⬇︎

  1. 値段
  2. 海外対応
  3. デザイン(色)
  4. バイオプログラミング効果

順番に解説しますので、興味のある場所だけでもチェックしてみてください。

 

 

違い①【値段】

まずは値段の違いです。
7dと4dの値段を比較します。⬇︎

7d4d
72,000円52,000円
(税込79,200円)(税込57,200円)

差額は2万円(税込22000円)です。

2万円違いかぁ!
でも、どっちも高いですね。笑

高いですね。笑
でも、最後に「お得に買う方法(裏技)」も紹介するので、ぜひ最後までお付き合いください。

 

 

違い②【海外対応】

実は「7d」は海外対応モデルになりました。(4dを含めたこれまでのレプロナイザーは国内専用でした。)
もしかしたら、レプロナイザーの海外対応を待ちわびていた人もいるかもです。

これは「7d」と「4d(以外の旧機種も)」の1番大きな違いかもですね。

後ほど「7dをオススメする人」「4dをオススメする人」をそれぞれ紹介しますが「海外使用をする?しない?」は非常に大きな比較対象になりますね。

 

 

違い③【デザイン(色)】

見た目の違いもあります。
デザインは「7d」も「4d」も同じですが、色の違いがあります。

「7dが黒×緑」

「4dが黒×金」

色に関しては好みが分かれると思います。(後ほど解説します。)

 

 

違い④【バイオプログラミング効果】

最後は、おなじみ「バイオプログラミング効果」の違いです。
「7d」は「4d」より「バイオプログラミング」が進化しています。
イメージはこんな感じだそうです。⬇︎

「バイオプログラミング効果」は簡単にいうと『髪をしっとりサラサラにする効果』です。

めっちゃ簡単に言いましたね。笑

中々怪しいけど、実際にサラサラになるから凄いんですよね!笑(詳しくはホームページをチェックしてください。)

 

 

「レプロナイザー7d」より「4d」がオススメな理由

ここまでレプロナイザー「7d」と「4d」の違いを比較してきました。

この4つでしたね。⬇︎

  1. 値段
  2. 海外対応
  3. デザイン(色)
  4. バイオプログラミング効果

はい!

で?
どっちのレプロナイザーが良いんですか?

ぶっちゃけ(個人的には)「7d」より「4d」がオススメです。

そうなんですか!?

これは、あくまでも僕の個人的な感想です。
この後紹介しますが「7d」の方がオススメな人もいます。

では「7d」より「4d」をオススメする理由はなんですか?

最高なスルーパスをありがとうございます。笑
「7d」と「4d」の違いを比較して「4d」をオススメする理由はこちらの3つです。⬇︎

  1. 「4d」も高いが「7d」は高すぎる
  2. 海外ではあまり使用しない(個人的に)
  3. 「4d」の方が色がカッコ良い

簡単に説明していきます。

 

 

⑴「4d」も高いが「7d」は高すぎる

正直、7dも4dもどっちも高いですが、「7d」の「72000円(税抜)」は中々な金額ですね。

税込だと、ほぼ8万円ですからね。w

そうですね。
残念ですが、一般庶民には手を出せない金額になりました…。笑

 

 

⑵海外ではあまり使用しない(個人的に)

値段が8万円の「7d」を買う可能性があるとすれば「海外使用が多い場合」です。
以前はよく海外旅行に行っていましたが、最近は海外にも行けません。

確かに…。

海外によく行く人(住んでいる人)は7dでも良いかもですが、国内使用がメインなら、ぶっちゃけ「4d」で十分です。

 

 

⑶「4d」の方が色がカッコ良い

個人的な感想ばかりで申し訳ないですが(笑)「7d」より「4d」の色の方がカッコ良いと感じてしまいます。

「7d」

「4d」

色やデザインの好みは個人差がありますね。

その通りです。
ただ、レプロナイザーを長く使うなら、デザインや色でも自分のテンションも変わるので意外に(?)重要かもです。笑

 

 

レプロナイザー 【7dがオススメな人】【4dがオススメな人】違いは海外使用の頻度?

ここまで、この2点について解説してきました。⬇︎

  • レプロナイザー7dと4dの違い
  • 個人的なおすすめは4d

とはいえ(途中でも書いた様に)「7d」の方がオススメな人がいるのも事実です。

自分はどっちが良いのかな??

それでは「7dがオススメな人」「4dがオススメな人」はそれぞれどんな人か解説します。(あくまでも参考程度にチェックしてください。)

 

 

レプロナイザー「7d」がオススメな人

レプロナイザー 「7d」がオススメな人はこんな人です。⬇︎

  • お金に余裕がある
  • 海外使用が多い(1ヶ月以上?)
  • 新しい物好き

値段は高いですが「7d」はレプロナイザーの最新作であるというポイントは高いです。

確かに「レプロナイザーの最新作」と聞くと高級感がありますね。

普通の車と比較して、フェラーリやランボルギーニの値段が異常に高い様に、レプロナイザーのブランドが確立されているので、お金に余裕があって新しいもの好きな人にとって「レプロナイザー 7d」は最高のお金の使い場所だと思います。

7dの方がインスタ映え(?)ウケ(?)も良いかもですね!

お金に余裕のある人は、2台買って僕にも1台送ってください。

どんなお願い!?ww

冗談です。笑(でも、ちょっとだけ本気。笑)

1年のうちの1ヶ月以上を海外で生活する人は「7d」の方が良いかもですね。(使用可能な国かチェックを忘れない様に。)

レプロナイザー 4d+海外用(パナソニックなど?)で2台持ちもありですか?

もちろん!
それも良い選択肢だと思います。

 

 

レプロナイザー「4d」がオススメな人

それでは、7dではなく4dがオススメなのはどんな人ですか?

「(個人的に)4dの方がオススメな理由」で書いた内容と被りますが、これらの人には4dがオススメです。⬇︎

  • コスパが良いレプロナイザーが良い
  • 海外はあまり行かない(数週間以下)
  • 7dの色はちょっと…。

僕自身もこっち側の人間なので「4d」で十分です。
いずれにせよ、自分に合ったレプロナイザーを選ぶ様にしましょう。

 

 

レプロナイザー(7dや4d)を最安でゲットする方法

ここまで長文を読んでくださり、ありがとうございます。
最後に「レプロナイザー(7dや4d)を最安でゲットする方法」を解説します。

長文になりすぎたので、要約して簡単に解説します。
その方法がこちらです。⬇︎

  1. 楽天カードを作成
  2. モッピーで稼ぐ
  3. 楽天セールで買う

「楽天カード」は新規発行で5000円分の(楽天)ポイントゲット。
「モッピー」は頑張り次第でレプロナイザー(7d、4d )の金額くらい稼げるかも?(「楽天セール」はおまけです。笑)

めっちゃ要約しましたね。笑

ちなみに、僕は「モッピー」で15万円以上稼いだので(7d、4d)2台を無料でゲットした計算です。!(7dを買う予定は無いですが。)

それはヤバいですね!!!

モッピーで稼いだ金額は楽天ポイントにも交換できますし、現金化も可能です。(現金化は少し手数料がかかりますが。)
登録料なども全て無料なので、チェックだけでもしてみてください。⬇︎

モッピーはこちら

楽天カードもかなり優良なクレジットカードなので、まだの方は是非⬇︎

楽天カードはこちら

もちろん、どちらも絶対では無いので「レプロナイザー(7dや4d)をお得に買いたい人」「気になる人」だけでOKです。

この購入方法をもっと詳しく知りたい人はこちらのブログを⬇︎
レプロナイザーやリファドライヤー、ヘアビューロンは楽天市場で!この方法、タインミングで買え!!

 

 

【結論】「レプロナイザー7dと4dの違い」を理解し、後悔のない選択を♡

今回はこれらについてお話ししました。⬇︎

  • レプロナイザー7dと4dの違い
  • (個人的に)4dをオススメする理由
  • 7dをオススメする人、4dをオススメする人
  • レプロナイザーを最安購入する方法

「7d、4d」どちらが良いか?これに正解は無いです。

自分に合ったレプロナイザーを(お得)にゲットしましょう。

楽天カード、モッピー はこちらから。⬇︎

レプロナイザーはこちらからもチェック可能です。⬇︎(7d、4d以外の旧機種も)

こちらのブログもどうぞ。⬇︎

【比較】レプロナイザー「3d」と「4d」の違いは5つ「最安な買い方も解説」

【比較】レプロナイザー「3d」と「4d」の違いは5つ「最安な買い方も解説」
「レプロナイザー3dと4dの違い」が知りたいですか?このブログでは「レプロナイザー好きな美容師」が「レプロナイザー3d(旧型・新型)」と「レプロナイザー4d」の違いについて解説しています。「レプロナイザー3dと4d 」どっちのドライヤーを買うか迷っている人は特に必見です。

レプロナイザーのアイロン7Dがなんかヤバイ。価格もヤバイ。

レプロナイザーのアイロン7Dがなんかヤバイ。価格もヤバイ。
レプロナイザーのアイロン【ヘアビューロン7D-Plus】について知りたいですか? このブログでは、レプロナイザー好きな美容師がレプロナイザーのアイロン【ヘアビューロン7D-Plus】がヤバイ理由について解説しています。 ヘアビューロン7Dが気になる人は必見です。

【王者】レプロナイザー7d-plusの効果は3つ「効果的な使い方も解説」

【王者】レプロナイザー7d-plusの効果は3つ「効果的な使い方も解説」
レプロナイザー7dの効果について知りたいですか?このブログではレプロナイザー好きな美容師が「レプロナイザー7dの効果」について徹底解説しています。レプロナイザー7dをお得に買える情報もご紹介していますので、これからレプロナイザーを購入予定の方は特に必見です。

このブログを読んで下さったあなたがレプロナイザーで「しっとりサラサラな髪」になる事を願っています。

それではまた♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました