リファドライヤーの重さについて知りたい人

・リファドライヤーの重さは重い?
・プロとスマートの重さの違いはどれくらい?
・普通のドライヤーよりも重い?
リファドライヤー(プロ)を愛用する美容師

このブログでは
・リファドライヤーの重さは重い?「結論」ちょっと重い
・プロとスマートの重さ比較「おすすめはプロ!?」
・ドライヤーは重さより性能です!
これらについて解説しています。
このブログは、こんな人にオススメです。⬇︎
- リファドライヤーの重さが重いか心配
- 重さが重いプロか、軽いスマートで迷っている
- リファドライヤーをお得にゲットしたい
このブログを書いているのはこんな人

・リファドライヤー(プロ)のブラックを愛用中
・リファ(MTG)の製品を正規取り扱いしている美容師
・表参道で10年以上美容師をしている
今回は「リファドライヤーの重さは重い?」という件について解説していきます。

「爆安で買う裏ワザ」も紹介しますので、これからリファドライヤーを購入予定の人は必見です。
速報ーーーーー!!!!!
今年も毎年恒例「年末商品キャンペーン」を開催します!!

リファドライヤーやアイロンなども最大20%OFFでゲットできるチャンスです!!
詳しくはこちらをどうぞ↓
・【最大20%off】2023年「年末商品キャンペーン」のお知らせ
リファドライヤーの重さは重い?「結論」ちょっと重い
結論からお伝えします。
僕も愛用している「リファドライヤープロ」は、普通のドライヤーと比較すると少し重いです。
とはいえ「めちゃくちゃ重すぎる」という訳でも無く、性能面を考えたら「誤差レベル」です。

ただ、リファドライヤーの重さがどれくらいあるのか、心配している人もいるかもですので、このブログではリファドライヤーの重さについて徹底的に解説していきます。
プロとスマートの重さ比較「おすすめはプロ!?」

そもそも現在、販売されているリファのドライヤーは2種類あります。⬇︎
リファドライヤー「プロ」
リファドライヤー「スマート」
どちらも人気がありますが、名前の通り「スマート」はコンパクトなデザインで超軽量です。
それと比較すると「プロ」の重さは重いです。笑

では、1つずつ重さを確認していきましょう。
リファドライヤー「プロ」の重さは【740g】
まずは、僕も愛用中の「リファドライヤープロ」の重さから。
(タイトル通り)プロの重さは「740g」です。

「740g」ってどれくらいですか??

みんな大好き、伊藤園さんの「1日分の野菜」は740gです。⬇︎

絶妙に分かりにくい…。笑

最近の「iPad Pro(12.9インチ)」は700gくらいなので、それより少し重いくらいです。

後ほど他メーカーのドライヤーの重さとも比較しますが、ぶっちゃけ安いドライヤーならもっと軽いですが「高性能ドライヤー」なら、これくらいの重さが普通です。
リファドライヤー「スマート」の重さは【475g】
もう1つのリファドライヤー「スマート」の重さは「475g」です。

プロ(740g)と比較すると全然軽いですね!

実は「スマート」は折りたたみも可能で「持ち運びのために作られたドライヤー」と言っても良いでしょう。

確かに、名前がスマートですからね。笑

もちろん、どうしても軽いドライヤーが良いなら「スマート」を選ぶのもありですが、正直あまり持ち運びしないなら「プロ」がオススメです。
※この比較は後ほど。
ちなみに、非常時の「カンパン」の重さは(スマートと同じ)475gだそうです。笑⬇︎
「初代リファドライヤー」の重さは【695g】
既に生産は終了しましたが、一応「初代リファドライヤー(無印)」の重さもチェックしておきましょう。
実は、初代「無印」は「プロ(740g)」より軽く「695g」でした!
リファドライヤーの重さ比較
プロ | 740g |
スマート | 475g |
無印 | 695g |
「リファドライヤー」と「他ドライヤー」の重さ比較
「リファドライヤー」と同じくらい人気がある「レプロナイザー4d」と「ナノケアドライヤー」の重さもチェックしておきます。

それぞれの重さがこちらです。⬇︎
- レプロナイザー4d
→750g - ナノケアドライヤー
→約600g
ナノケアドライヤーは毎年のようにリニューアルされているので誤差はありますが、大体600gくらいです。
上で比較したリファドライヤーも併せて(軽い順に)並べてみると、こうなります。⬇︎
リファ(スマート) | 475g |
ナノケア(Panasonic) | 約600g |
リファ(プロ) | 740g |
レプロナイザー4d | 750g |

「レプロナイザー4d」と「リファドライヤープロ」はほとんど同じくらいの重さなんですね!!

1円玉10枚分の違いです。笑
実は、僕はこの2つをどちらも愛用していますが、どっちも重さの事を忘れるくらい、めちゃくちゃ良いドライヤーです。
ドライヤーは「重さより性能」です!

やはり、良いドライヤーは重さが重めなんですね。

もちろん、重ければ重いほど良い訳では無いですが、性能やグレードがアップするほど重くなっていく傾向があるようです。
リファドライヤーは「スマート」より「プロ」がオススメ!?
ここまで見てきたように、リファドライヤーの「プロ」と「スマート」の重さの差はかなり大きいです。

カゴメの(高リコピン)トマトジュースの重さ(265g)くらいの差があります。笑⬇︎

とはいえ、やはり個人的には「リファドライヤー」を買うなら「スマート」より「プロ」がオススメです。
多少の重さはありますが、それを上回る性能の方が魅力です。

確かに軽さだけ求めるなら、安いドライヤーでも良いですからね…。

その通り!!
せっかくリファドライヤーを使うなら(プロ仕様の)プロを使って頂きたい所です!
リファドライヤー「お得にゲットする裏ワザ」
最後に「リファドライヤーをお得にゲットする方法」を解説していきます。
いつも通り結論から言うと、その方法がこちらです。⬇︎
- 美容室のセールで買う
- 楽天、Amazonのセール中にポイントで買う

順番に解説していきます。
① 美容室のセールで買う
宣伝ですが(笑)僕自身もリファドライヤーを正規取り扱いさせて頂いております!
そして年に数回、取り扱いの商品がお得になる「プロダクトキャンペーン」を開催しています。

表参道の店舗までご来店頂ける方限定ですか、このタイミングなら、めちゃくちゃお得に買える可能性もあります。
お問合せはこちらからどうぞ⬇︎
② 楽天、Amazonのセール中にポイントで買う
リファドライヤーは種類によっては、楽天やAmazonでも販売されています。
そして、実は楽天やAmazonには「リファ(MTG)公式ショップ」が存在しています。

ここなら安心して(しかも超お得に)ゲット出来るかもです。

確かに「楽天」や「Amazon」なら安く買えそうですね!

「楽天セール」や「Amazonなんちゃらデー?」なら10%offくらいも余裕かもですし「楽天ポイント」や「Amazonポイント(ギフト券)」があれば、超絶お得(むしろ無料?)になるかもです。
ちなみに、楽天ポイントやAmazonポイント(ギフト券)を稼ぐ方法は色々あるので、ぜひリファドライヤーの金額分のポイントを目標に頑張ってみてください。
例えば、この辺りもオススメです。⬇︎
- 楽天、Amazonのクレカをつくる
- メルカリやラクマで不用品販売
- ポイ活

個人的には、最後のポイ活もオススメです。
僕は「モッピー」というサイトでリファドライヤー数台分のポイントを稼ぎました。笑
もちろん、絶対では無いですが(笑)年会費や登録料も無料なので、気になる人はチェックしてみてください⬇︎
・モッピーはこちらから
楽天、Amazonのクレカがまだの人はこちらから⬇︎
リファドライヤーは「重さ」より「性能」を重視しよう
今回は「リファドライヤーの重さ」について解説してきました。
お伝えした通り「リファドライヤープロ」の重さは、普通の(安い)ドライヤーよりは重いです。
とはいえ、性能を考慮すると全く気にならないレベルです。
それでも、どうしても軽いドライヤーが良い人は新型の「スマート」をチョイスしてみても良いでしょう。

いずれにせよ、このブログを読んでくれたあなたが、リファドライヤーを使って「サラツヤなレア髪」になる事を願っております。
リファドライヤーはこちらからチェック可能です。⬇︎
リファドライヤーが欲しい人で、表参道までご来店可能な人はこちらからLINEください⬇︎
こちらのブログもオススメです。⬇︎
・【プロ、スマート】リファドライヤーは2種類「おすすめはプロ?」

・【新作】リファドライヤー「2021モデル」「2022モデル」違いは?

・【予約】リファドライヤー(ピンク)はサロン専売?「予約できる店舗は?」


それではまた!
コメント