リファドライヤーのデメリットを知りたい人

・リファドライヤーはデメリットもありますか?
・メリットだけでなく、デメリット(や悪い口コミ)も知りたいです。
リファドライヤーを愛用する美容師

このブログでは
・【暴露】リファドライヤーはデメリットもある
・リファドライヤーのデメリット「機種別に解説」
・リファドライヤーはデメリットもあるけどメリットが絶大!?
これらについて解説していきます。
このブログは、特にこんな人にオススメです。⬇︎
- リファドライヤーのデメリットが気になる
- リファドライヤーを買う前に、デメリット(悪い口コミ)もチェックしておきたい
- 他のドライヤーとリファドライヤーで迷っている
このブログを書いているのはこんな人⬇︎

・歴代のリファドライヤーは全て使用
・現在はリファドライヤープロ(黒)を愛用中
・表参道で10年以上働く(フリーランス)美容師
今回は、そんなリファドライヤーマニアな美容師が(笑)リファドライヤーのデメリットを暴露していきます。

「リファドライヤーを爆安で買う方法」も紹介していますので、購入するか迷っている人は特に最後までお付き合いください。
速報ーーーーー!!!!!
今年も毎年恒例「年末商品キャンペーン」を開催します!!

リファドライヤーやアイロンなども最大20%OFFでゲットできるチャンスです!!
詳しくはこちらをどうぞ↓
・【最大20%off】2023年「年末商品キャンペーン」のお知らせ
【暴露】リファドライヤーはデメリットもある
さっそく結論ですが、リファドライヤーにはデメリットもあります。
とはいえ、それを上回るメリットがあります。

リファのドライヤーの初代から愛用している(ドライヤーマニアな)僕が言うから間違いないです。笑
ちなみに、僕は現在「リファドライヤー(プロ)」と「レプロナイザー4d」を愛用しています⬇︎

2つ合わせると10万円越えです。笑
という事で、まずはそんな僕が(忖度なしで)リファドライヤーのデメリットを暴露していきます。
リファドライヤーのデメリット「美容師が5つ解説」

現在、販売されているリファドライヤーは2種類あります。⬇︎
リファドライヤープロ
リファドライヤースマート

この2種類の機種別のデメリットは後ほど紹介しますので、まずはリファドライヤー全体のデメリットを紹介していきます。
また結論から言うと「リファドライヤーのデメリット」で特に大きいのは、この5つです。⬇︎
- 値段が高い
- 壊れやすい
- 修理代が高い
- 効果がない(?)
- 海外では使用できない

とても重要なので、1つずつ解説していきます。
リファドライヤーのデメリット【①値段が高い】
お伝えした通り、リファドライヤーは2種類あり、それぞれの値段がこちらです。⬇︎
プロ
→43,000円
スマート
→38,000円
※どちらも税込の価格です。

普通のドライヤーと比較すると、かなり値段が高いので、最大のデメリットと言っても良いでしょう。
※「リファドライヤーを爆安で買う方法」は後ほど解説します。
リファドライヤーのデメリット【②壊れやすい】
実はネットでリファドライヤーを検索すると、こんなキーワードが出てきます。⬇︎
- リファドライヤー 壊れやすい
- リファドライヤー 爆発
ただ、僕はこれまで美容室でバリバリ業務使用していますが、壊れた事はありませんので、ぶっちゃけ使い方にもよるのかなと思います…。

「形あるもの全て壊れる」という言葉がありますが、毎日大切に使ってあげれば5年、10年くらいは使えるはずです。
参考記事
・【故障?】リファドライヤーは壊れやすい!?「理由と対策を解説」
リファドライヤーのデメリット【③修理代が高い】
リファドライヤーは本体の値段だけでなく、修理代も高いというデメリットもあります。
そもそも、リファドライヤーには1年間の保証期間があるので、その期間なら(わざと壊したとかでない限り)無料で修理ができるはずです。

ただ、保証期間が過ぎてしまった場合の修理代は割と高いので買い替えた方が安くすむ場合もあります。

なるほど…。
いずれにせよ、リファドライヤーを買ったら大切に使うのが良さそうですね!

その通り!!
特に、電源コードの断線や破損が多いようなので、コード関係は特に注意してください。
リファドライヤーのデメリット【④効果がない(?)】
リファドライヤーを使った人の口コミの大半は「最高だった」という意見ですが「リファドライヤーを使ったけど効果が分からない」という人がいるのも事実です。

この点については、後ほど「リファドライヤーのメリット」の所で解説しますが、適切な使い方も重要になってきます。

どうせ使うなら、効果的な使い方で使いたいですね!
リファドライヤーのデメリット【⑤海外では使用できない】
リファドライヤーのデメリットの最後は「海外使用は出来ない」という点です。
残念ながらリファドライヤーは(今の所?)国内専用です。

海外で使えるドライヤーを探しているなら(リファドライヤーより高いですが)レプロナイザー7d(もしくは27d)を検討してみても良いかもです。⬇︎

ただ、海外に住む人や、年の半分くらいを海外で過ごすような人以外は「リファドライヤー+海外対応のドライヤー(パナソニックのナノケアとか?)」で良いかと思います。
リファドライヤーのデメリット
- 値段が高い
- 壊れやすい
- 修理代が高い
- 効果がない(?)
- 海外では使用できない
リファドライヤー「機種別のデメリット」
ここまで見て、リファドライヤーを買うのをやめようか迷っている人もいるかもしれません。w

そんな人には申し訳ないですが、次はリファドライヤーの種類(プロとスマート)別に、特に気になるデメリットを1つずつ紹介します。笑
※このブログは、あなたにリファドライヤーを買ってもらうブログではなく、リファドライヤーのデメリットをしっかり理解する為のブログです。笑
リファドライヤー「プロ」のデメリット
僕も愛用しているリファドライヤープロはめちゃくちゃ良いドライヤーです。
ただ、1点だけデメリットを挙げるとすると「サイズが大きくて重い」という点です。

軽いドライヤーが良い人は、次の「スマート」を選ぶ方が無難かもですが、個人的には(グレードが上の)プロがオススメです。
参考記事
・【プロorスマート】リファドライヤーを買うならおすすめは…。「違いを解説」
リファドライヤー「スマート」のデメリット
最近発売されたばかりの新型リファドライヤー「スマート」にもデメリットはあります。
それは「音がうるさい」という点です。
人によってはあまり気にならないかもですが、僕は個人的に気になったので、デメリットの1つとしてご紹介します。

プロはそこまで気にならないですが、スマートは音が高いので、小型犬?のようなイメージです。笑

小型犬!?笑
でも、確かにドライヤーの音って人によって感じ方が違うから、気になる人は気になりそう。

折りたたみが出来たり、めちゃくちゃ軽いというメリットもあるので「プロも良いけど重すぎる」という人はスマートをチョイスしても良いかと思います。
参考記事
・【折りたたみ可能】リファドライヤー「スマート」がスマートすぎる!?
リファドライヤー機種別のデメリット
プロ
→大きくて重い
スマート
→音がうるさい
リファドライヤーは「デメリットもあるけどメリットが絶大!?」
ここまでリファドライヤーのデメリットを紹介してきました。
しかーーーし!!
初めにもお伝えした通り、リファドライヤーはめちゃくちゃ良いドライヤーでデメリットを上回るメリットがあります。
例えば、この辺り⬇︎
- ハイドロイオンでサラツヤに
- 温冷自動調整で長期的ケアも◯
- 風量もしっかりで時短
リファドライヤーは短期的な効果はもちろん、長期的にも髪に優しい設計ですし、風量もかなり強い(業務使用でも問題ない)ので、乾かすスピードも早くなります。
今回は詳しくは解説しませんが、正直デメリットが気にならないくらいにメリットが大きいです。

という事で、最後にリファドライヤーの最大のデメリット「値段が高い」という件への対策として「リファドライヤーを爆安でゲットする裏ワザ」を解説していきます。
リファドライヤーを「爆安ゲットする裏ワザ」
長文になり過ぎたので、いきなり結論から。笑
リファドライヤーを爆安でゲットしたいなら、この3ステップがおすすめです。⬇︎
- 通販(楽天やAmazon)で
- セール開催中に
- ポイントで買う

上の2つは分かるけど、最後の「ポイントで買う」というのはどういう事ですか??

例えば、これらの方法で楽天ポイントやAmazonポイント(ギフト券)をゲットする事ができます。⬇︎
- 楽天やAmazonのクレカを作る
- フリマアプリで不用品を売る
- ポイ活をする
これらの頑張り次第では、リファドライヤーが買えるくらいのポイントをゲットする事が出来るかもです!!

自慢ですが、僕は「モッピー」というポイントサイトでポイ活をして、リファドライヤー数台分のポイントを稼ぐ事が出来ました。笑
まだ「ポイ活」をした事が無い人はぜひチェックしてみて下さい⬇︎
・モッピーはこちらから
楽天やAmazonのクレカがまだの人は(数千円分のポイントがもらえるので)今すぐ作成する事をオススメします。⬇︎
リファドライヤーを安く買う方法についてはこちらでも詳しく解説しています。⬇︎
・【激安】リファドライヤーの価格はいくら?「割引で安く買う方法はある?」
リファドライヤーを爆安(どころか無料)でゲットする裏ワザ
- 通販(楽天やAmazon)で
- セール開催中に
- ポイントで買う
【結論】リファドライヤーはデメリットもあるけどメリットの方が絶大
今回は「リファドライヤーのデメリット」に焦点を当てて解説してきました。
お伝えしてきた通り、リファのドライヤーにはデメリットもあります。
とはいえ、ぶっちゃけメリットに比べると誤差レベルです。笑
リファドライヤーをずっと使い続けている僕が言うから間違いないです!!

という事で、このブログを読んでくれたあなたの髪が、リファドライヤーで「サラツヤなレア髪」になる事を願っております。
リファのドライヤーはこちらからもチェック可能です。⬇︎
こちらのブログもオススメです。⬇︎
・【リファドライヤー】取扱店は?どこで買える?「最安で買う方法は?」

・【重すぎ?】リファドライヤーの重さは重い?「結論」ちょっと重い


それではまた!!
コメント