リファのヘッドスパの寿命を知りたい人

・リファヘッドスパの寿命はどれくらい?
・値段の元は取れる?(笑)
・「リファのヘッドスパをお得に買う方法」とか無いですか??
リファヘッドスパを愛用する美容師

このブログでは
・【寿命】リファヘッドスパの寿命は3〜5年?「元は取れる?」
・リファヘッドスパの「保証期間は1年間」
・リファヘッドスパを「爆安で買う裏ワザ」
これらについて解説していきます。
このブログは、特にこんな人にオススメです。⬇︎
- リファヘッドスパを買うか迷っている
- リファヘッドスパの寿命を知りたい
- 値段が高いので、どれくらいの期間使えば元が取れるか知りたい
このブログを書いているのはこんな人

・リファヘッドスパの正規取扱い美容師
・自分でもリファヘッドスパの新作「ビューテックヘッドスパ」を愛用中
・表参道で10年以上美容師をしている
今回は、リファのヘッドスパ(頭皮マッサージ機)の寿命について徹底解説していきます。

リファヘッドスパを爆安で買う方法や(元をとる為に)寿命を長く持たせる方法も紹介していますので、リファヘッドスパを買うか迷っている人も必見です!
速報ーーーーーーーーー!!!!!
1台限定ですが、リファ(ビューテック)ヘッドスパのブラックが20%OFFで販売可能です!!
条件はこの2点⬇︎⬇︎
- 表参道にある美容室までご来店可能
- 現金でのお支払いが可能
これまでご来店がなくても、購入のみでも大丈夫ですので、お気軽にLINEでお問合せください。⬇︎
【寿命】リファヘッドスパの寿命は3〜5年?「元は取れる?」
2022年11月に、新型(ビューテック)が登場して、さらに人気を高めているリファのヘッドスパ

もちろん、僕も愛用しています。⬇︎

でも、リファのヘッドスパって値段が高いですよね…。

はい!!
今回発売された新型「ビューテックヘッドスパ」は3万円(税込33,000円)です。笑

やっぱり高いですね…。
貧乏性だから、せっかく買うなら元を取りたいんですけど(笑)寿命はどれくらいですか??

結論からお伝えすると、大体3〜5年くらいだと思われます。
理由は、この2つです。⬇︎
- 電池の寿命は3年間(200回)
- Panasonicもそれくらいで壊れた(笑)
外的要因(ぶつけたり、落としたり)による故障ではない限り、リファヘッドスパの寿命というのは「内蔵電池」によるものだと考えられます。
そして、新作「ビューテックヘッドスパ」の説明書には「内蔵電池の寿命は充電200回分」と記載されています。⬇︎
そして、旧型(グレイスヘッドスパ)の説明書には3年間と記載されていました。⬇︎

そして、これは個人的な話しですが、僕はリファのヘッドスパを使う前は、Panasonicの頭皮マッサージ機「頭皮エステ」を愛用していましたが、これも大体4年前後くらいで寿命を迎えた記憶があります。
これらの理由から、リファのヘッドスパの寿命もざっくり「3〜5年」くらいだと考えています。
※当たり前ですが、使い方や保管の仕方によって前後します。
保証期間は1年間
ここまで「リファのヘッドスパの寿命は3〜5年くらい?」とお伝えしましたが、実はリファヘッドスパの保証期間は1年間です!!

1年以内の故障なら保証が効きますが、それ以降だと保証が効かないので、大切に使うようにしましょう!
寿命と1日あたりの使用料
ちなみに、リファ(ビューテック)ヘッドスパを1年間(365日)使用したと仮定すると(33,000円÷365日で)1日約90円で使用できる事になります。
その計算を更に5年まで伸ばして見てみましょう。⬇︎
使用期間 | 1日あたりの値段 |
1年間 | 約90円 |
2年間 | 約45円 |
3年間 | 約30円 |
4年間 | 約23円 |
5年間 | 約18円 |

5年使えば、もはや電気代レベルですね!!

そうなんです!
もちろん、単純な日割り計算ですが、5年以上使えばもっと安くなっていくので、いかに長く大切に使って寿命を伸びせるか?が重要になっていきます。

なるほど…。
でも、リファヘッドスパの寿命を伸ばすなんて出来るんですか??

ナイス質問です!!!
それでは、次に「リファのヘッドスパの寿命を伸ばす使い方」をご紹介していきます。
リファヘッドスパの「寿命を伸ばす使い方」
早速ですが、リファヘッドスパを長く使いたいなら、これらの点には注意しましょう。⬇︎
- 電池やブラシを交換する
- 浴槽で保管しない
- アタッチメントを付けたまま直置きしない
- こまめに充電しすぎない

1つずつサクッと解説していきます。
①電池やブラシを交換する
お伝えした通り、リファヘッドスパの電池には充電200回くらいという寿命があります。

逆に言うと、電池さえ交換すればもっと長く使える可能性はあります。
先端のブラシ(アタッチメント)も消耗品なので、長く使う予定なら予備を買っておくのもありだと思います。⬇︎
②浴槽で保管しない
リファヘッドスパは防水なので、お風呂の中で使用する事が可能です!!
僕自身もお風呂に持ち込み、湯船につかりながら使用したりしますが、超気持ちぃーです。笑
ただし、リファのヘッドスパをお風呂の中で保管するのはNGです。⬇︎

高温多湿を避けた、通気性が良い場所に置いておく様にしましょう。
③アタッチメントを付けたまま直置きしない
リファヘッドスパのアタッチメントはシリコンで出来ているので、テーブルなどに直置きすると変形してしまう恐れもあります。⬇︎

ていうか、頭に付けるものをその辺に置くのはちょっと衛生的にもアレですね。笑

そうですね…。笑
リファヘッドスパには付属のスタンドもあるので、この上で保管する様にしましょう。
④こまめに充電しすぎない
お伝えした通り、リファヘッドスパの電池の寿命は約200回です。
そして、充電の仕方によってもその寿命が異なります。

どういう事ですか??

これはスマホの充電とかも同じですが、このような充電方法は電池パックの寿命を縮める原因になります。⬇︎
- 充電が完了した状態で放置する
- フル充電に近いのに、こまめに充電する

要するに、電池を完全に使い切ってから充電をして、充電が完了したら早めにコードを抜くのが良いんです。
これはiPhoneなどのスマホの電池パックの寿命でも同じなので、覚えておいて損はないはずです。
リファヘッドスパの寿命を伸ばす使い方
- 電池やブラシを交換する
- 浴槽で保管しない
- アタッチメントを付けたまま直置きしない
- こまめに充電しすぎない
リファヘッドスパを「爆安で買う裏ワザ」
リファヘッドスパは長く使う(寿命を伸ばす)事で1日のあたりの使用料金をお得にできるとお伝えしましたが、もう1つその料金を下げる方法があります。

それは、そもそもの購入価格を下げるという事です。

要するに、安く買うって事ですよね?
そんな事出来るんですか!?

はい!!
次のような買い方なら、リファヘッドスパを安く買えるはずです。⬇︎
- リファ公式(楽天、Amazon)で
- 楽天、Amazonのセール期間中に
- クーポンとポイントを使いまくって買う
この3ステップなら、超絶お得に(むしろ人によっては無料で)リファヘッドスパがゲットできるでしょう!!

無料!?

はい!!
特に、最後の「クーポンとポイントを使いまくる」という件ですが、このような方法で楽天やAmazonのポイントを稼げば、どんどんお得になっていきます。⬇︎
- 楽天、Amazonのクレカを作る(使う)
- メルカリやラクマで不用品を販売する
- ポイ活をする
自慢ですが、僕は以前「モッピー」というポイントサイトでポイ活をして、リファのヘッドスパを数台買えるくるいのポイントを稼ぎました。笑

めちゃくちゃ稼いでますね…。笑

もちろん、そこまで行かなくても、なるべく多くのポイントを稼ぐ(貯める)事で、リファヘッドスパを出来るだけお得に買うことを目指していきましょう。
楽天、Amazonのクレカも新規発行ポイントがもらえるし、普段の買い物でもざくざくポイントが貯まるので、まだの人はこちらから⬇︎
リファヘッドスパをお得にゲットする方法
- リファ公式(楽天、Amazon)で
- 楽天、Amazonのセール期間中に
- クーポンとポイントを使いまくって買う
【結論】リファヘッドスパの寿命は「使い方次第」
今回は、リファのヘッドスパの寿命はどれくらい?という件について解説してきました!!
お伝えした通り、リファヘッドスパの寿命は(使い方にもよりますが)3〜5年くらいが一般的かと思います。

いずれにせよ、購入する価格を下げて、使用する期間を伸ばせば「1日あたりの使用価格」は下がっていく傾向があるので、ぜひ最後の買い方でお得にリファヘッドスパをゲットして、頭皮のマッサージを楽しんでください!!
リファヘッドスパはこちらからもチェック可能です。⬇︎
こちらのブログもオススメです。⬇︎
・【悪い口コミも?】リファビューテックヘッドスパ(新作)を口コミ


・【やりすぎ注意】リファヘッドスパのやりすぎは逆効果?「NGな使い方編」


それではまた!!
コメント