ヘアビューロンの電源が切れる問題を抱えている人

・ヘアビューロンの電源が切れる
・ヘアビューロンに髪が挟まる
こんな時はどうしたら良いですか?
ヘアビューロン好きな美容師

このブログはヘアビューロンの不具合についての話です。
ヘアビューロンの電源が切れる?髪挟まる?問題について!
最近このブログが
- ヘアビューロン 電源が切れる
- ヘアビューロン 髪挟まる
というキーワードで調べられるようになりました。

という事で、今回はリュミエリーナさんの人気ヘアアイロン「ヘアビューロン」の故障や不具合について書いてみたいと思います。
「ヘアビューロン 電源切れる」問題

まずはヘアビューロンの電源が切れる問題について。
僕の個人的な感覚だと、確かにヘアビューロンは、長く使っていると電源が入らなくなったり、電源が入っても途中で切れてしまったりする事が多かったです。

サロンで使っているヘアビューロンも何度か故障してリュミエリーナさんに修理依頼していました。
値段は覚えてませんが、修理費用も結構高かった気がします。
という事で、ヘアビューロンの電源が入らない、切れる問題は結構現実的にあります!!

保証書が無いと修理の値段が高くなってしまうので、保証書はしっかり取っておきましょう!
そして保証期間はしっかりチェックしましょう!!
「ヘアビューロン 髪挟まる」問題

続いて、髪の毛を巻いている時に髪が引っかかってしまうという現象について。
これも僕の感覚ですが「使い方によっては結構引っかかりやすい」です。
持ち手部分とアイロン部分の中間の繋ぎの所に隙間があって、そこに髪が入ってしまうと引っかかりやすくなってしまいます。

プロが使う場合はそこを外して巻けば使い方でカバーできますが、自分で巻く場合は、もしかしたら余計に引っかかりやすかったりするのかな??
ちなみに僕の所属してるサロンでは「ヘアビューロン」と「クレイツ」のアイロンを使っていますが「クレイツ」は全く引っかかりません!

流石はプロ用アイロン界の老舗ですね!!
CREATE ION ヘアアイロン C73308 | ||||
|
まとめ
途中で書いたように、ドライヤーの「レプロナイザー」は1度も故障した記憶がありません。
かなり丈夫です!!
しかし、アイロンの「ヘアビューロン」は、結構何度か故障して修理に出してます。
高い買い物だけにこの辺はしっかりチェックして購入するようにしてください♡

【結論】ヘアビューロンの電源切れる問題はすぐにリュミエリーナで修理依頼をしてください。(髪が挟まる問題は相談しても良いかも。)
皆様の髪がより綺麗になる事を願っています!!
ネット通販からの購入はこちらから⬇︎⬇︎
リュミエリーナ ヘアアイロン ヘアビューロン 4D Plus カール S-Type HBRCL4D-GS-JP 26.5mm | ||||
|
リュミエリーナ ヘアアイロン ヘアビューロン 4D Plus カール L-type HBRCL4D-GL-JP 34.0mm | ||||
|
こちらのブログもどうぞ。⬇︎
・レプロナイザー、ヘアビューロンは故障しやすい?《リュミエリーナ製品の故障・保証・修理のお話し》

・リュミエリーナ保証、修理センターの電話番号が違う??2種類ある??


それではまた♡
コメント