リファアイロンを海外で使いたい人

・リファのアイロンって海外対応してますか?
・海外でリファアイロンを使う際の注意点は?
・海外対応でオススメのアイロンは?
リファアイロンの正規取扱い美容師

このブログでは
・リファアイロンは海外対応している「コテは国内のみ?」
・リファのアイロンを海外で使う際の注意点
・海外対応な「オススメのカールアイロン」
これらについて解説していきます。
このブログは、特にこんな人にオススメです。⬇︎
- リファアイロンを海外で使いたい
- 海外対応のアイロンを探している
- 海外でリファアイロンを使う時の使い方や注意点を知りたい
このブログを書いているのはこんな人

・リファアイロンの正規取扱い美容師
・自分でもリファアイロン(やリファドライヤー)を愛用している
・表参道で10年以上働く(フリーランス)美容師
今回は「今1番人気なアイロン」と言っても過言では無い「リファ(ビューテック)アイロン」は海外対応してる?という件について解説していきます。

「これから海外に行かれる方」や「すでに海外にいて、海外でも使えるアイロンを探している」という人も必見です。
速報ーーーーーー!!!!
現在、リファの商品も最大20%安く買える「商品キャンペーン」を開催しています。
アイロンも対象ですので、詳しく知りたい人はこちらのブログをどうぞ⬇︎
・【2023年夏】商品キャンペーンのお知らせ「20%offも!?」
リファアイロンは海外対応している「コテは国内のみ?」
早速ですが、結論から。
リファアイロンは(種類によっては)海外でも使用可能です。

そもそも(2023年現在)リファアイロンは3種類あります。⬇︎
カールアイロン
ストレートアイロン
フィンガーアイロン

海外でも使用可能なのは、下の2つ(ストレートアイロンとフィンガーアイロン)です。

カールアイロンは海外で使えないという事ですか?

そうなんです。
残念ながら、リファのカールアイロンは(電圧が100Vの為)海外使用が出来ません…。
海外で使用できるカールアイロンは後ほど紹介しますので、まずはリファの「ストレートアイロン」と「フィンガーアイロン」を海外で使用する際の使い方や注意点を紹介していきます。
リファのストレートアイロンを「海外で使う際の注意点」
早速ですが、リファのストレートアイロンを海外で使う際は、この辺りに注意してください。⬇︎
- 国(や地域)によっては使えない
- プラグを用意する必要がある
- 海外使用での故障は保証が効かない
「よく海外へ行かれる人」や「海外にお住まいの人」はご存知かと思いますが、電圧やプラグの形状は国(や地域)によって異なります。

リファの「ストレートアイロン」は「100-240V」なので、変圧器は不要ですが、使用する国や地域で使える「プラグ」を用意する必要があります。
プラグというのは、こういうやつです。⬇︎

自分が行く(住んでいる)国や地域はどのタイプを使っているのか確認して、用意しておくようにしましょう。

最後の「海外使用での故障は保証が効かない」というのはどういう事ですか??

そもそも、リファのアイロンには「メーカー保証」が1年間ついています。
参考記事
・【リファ】アイロンの保証期間は「1年間」保証が受けられない事も?

海外で使うのは可能なんですが万が一、海外でリファアイロンを使用して故障した場合は「メーカー保証」を使う事が出来ない訳です。

それはちょっと怖いですね…。

保証期間が終わっている(購入から1年以上使っている)アイロンなら問題ない(どっちにしても保証は効かない)ですが、購入したばかりの場合は、この点を理解しておくと良いでしょう。
リファストレートアイロンを海外で使う際の注意点
- 国(や地域)によっては使えない
- プラグを用意する必要がある
- 海外使用での故障は保証が効かない
フィンガーアイロンを海外で使う方法は2つ
続いて、ミニサイズのストレートアイロン「フィンガーアイロン」を海外で使う方法を紹介します。

フィンガーアイロンはノーマルサイズのストレートアイロンと違って「充電式」になっています。
その為、海外で使う方法は2つあります。⬇︎
- 日本で充電を満タンにして持っていく
- 海外で使える充電コードを使う

短期間の旅行とかなら①でも行けそうですね!

そうですね。
長期旅行や出張、海外で生活していく場合などは、ノーマルサイズのストレートアイロンと同じように、その国や地域で使用できる「充電コード(type-C)」と「プラグ」を用意する必要があります。

「type-C」なら、海外で使えるモバイルバッテリーがあれば使えるかもですね!

その通り!!
こんなのとかも利用できるかも⬇︎⬇︎

詳しくは、ご自身で調べてみてください。
海外対応「オススメのカールアイロン」
お伝えした通り、リファのカールアイロンは海外で使用する事が出来ません。
どうしても海外でカールアイロンを使いたい人の為に(海外対応で)オススメのコテ3種類を紹介します。

もちろん、これら以外でも良いですが、これまで数十(数百?)種類のコテ使用してきたコテマニア(笑)美容師のオススメですので、ぜひ参考にしてみてください。
海外でも使えるおすすめのコテ【①ヘアビューロン】
(海外でも使える)おすすめのカールアイロンの1つ目はリュミエリーナ(バイオプログラミング)の「ヘアビューロン」です。

(2023年現在)1番高いモデルの「7D」は7万円以上する超高級なアイロンです。笑

ヤバっ…。笑

1番安い「2D」でも27,500円(税込)なので、リファのカールアイロン24,000円(税込)より3,500円高いですが、どうしても海外でカールアイロンを使いたいなら検討してみても良いかもです。
こちらからもチェック可能です。⬇︎
ヘアビューロンについてはこちらのブログもどうぞ。⬇︎
・【ヘアビューロンvsリファ】コテ比較「選び方と最安な買い方も」
追記
さらに高額な27Dも発売されました。笑⬇︎
海外でも使えるおすすめのコテ【②マグネット(ホリスティックキュアーズ)】
海外でも使えるカールアイロンのおすすめ2つ目は「マグネットヘアプロ(旧ホリスティックキュアーズ)」です。

ブラックのデザインが超クールです。⬇︎
マグネットのカールアイロンは(税込)17,600円とリファのコテより6,400円も安いです。

リファのアイロンには無い「38mm」という太いサイズもあるので、髪が長い人は嬉しいですね!
※リファのアイロンは26mmと32mmの2サイズです。
こちらからもチェック可能です。⬇︎
マグネットのカールアイロンについてはこちらのブログもどうぞ。⬇︎
・【新型】ホリスティックキュアドライヤーに新型「マグネット」!?
海外でも使えるおすすめのコテ【③エレメア】
海外で使えるおすすめのアイロンの最後は「エレメアカール」です。
ヘアアイロン界の老舗「クレイツ」のアイロンで、操作性はもちろん、耐久力もしっかりしています。

しかも、値段が(税込)13,200円とめちゃくちゃ安いです。

リファのアイロンと同じくホワイトなので、白で揃えたい人にも良いかもですね!

その通り!!
仕上がりもめちゃくちゃ良いので「コスパ最強」と言っても過言では無いでしょう。
エレメアカールはこちらからチェックしてみてください。⬇︎
こちらのブログもどうぞ。⬇︎
・【クレイツ】海外対応でおすすめは?「断然エレメア??」
海外で使えるオススメのアイロン(コテ)
- ヘアビューロン
- マグネット(ホリスティックキュアーズ)
- エレメア
【結論】リファアイロンは海外対応(コテのみ国内用)です。
今回は「リファアイロンは海外対応している?」という件について解説してきました。
本文中でお伝えしたように「ストレートアイロン」と「フィンガーアイロン」は海外でも使用できますが「カールアイロン」は(現行モデルでは)海外使用は出来ません。

ストレートとフィンガーアイロンは、今回紹介した注意点をしっかり守って、カールアイロンを使いたい人は、最後に紹介した3種類から選んで海外でも高性能ヘアアイロンを楽しんでください!!
リファアイロンはこちらから⬇︎
紹介したカールアイロンはこちらから⬇︎
リファアイロンについては、こちらのブログもオススメです。⬇︎
・【リファストレートアイロン】の口コミ調べてみた「悪い口コミも!?」

・【効果的】リファアイロンの使い方「この使い方はNGです…。」

・【くせ毛対策】リファアイロンでくせ毛は伸びる?「伸びにくい?」


それではまた!!
コメント