リファドライヤーの最新モデルが欲しい人

・リファドライヤー最新モデルはどれですか?
・オススメのリファドライヤーはどれ?
・リファドライヤーの最新モデルをお得に買う方法とか無いですか?
リファドライヤーの最新モデルに詳しい美容師

このブログでは
・リファドライヤーに最新モデル「スマート」が登場
・「最新モデル」VS「最強モデル」
・リファドライヤーの最新モデルを(めちゃくちゃ)お得に買う方法
これらについて解説していきます。
このブログは、こんな人にオススメです⬇︎
- リファドライヤーの最新モデルが気になる
- リファドライヤーの種類を知りたい
- リファドライヤーをお得に買いたい
このブログを書いているのはこんな人

・リファドライヤー好きな美容師
・現在はリファドライヤープロを愛用中
・表参道で10年以上働くフリーランス美容師
今回は大人気のリファドライヤーの最新モデル「スマート」と旧機種との違いをご紹介します。

リファドライヤーが気になるけど、どんな種類があって、最新のモデルはどれなのか?知りたい人は必見です。
速報ーーーー!!!
2022年11月からリファドライヤーが値上げされます。
そこで、10月末までキャンペーンを開催します。
詳しくはこちらをどうぞ⬇︎
・【見ないと損】リファドライヤー(プロ)キャンペーンします「爆安です」
リファドライヤーに最新モデル「スマート」が登場
相変わらず大人気な「リファドライヤー」
そんなリファドライヤーに最新モデル「スマート」が登場します。

発売は2022年11月です。

そもそも、リファドライヤーって何種類あるんですか??

それでは、そのあたりも踏まえて、リファドライヤーの最新モデルについて解説していきます。
最新モデル「スマート」は3代目!?
今回発売される「リファドライヤースマート」は3代目のリファドライヤーです。

リファドライヤーの歴史を簡単に紹介すると、こうなります⬇︎
- (初代)リファドライヤー
→2019年10月発売 - (2代目)リファドライヤー「プロ」
→2021年10月発売 - (3代目)リファドライヤー「スマート」
→2022年11月発売(最新)

ちなみに僕は現在、2代目の「プロ」を愛用しています。⬇︎

この、3種類のリファドライヤーにはどんな違いがあるんですか??

では、次は「旧型と最新のリファドライヤーの違い」を解説していきます。
初代リファドライヤー(無印)は生産終了
最新のリファドライヤーの違いを紹介する前に、1つ残念なお知らせです。
実は先日、初代リファドライヤーが生産終了しました。

現在ある在庫が無くなり次第、販売終了になるようです。

という事は、現行のリファドライヤー3台ではなく2台になるという事ですね!?

そうなります。
初代が無くなると、この2台になります。⬇︎
リファドライヤープロ
(2021年10月発売)
リファドライヤースマート
(2022年11月発売)
「最新モデル(スマート)」VS「最強モデル(プロ)」
それでは、実際に2種類のリファドライヤー(プロとスマート)の違いを解説していきます。

結論から言うと、こんな感じです。⬇︎
プロ
→プロ仕様(最強)
スマート
→コンパクト(最新)

ぶっちゃけ、高性能な「プロ」がオススメな人もいれば、最新の「スマート」の方が良い人もいます。

新しいのは「スマート」だけど、性能的には「プロ」の方が上なんですね?

はい!!
値段もプロの方が高いです。⬇︎
スマート | 38,000円 |
プロ | 43,000円 |
※税込価格です。

ちなみに、プロは2022年11月から値上げしてます。
(10月までは39,600円です。)
参考記事
・【11月〜】リファドライヤーが値上げ!?「さて、どこで買う!?」

なるほど!!
これはどっちにするか迷いますね…。笑

そうですね!
という事で、リファドライヤー好きな美容師が、この2種類の選び方をサクッと解説します。
個人的には「最強モデル(プロ)」がオススメ
結論から言うと、個人的には(最新のスマートより)2代目「プロ」がオススメです。

実際に、僕自身も使用していますが、マジで半端ない性能です。
僕が2台持ち(?)している「レプロナイザー4d」と同じくらいオススメです。⬇︎

やはり、性能で言ったら「プロ」の方が良いんですかね…。

そこは好みの問題もあるので「自分がどんなドライヤーを使用したいか?」をしっかり考えて選ぶのが良いでしょう。
最新モデル(スマート)がオススメなのはこんな人
「個人的には(2代目)プロがオススメ」とお伝えしましたが、このような人は最新モデルの「スマート」をチョイスするのもオススメです⬇︎
- 折りたたみ、持ち運びしたい
- 軽いドライヤーが良い
- お得に買いたい

値段の差は5,000円ですので、本当に自分が納得いく方を選ぶと良いでしょう!
この2種類の違いは、こちらのブログでも解説しています。⬇︎
・【新型】リファドライヤーに新作が!?違いは?「プロ?スマート?」
リファドライヤーの最新モデルを(めちゃくちゃ)お得に買う方法
最後に、リファドライヤーをお得に買う方法をご紹介します。

早速ですが、その買い方というのはこちらです⬇︎
- 通販(楽天やAmazon)で
- セール期間中に
- ポイントで買う

①と②は分かりますが「③ポイントで買う」というのはどういう事ですか??

楽天市場やAmazonでは「楽天ポイント」や「Amazonポイント(ギフト券)」を使うことが出来ます。

それは当たり前ですよね…。

逆に言うと、リファドライヤーの金額分のポイントを稼ぐことができれば無料でゲット出来るかもです。

どうやってそんな大金を稼ぐんですか??
楽天やAmazonのポイントを稼ぐ方法は色々ありますが、オススメなのはこの辺りです⬇︎
- 楽天やAmazonのクレカを新規発行
- ラクマやメルカリで不用品を売る
- ポイ活
これらの頑張り次第では、リファドライヤーの金額以上のポイントを目指せるはずです。

実際に、僕自身は(最後のポイ活で)リファドライヤー数台分を稼ぎました。笑

やばっ!!

使用したのは「モッピー」というサイトです。
もちろんこれ以外のポイントサイトでもOKです。
気になる人はチェックしてみてください。⬇︎
・モッピーはこちらから

また、家に(売れそうな)不用品がある人は断捨離のチャンスかもです。

確かに…。笑
それでリファドライヤーがお得に買えるなら断捨離に挑戦しても良いかもですね!

あと、楽天やAmazonのクレカを作っていない人は新規発行で数千ポイントもらえますし(リファドライヤーが数千円引き)普段使いにもオススメなカードなので、まだの人は是非作ってください。⬇︎
リファドライヤーを(めちゃくちゃ)お得にゲットする方法
- 通販(楽天やAmazon)で
- セール期間中に
- ポイントで買う
リファドライヤーで、しっとりサラツヤな「レア髪」を目指そう
今回は、リファドライヤーの最新モデル「スマート」や最強モデル「プロ」について解説してきました。
ここまで解説したように、性能、効果を求めるなら「プロ」コンパクトなデザインを求めるなら「スマート」がオススメです。

ぜひ、自分に合ったリファドライヤーを(最後の方法でお得に)ゲットしちゃってください。
こちらからもチェック可能です⬇︎
こちらのブログもオススメです。⬇︎
・【新色】リファドライヤープロにピンク登場?「どこの店舗で買える?」

・【リファドライヤー】新作「2022モデル(プロ&スマート)解説」


それではまた!
コメント