
以前このサイトで「ムラシャンの悲劇」という記事を何件か書きました。⬇︎
・紫シャンプー(ムラシャン)の悲劇。ムラシャンは使わない方が良い?
・ムラシャンの悲劇【グッバイイエロー】は髪がゴワつきやすい?オススメの使い方とムラシャンのメリットとデメリットは?
・ムラシャンを使ったら髪が緑に?ムラシャンの悲劇第3段とオススメのムラシャンの種類は?
そして、僕は現在シュワルツコフさんの「グッバイイエロー」というとても濃ゆーいムラシャンを毎日使ってシャンプーをしているんです。
これです。⬇︎

最初に書いておきますが、このムラシャンは本当に最強なんです。
この記事を見てくれれば分かります⬇︎
・ムラシャンというよりもはやヘアカラー?グッバイイエローがオススメ過ぎる話し!!コスパ的にも一番良いです!


そんなグッバイイエローを使用している僕にさらなる悲劇が起きました!!
それがこちら。
⬇︎⬇︎
はい!!完全に僕の不注意です!!

入浴後に浴室の壁の水滴をこれで拭き取るのが日課になっているんです。(湿気対策です笑)
しかし、その日は何と壁に飛び散った「グッバイイエロー」に気付かずにこれでサッと拭いてしまったんです。

気づいた時には時すでに遅し。
写真のようにしっかり青く色素が着いてしまっていました。
まぁ浴槽に付けっ放しにすると壁に色が付いて取れなくなっちゃったりするのでそれよりは良かったですが。
皆さんもムラシャンを使う場合は気をつけて下さい。

シャワーで一周流してから出るようにしましょう。
ある意味濃すぎて困るムラシャン「グッバイイエロー」のデメリットですね。
しかしこれだけ濃いので、逆に効果がバッチリ分かりましたね笑
実際、グッバイイエローより濃いムラシャンを僕は見た事がありません。

今まで数十種類のムラシャンを使ってきた「ムラシャンマスター」の僕が言うから間違いないですよ笑
ちなみに、色が濃すぎて困る方はバランス型のムラシャン「N.(エヌドット)」シリーズがオススメです!!
グッバイイエローは紫だけですが、エヌドットはシルバーやピンクもありますよー♡
エヌドットのカラーシャンプーついてはこちらをどうぞ⬇︎⬇︎
・《エンシェールズ》や《N.(エヌドット)》などムラシャン王座決定戦♪♪
ナプラ N. エヌドット カラーシャンプー Pu〈パープル〉 320mL | ||||
|
という事で、今回は僕が自分のせいで引き起こした「ムラシャンの悲劇(浴室の壁編)」をお伝えしました笑

まぁ効果が分かって良かったような、良くなかったような。
グッバイイエローの購入はこちらから↓
シュワルツコフ グッバイイエロー カラーシャンプー 310g | ||||
|

ちなみに旅行とかに持って行って使う場合はさらに注意してください!!
ホテルの浴槽の壁に紫つけたら弁償になりますよー。笑
それではまた♡
コメント