ヘアビューロンとリファのコテを比較したい人

・ヘアビューロン、リファのコテを比較して違いが知りたいです。
・ヘアビューロン、リファを比較すると、どっちのコテが良い??
・ヘアビューロン、リファ(コテ)のお得な買い方とか無いかな?
ヘアビューロン、リファのコテの比較が趣味な好きな美容師(笑)

このブログでは
・ヘアビューロン、リファのコテを比較
・ヘアビューロン、リファのコテを比較するとオススメなのは…。
・ヘアビューロン、リファのコテを最安でゲットする裏ワザ
これらについて解説します。
この記事はこんな人にオススメです。
- ヘアビューロン、リファのコテを比較したい
- ヘアビューロン、リファのコテの違いと選び方を知りたい
- ヘアビューロン、リファのコテを最安でゲットしたい
このブログを書いているのはこんな人

・ヘアビューロンやリファなどの「高級コテ」の比較が好き(笑)
・表参道で10年ほど美容師をしている
- (バイオプログラミング)ヘアビューロン(2d、3d、4d、7d)
- リファ(ビューテック)カール

どっちのコテを買うか迷っている人は、最後まで、お付き合い下さい。
ヘアビューロン、リファのコテを比較「値段」や「重さ」など4点を比較」

早速ですが、ヘアビューロンとリファのコテを比較していきたいと思います。
今回、比較するのは、この4点です。⬇︎
- 値段
- 重さ(太さ)
- 効果(仕上がり)
- デザイン

順番に比較していきましょう。
ヘアビューロンとリファの比較①「値段」

まずは1番分かりやすい「値段」から比較していきます。
ヘアビューロン(4種類)とリファのコテの値段の比較はこの通りです。⬇︎
リファ | 20,000円 |
ヘアビューロン2d | 25,000円 |
ヘアビューロン3d | 35,000円 |
ヘアビューロン4d | 45,000円 |
ヘアビューロン7d | 65,000円 |
※全て税抜価格です。

ヘアビューロン(特に7d)はリファと比較して異常なくらい高いですね…。笑

そうですね。笑
「リファ」のコテが1番安く、比較的、値段が近い「ヘアビューロン2d」で5,000円差です。

「ヘアビューロン7d」の金額(65,000円)があれば「リファ」のコテ(20,000円)が3台は買えちゃいますね。笑

確かに…。
ちなみに、リファの場合はコテ(20,000円)だけでなく、ストレートアイロン(18,000円)をセットで買っても38,000円(税抜)になります。

そうなると「ヘアビューロン3d(35,000円)」と「リファ(カール&ストレート)」が同じくらいの金額になりますね…。

そうなんです!!
「値段の比較」をまとめると「ヘアビューロン」より「リファ」の方がお得度は高いです。
ヘアビューロンとリファの比較②「重さ(太さ)」

ヘアビューロンとリファのコテの比較、2つ目は「重さ(太さ)」です。

重さ?
そんなに違いがあるんですか?

そうなんです。
その前に、ヘアビューロンとリファのコテは太さも違います。
リファの太さがこちら。⬇︎
- 26mm
- 32mm
ヘアビューロンの太さはこちら。⬇︎
- S-type(26.5mm)
- L-type(34mm)

ヘアビューロンの方が太いですね!!

そうなんです!!
太さの違いは重さにも影響するので、その点も考慮して比較してみましょう。⬇︎
リファのコテの重さはこちら。⬇︎
26mm | 32mm | |
リファ | 約350g | 約365g |
ヘアビューロンの重さがこちら。⬇︎
S-type(26.5mm) | L-type(34mm) | |
ヘアビューロン2d | 約394g | 約473g |
ヘアビューロン3d | 約405g | 約495g |
ヘアビューロン4d | 約427.5g | 約535.5g |
ヘアビューロン7d | 約401g | 約496g |

太さが違うのはあるかもですが、それにしてもリファが軽くて、ヘアビューロンが重いですね。

そうなんです!
ヘアビューロンのコテは普通のコテと比較してもかなり重いです。(特にLサイズ)

どうしても軽いコテが良い人は「リファ」にした方が良いかもですね…。
ヘアビューロンとリファの比較③「効果(仕上がり)」
「ヘアビューロン」と「リファ」のコテの比較3点目は「効果(仕上がり)」について。

それぞれのメーカーでこの様な効果(特徴)があります。⬇︎
リファ
- カーボンレイヤープレート
- ヒートセンシング
ヘアビューロン
- バイオプログラミング効果

結論から言うと、ここまで値段と重さの比較ではリファに完敗(?)なヘアビューロンでしたが、仕上がりに関しては、さすがという感じです。

ヘアビューロンの方が効果は高いんですか??

正直、効果(仕上がり)に関しては数値化が出来ないので僕の感覚になりますが、ヘアビューロンは高グレードになればなるほど効果の偉大さが際立ちます。

じゃ「低グレードのヘアビューロン」を買うくらいなら「リファ」の方が良いという事ですか?

この点は後ほど解説しますが、個人的にはそう思います。

なるほど…。

「リファ」のコテは「ヘアビューロン」と比較すると「3d」と同じレベルくらいの様に感じます。(あくまでも高級コテマニアの個人的な感想です。笑)
ヘアビューロンとリファの比較④「デザイン」
「ヘアビューロンとリファの比較」最後はデザインに関して。

とはいえ、デザインの好みは個人差が大きいと思うので画像だけ貼っておきますのでご自分で比較してみてください。⬇︎
リファ
ヘアビューロン2d
ヘアビューロン3d
ヘアビューロン4d
ヘアビューロン7d

個人的には「ヘアビューロン4d」のデザイン(色)が好みです。笑
「ヘアビューロン」と「リファ」のコテを比較した結果…「どっちのコテが良い?」

ここまで、ヘアビューロンとリファのコテについて、この4つのポイントを比較してきました。⬇︎
- 値段
- 重さ(太さ)
- 効果(仕上がり)
- デザイン

で??
どっちのコテが良いんですか?

結論から言うと「人によってオススメは違う」です。
という事で、この3つの選び方についてお話します。⬇︎
- コスパ、軽さ重視なら「リファ」
- 効果、映え(?)重視なら「ヘアビューロン4d」
- 富裕層は「ヘアビューロン7d」

ぜひ、自分に合ったコテを選ぶ際の参考にしてみてください。
コスパ、軽さ重視なら「リファ」
まず、コスパと軽さを重視したい人にオススメなのは「リファ」のコテです。

上の比較で分かったように、値段の安さ、軽さを考慮したら「リファ」が抜群です。
それでいて、効果も素晴らしい。

「出来るだけ安く、良いコテが欲しい」という人は「リファ」を選ぶのが正解ですね。
効果、映え重視なら「ヘアビューロン4d」

とはいえ、ヘアビューロンの効果はハンパじゃ無いです。笑
「4d」以上のヘアビューロンは特にヤバいです。(語彙力なくてすいません。笑)

確かに「ヘアビューロン4d」はカッコ良いからインスタ映えしそうですね。笑
富裕層は「ヘアビューロン7d」

ヘアビューロンの効果を比較したら「4d」より「7d」の方が上ですよね?

はい!!
ただ「ヘアビューロン7d」は値段がめちゃくちゃ高いので誰にでもオススメ出来るコテではありません。笑

…。
確かに!!

お金に余裕があって、とにかく良いコテが欲しいという人は迷わず「ヘアビューロン7d」を選ぶのが正解です。
それ以外の人は「リファ」もしくは「ヘアビューロン4d」のコテがオススメです。
※あくまでもコテマニアの個人的な感想です。笑
ヘアビューロン、リファのコテを最安でゲットする裏ワザ

「ヘアビューロン」と「リファ」のコテの比較と選び方が終わった所で、今度は【どちらのコテも最安でゲットする裏ワザ】についてチェックしていきたいと思います。

本当にそんな方法があるんですか?

はい!!
この方法なら、人よっては20〜30%オフ(1万円引きくらい?)も可能です!

それはヤバいですね!!
早速ですが、その裏ワザがこちらです。⬇︎
- 公式ショップ(楽天市場店)で
- 楽天のセールを最大に活かして
- 楽天カードを使って(作って)買う

めっちゃ楽天…。笑

そうなんです!!
実は、楽天市場には「バイオプログラミング公式」「リファ公式」と2つとも公式ショップがあります。

えっ!!
そうなんですか!?

はい!!
楽天のセールや楽天のカード(クレカ)を上手に使えば、これらの公式店舗でも超絶お得にヘアビューロンやリファのコテがゲット出来ます。

「公式」でお得に買えるなんて最高ですね!!

リファもヘアビューロンもこの方法で超絶お得に(安心して)ゲットしちゃって下さい。
ちなみに、楽天カードをまだ持ってない人は大チャンスです。

なぜですか?

楽天カードは新規発行で5,000円分の楽天ポイントがゲット出来ます。

いずれのコテも5,000円引きは大きいですね!!

そうなんです!
リファなら15,000円くらいになります!

安っ!!

楽天カードがまだの人は今すぐどうぞ。
・楽天カードはこちら
この購入方法はこちらのブログで詳しく解説しています。⬇︎
・レプロナイザーやリファドライヤー、ヘアビューロンは楽天市場で!この方法、タインミングで買え!!
ヘアビューロン、リファ(コテ)の比較結果【どっちも良い】自分に合うコテを選ぼう
今回は「ヘアビューロン」と「リファ」のコテを比較して、選び方についても解説してきました。

今更ですが、ぶっちゃけ、どちらのコテもオススメです。笑

どっちも「良いコテ」という事ですね?

はい!!
あとは、自分に合うコテを選ぶことが重要です。

なるほど!!
ヘアビューロン、リファはこちらから各ショップでチェックも可能です。⬇︎

いずれにせよ、このブログを読んでくれたあなたの髪が「良きコテ」でサラツヤになる事を願っております。
こちらのブログも人気です。⬇︎
・【完全版】ヘアビューロンカールのすべて「これだけ見ればOK」

・【ホリスティックキュアVSヘアビューロン】どっちが良い?「美容師が比較」

・【ヘアビューロン(コテ)】は「26mm」ではなく「26.5mm」!?「最安な買い方も解説」


それではまた♡
コメント