リファドライヤーを比較したい人

・「リファドライヤー」は「他メーカーのドライヤー」と比較してどう?
・「リファドライヤー」と「リファドライヤープロ」の比較は?
・リファドライヤーを「お得に買う方法」とかあれば知りたいです。
リファドライヤーが大好きな美容師

このブログでは
・「他メーカーの高性能ドライヤー」と「リファドライヤー」を比較
・「リファドライヤー」と「リファドライヤープロ」の比較
・リファドライヤーをお得にゲットする為の「3つのポイント」
これらについて解説していきます。
このブログは、こんな人にオススメです。⬇︎
- 「リファドライヤー」を買うか迷っている
- 他メーカーの「高性能ドライヤー」と「リファドライヤー」を比較したい
- リファドライヤー「プロ」との比較も知りたい
このブログを書いているのはこんな人

・リファドライヤー大好き美容師
・レプロナイザー(ヘアビューロン)やダイソン、ナノケアドライヤーなど、これまでに様々な高性能ドライヤーを使用してきた
・10年以上(表参道で)美容師をしている
今回は「リファドライヤー」を「他メーカーの高性能(高級)ドライヤー」と徹底比較していきたいと思います。

「お得にリファドライヤーを買う為のポイント」も紹介していますので、これからリファドライヤー(などの高級ドライヤー)を購入予定の人は必見です。
速報ーーーーーー!!!
2022年「(年末)商品キャンペーン」を開催します!!
リファのアイテムも対象です!(爆安のアイテムも!!!?)
詳しくはこちらで解説しています。⬇︎
・【リファも対象】年末キャンペーンのお知らせ「最大20%OFF!!」
在庫の確認、ご質問はこちらから⬇︎

台数に限りがあるので、在庫が無くなってしまったらすいません…。(いずれにせよ、早めの連絡がオススメです。)
「他メーカーの高性能ドライヤー」と「リファドライヤー」を比較
相変わらず大人気な、リファ(MTG)さんの超高性能ドライヤー「ビューテックドライヤー」

これまでにも、多くの高性能ドライヤーを使用してきた(ドライヤーマニアなw)僕から見ても、かなりオススメのドライヤーです。

最近「ヘアビューロン」とか「ダイソン」とか「高性能(高級)ドライヤー」がたくさんありますけど、どれが良いんですか?
リファドライヤーと比較してどうなんですか?

では、このブログで「他メーカーの高性能ドライヤー」と「リファドライヤー」を比較していきたいと思います。
今回、リファドライヤーと比較するドライヤーはこの4種類です。⬇︎
- レプロナイザー(ヘアビューロン)
- ダイソン(スーパーソニック)
- パナソニック(ナノケア)
- 復元ドライヤー

気になるドライヤーの所だけでもチェックしてみてください。
【レプロナイザー(ヘアビューロン)】と「リファドライヤー」の比較
まずは、僕もずっと自宅で愛用している「レプロナイザー(ヘアビューロン)」と「リファドライヤー」の比較です。
結論から言うと、お金に余裕がある(値段は気にしない)という人は、レプロナイザーの上位機種(4dか7d)がオススメです。

僕が使用している「レプロナイザー4d-plus」は税込「57,200円」です。

めちゃくちゃ高いですね…。

さらに上位グレードの「レプロナイザー7d-plus」だと、税込「79,200円」です。

約8万円!!
ドライヤーの値段とは思えないですね。笑

「リファドライヤー」の値段と比較すると2倍以上の金額です。笑

ヤバっ…。

もう少しグレードの低いレプロナイザーなら、リファドライヤーと同じくらいの金額の物もありますが、それなら「リファドライヤー」の方がオススメです。(あくまで個人的な感想です。笑)
レプロナイザーとリファドライヤーの比較については、こちらのブログもどうぞ。⬇︎
・「リファドライヤーVSレプロナイザー」どっちが良い?値段、効果、風量、重さ、海外対応、口コミなどを現役美容師が比較してみた。(最新版)
【ダイソンドライヤー】と「リファドライヤー」の比較
続いては「ダイソンドライヤー」と「リファドライヤー」の比較です。
また結論から言うと、個人的には「リファドライヤー」の方がオススメです。
この2つのドライヤーには「センサーが付いていて風の温度を調整してくれる」という共通点があります。

違いは「ダイソンドライヤー」が風の温度を計測しているのに対して「リファドライヤー」は対象物(髪や肌)の温度を計測しているという点です。
値段を比較しても「リファドライヤー」の方がお得ですし(ダイソンドライヤーは5万円近くする)仕上がりもリファドライヤーの方が良いと思います。

「ダイソンドライヤー」も結構高いんですね!

「デザインの未来感?」や「風量(風圧)」はダイソンの方が上かもです。
※あくまでも、1人の美容師の感想です。笑
ダイソンドライヤーに関しては、こちらのブログもどうぞ。
・【爆安】ダイソンドライヤーを安く買う方法「安い時期は?何月?」
【パナソニック(ナノケア)ドライヤー】と「リファドライヤー」の比較
3つ目は「パナソニック(ナノケア)ドライヤー」と「リファドライヤー」との比較です。
また結論から言うと「リファドライヤー」も「ナノケアドライヤー」も同じくらい良いドライヤーです。

性能や値段を比較しても「ナノケアドライヤー(最新機)」と「リファドライヤー」は同じくらいです。

悩みどころですね…。笑

ぶっちゃけ、ここは好みで良いかと思います。
それくらいどちらも良いドライヤーです。
こちらのブログもどうぞ。⬇︎
・【比較】「リファドライヤーVSナノケアドライヤー」どっちが良い?
【復元ドライヤー】と「リファドライヤー」の比較
最後は「復元ドライヤー」と「リファドライヤー」の比較です。
僕自身も「復元ドライヤー」は数回使用した事がありますが、確かに良いドライヤーです。

「関西を中心に人気がある」という噂も聞きました。
ただ、知名度やデザイン的に「リファドライヤー」の方がオススメです。
※あくまでも個人的な感想です。笑
【リファドライヤー比較】まとめ
ここまで「リファドライヤー」と「他の高性能ドライヤー」の比較を見てきました。
ざっくりまとめるとこんな感じです。⬇︎
仕上がり | 値段(コスパ) | 知名度 | デザイン | |
レプロナイザー | ◎ | △ | ◎ | ◎ |
ダイソン | ○ | △ | ◎ | ◎ |
リファドライヤー | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ナノケア | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
復元 | ○ | ◎ | ○ | ○ |
※あくまでも個人的な感想です。笑
「リファドライヤー」は他の高性能ドライヤーと比較しても、性能、知名度、値段など非常にバランスに優れていて良いドライヤーです。

もちろん、今回紹介したドライヤーは全て良いドライヤーなので、どれが良いかは個人差があると思います。
いずれにせよ、自分に合うドライヤーが選べる事を願っております。
「リファドライヤー」と「リファドライヤープロ」の比較「違いは5つ」
ここまで「他メーカーの高性能ドライヤー」と「リファドライヤー」を比較してきましたが、実はリファドライヤーにも2つの種類があります。
- リファドライヤー(旧型)
- リファドライヤー「プロ」

何が違うんですか?

ざっくり、この5つの違いがあります。⬇︎
旧型 | プロ | |
①発売日 | 2019年10月 | 2021年10月 |
②値段 | 33,000円 | 36,000円 |
③仕上がりの良さ | ○ | ◎ |
④速乾 | ○ | ◎ |
⑤モード数 | 2種類 (ボリュームアップ、モイスト) | 3種類 (ボリュームアップ、モイスト、スキャルプ) |
※いずれも税抜き価格です。

ぶっちゃけ、これからリファドライヤーを購入するなら、間違いなく「リファドライヤープロ」がオススメです。
「リファドライヤー」と「リファドライヤープロ」の比較については、こちらで詳しく解説しています。⬇︎
・【最強】リファドライヤー「プロ」の違いは5つある「お得な買い方も紹介」
リファドライヤー(などの高級ドライヤー)をお得にゲットする為の「3つのポイント」
最後に、今回ご紹介した「高性能ドライヤー」をお得にゲットする為のポイントを3つお伝えしておきます。
早速ですが、そのポイントというのが、こちらの3点です。⬇︎
- クレカを作成
- ポイントを稼ぐ
- セール期間に買う

順番に(サクッと)解説していきます。
①クレカを作成
(リファドライヤーなどの)高性能ドライヤーを安く買いたいなら「楽天」や「Amazon」などの「通販サイト」で買うのが1番です。
そして、通販で買い物をするなら「楽天カード」や「Amazonカード」は必須です。

これらのクレカは新規発行によって数千円分のポイントがもらえますので、まだの人は今すぐどうぞ。⬇︎
②ポイントを稼ぐ
リファドライヤー(などの高性能ドライヤー)をお得にゲットしたいなら、いかに「楽天ポイント」や「Amazonポイント(ギフト券)を稼ぐか?がポイントです。

極論、リファドライヤー(プロ)の金額(39,600円)分のポイントを稼げれば無料でゲット出来る事になります。

どうやって、そんな大金を稼げば良いんですか?

楽天やAmazonのポイントを稼ぐ方法は色々ありますが、オススメはこの辺りです。⬇︎
- ラクマ(楽天のフリマサイト)で不用品販売
- ポイ活(個人的オススメはモッピー)

家に不用品がある人は、楽天のフリマサイト「ラクマ」で販売すれば売上金を楽天市場で使用する事が出来ます。

断捨離も出来て、一石二鳥ですね!笑

不用品が無いという人は、もう1つの「ポイ活」もオススメです。
僕は「モッピー」というポイントサイトでリファドライヤーが数台買えるくらいのポイントを稼ぐ事が出来ました!!

やばっ……

モッピーで稼いだポイントは「楽天ポイント」や「Amazonギフト券」に交換できるので、リファドライヤーの金額を目安に頑張ってポイ活してみてください。
・モッピーはこちらからチェックできます。
※手数料はかかりますが、現金化する事も可能です。
③セール期間に買う
リファドライヤー(などの高性能ドライヤー)をお得に買いたいなら、楽天やAmazonが開催しているセール期間に買うのがオススメです。

確かに、セール中の方がお得買えそうですね!

購入金額は同じだとしても、獲得できるポイントが増えるので、実質お得になります。
リファドライヤーなどの高性能ドライヤーをお得にゲットする方法
- クレカを作成
- ポイントを稼ぐ
- セール期間に買う
リファドライヤーをしっかり比較して「しっとりサラツヤ」を目指そう
今回は、リファドライヤーを他メーカーの高性能ドライヤーと比較して、違いをチェックしてきました。

お伝えした通り、この記事で比較したドライヤーは全て良いドライヤーです。
いずれにせよ、このブログを読んでくれたあなたが、自分の髪に合ったドライヤーを(最後の方法でお得に)ゲットされる事を願っております。
このブログで紹介したドライヤーはこちらからもチェックできます。⬇︎
リファドライヤー
ナノケアドライヤー
ダイソン(スーパーソニック)
復元ドライヤー
レプロナイザー
こちらのブログもオススメです。⬇︎
・【リファ?ダイソン?】ドライヤー好き(現役)美容師が比較してみた

・【故障?】リファドライヤーは壊れやすい!?「理由と対策を解説」

・【リファドライヤー】口コミはめっちゃ良い?「悪い口コミもある?」


それではまた!
コメント