レプロナイザーを買うか迷っている人
・レプロナイザーにデメリットはある?
・買うか迷ってるんだけど、、、。
・悪い口コミとかもあるのかな?
レプロナイザーマニアな美容師
結論から言う、レプロナイザーにはデメリットもあります。
とはいえ、もちろんメリットもあるので、それらを比較する事が大切です。
このブログは、こんな人にオススメです↓
- レプロナイザーのデメリットが知りたい
- レプロナイザーを買うか迷っている
- 悪い口コミも知っておきたい
このブログを書いているのはこんな人
・レプロナイザー大好き美容師(笑)
・現在は「27d-plus」を愛用中
・表参道で10年以上働く(フリーランス)美容師
【悲報】レプロナイザーにはデメリットもある
『高性能ドライヤーと言えばレプロナイザー』というくらい人気のある、
バイオプログラミング(旧リュミエリーナ)のレプロナイザー
もちろん、僕自身も愛用しています。↓
僕は、旧型も含めて、ほとんどのレプロナイザーを使用してきたレプロナイザーマニア(w)ですが、、、。
結論から言うと、、、、。
レプロナイザーには、いくつかのデメリットがあります。
しかし、それを上回るメリットがあるのも事実です。
だからこそ、ぶっちゃけ、購入をオススメする人もいれば、オススメしない人もいます。
具体的には、どんなデメリットがあるんですか??
(レプロナイザーマニアが感じている)レプロナイザーのデメリットは、この3つです。↓
- 値段が高すぎる
- 重さが重い
- 販売サイクルが早い
1つずつ解説していきます。
①『値段が高すぎる』
現在、レプロナイザーは5種類あります。↓
3D-plus | 42,000円 (税込46,200円) | |
4D-plus | 52,000円 (税込57,200円) | |
7D-plus | 72,000円 (税込79,200円) | |
27D-plus | 102,000円 (税込112,200円) | |
107D-plus | 152,000円 (税込167,200円) |
※107dは2024年秋に発売予定です。
最安の「3d」でも4万円超え
1番高い「107d」は、なんと、、、、、15万円超えです。。。。。w
普通のドライヤーと比較すると、次元が違いますね、、、、。 (普通の車と高級車の違いみたいな感じですね。)
確かに、値段が高いのは大きなデメリットですね。
ちなみに、レプロナイザーはスタンドが別売りされていますが、そのスタンドの値段で普通のドライヤーが買えるくらいです。。。笑
②『重さが重い』
レプロナイザーのデメリットの2つ目は、、、。
『重さが重い』という点です。
レプロナイザーの重さはこちら↓
3D-plus | 約744g |
4D-plus | 約750g |
7D-plus | 約758g |
27D-plus | 約795g |
107D-plus | 約740g |
※ノズルを除いた重さです。
1番重いのが(僕も愛用している)27d
→約795g
1番軽いのが(最新モデルの)107d
→約740g
プロ仕様(業務用)のドライヤーとしては、そこまで重いとは感じませんが、一般家庭用のドライヤーとしては、かなり重い部類に入るかと思います。
「性能が良くても重いドライヤーは嫌だ」という人には、ぶっちゃけレプロナイザーはオススメ出来ません。。。。。
参考記事
・【重さ】レプロナイザーは重い?軽い?「ぶっちゃけ重いです。」
逆に『重さ < 性能』という人にはオススメなドライヤーです。
③『販売サイクルが早い』
これは、一概にデメリットとは言えないかもですが『(新しいモデルが登場する)販売サイクルが早い』というのも、レプロナイザーの特徴です。
それぞれの発売日がこちら↓
3D(旧型) | 2016年12月 |
2D(リニューアル) | 2017年10月 |
3D(リニューアル) | 2019年1月 |
4D | 2019年12月 |
7D | 2020年12月 |
27D | 2022年10月 |
107D | 2024年秋 |
※上2つ→3D(旧型)、2D(リニューアル)は生産・販売終了しています。
「27d」から「107d」は2年くらい間がありましたが、それ以外は約1年スパンで新作が登場していました。(リニューアルも含めて)
毎年新型が登場するのは、iPhoneみたいですね、、、、。
偶然なのか(?)タイミング的にもiPhoneと同じ秋くらいの発売が多いです。笑
確かに最新モデルを買ったのに、すぐに型落ちしてしまうのは、ちょっと悲しいかも、、、、。
とはいえ、最近のレプロナイザーは『新しければ良い』という訳ではなく『自分に合うモデルをチョイスする』というのが正解だと思うので、個人的には、あまり気にしなくても良いと思います。
参考記事
・【発売日】レプロナイザー27Dの発売日は2022年10月「次は2024年?」
レプロナイザーの「ネット上の悪い口コミ」を紹介
ネット上にも、様々なデメリット(悪い口コミ)があります。
例えば、このような口コミです。↓
- 操作が難しい
- 修理代が高い
- 効果が分からない(宗教?笑)
- グレードによる変化はあまり無い
レプロナイザーは値段が高いので、宗教と呼ばれる事もありますが(笑)それを言い出したら「フェラーリ」も「ルイヴィトン」も宗教になってしまいます。笑
正直『高級ドライヤーである』という認識があって初めて楽しめるものなので『生活はギリギリだけど、レプロナイザーを使いたい』という人には微妙かもです。
もちろん、レプロナイザーにはメリットもある
ここまで、レプロナイザーのデメリットを解説してきましたので、次はメリットを紹介していきます。
レプロナイザーのメリットはこの辺り↓
- しっとり感がえぐい
- 高級感がヤバい
- 洗い流さないトリートメントが不要
- 海外対応モデルも選べる
順番にみていきましょう。
メリット①『しっとり感がえぐい』
レプロナイザーの魅力は、なんと言っても『仕上がりの良さ』です。
1度でもレプロナイザーを使ってしまったら、もう他のドライヤーには戻れないレベルです!!
値段の高さに抵抗があるなら、最初は最安値のグレードからでも良いので、ぜひレプロナイザーを使い始めてみてください。
メリット②『高級感がヤバい』
レプロナイザーはデザインの高級感も半端ないです。
このカッコ良さを見てください↓
デザインが良い
→髪を乾かすのが楽しくなる
→髪がキレイになる
→美意識が上がる
→髪がキレイになる
レプロナイザーを使う事で、このような『超絶良いループ』に入ります!!
メリット③『洗い流さないトリートメントが不要』
実は、レプロナイザーを使う場合は、洗い流さないトリートメントを使用しないという特徴があります。
参考記事
・レプロナイザーはアウトバストリートメントをつけなくてオッケーです。
『値段が高い』というのもレプロナイザーのデメリットの1つとお伝えしましたが、値段が高いオイルやクリームを使っている人は、むしろレプロナイザーに変えた方が節約になるかもです。笑
ぶっちゃけ、この使い方には賛否両論ありますが、レプロナイザーを買うか迷っている人は「オイル代が安くなる」というのも計算に入れても良いかもです。
メリット④『海外対応モデルも選べる』
レプロナイザーには「国内専用モデル」と「海外対応モデル」があります。
国内専用モデル
→3d、4d
→7d、27d、107d
ただ、デメリットでお伝えした通り、レプロナイザーは重さが重いので、海外へ持ち運びするのは、割と大変です。
その点、最新モデル(107d)は軽量化しているようなので、海外への持ち運びが多い人は「107d」をチョイスするのが良いかもでですね!!
でも「107d」って、15万円くらいするんですよね、、、。
はい、、、。笑
「レプロナイザーを安く買う方法」とか無いんですか?
実は、あります。。。。
それでは、最後に、超高級レプロナイザーをお得にゲットする方法(裏技?)を解説していきます。
【朗報】レプロナイザーを『激安でゲットする方法』がある
残念ながら、レプロナイザー(バイオプログラミング)というのは『割引しない』という事でも有名ですので、定価での購入が基本になります。
しかぁぁぁぁぁぁーし!!!!!
とある方法を使えば、爆安でレプロナイザーがゲットできます。
その方法というのは、、、、、、。
『楽天やAmazonのセールとポイントを使って買う』という方法です。
この方法を使えば、レプロナイザーが安いどころか、無料でゲットできる人も、、、、、。
詳しくはこちらのブログで↓
・【マジ解説】レプロナイザーを激安で買う裏ワザ「楽天かAmazonが安い?」
『レプロナイザーを安く買いたい』という人は、ぜひチェックしてみてください!!
【まとめ】レプロナイザーにはデメリット(悪い口コミ)もあるけど、メリットも大
今回は、レプロナイザーのデメリット(悪い口コミ)について解説してきました。
レプロナイザーには、いくつかのデメリットがありますが、1番大きいデメリットは『値段が高い』という点だと思います。
ぜひ、最後に紹介した方法(裏技)を使って、出来るだけお得にレプロナイザーをゲットして、しっとりサラツヤな髪を目指してみてください。
こちらのブログもオススメです。↓
・【販売終了】レプロナイザー2d-plusの金額で上位機種を買う方法」
・【レプロナイザー107D】いつ発売?「107Dに期待する3つの事」
・【白髪対策?】レプロナイザー27Dは白髪にも効く?「効果的な使い方は?」
それではまた!!
コメント