リファドライヤーの購入を考えている人

・リファドライヤーを顔に当てるとリフトアップすると噂を聞きました。
・本当に効果があるのか知りたいです。
リファドライヤーが好きな美容師

・確かに、リファドライヤーに限らず「育成光線系」のドライヤーはその効果があると言われてますね。
・このブログでは、リファドライヤーを顔に当てた時の効果や注意点などを解説していきます。
リファドライヤーで顔はリフトアップする?育成光線の凄さを解説します。
このブログを書いているのはこんな人⬇︎

・リファドライヤーを始めとした高級ドライヤーが好きな美容師
・家ではレプロナイザー4D-Plus
・美容室ではリファドライヤーを使用しています
※このブログで書いている情報はあくまでも僕の個人的な感想です。
速報ーーーーー!!!!!
今年も毎年恒例「年末商品キャンペーン」を開催します!!

リファドライヤーやアイロンなども最大20%OFFでゲットできるチャンスです!!
詳しくはこちらをどうぞ↓
・【最大20%off】2023年「年末商品キャンペーン」のお知らせ
リファドライヤーの風を顔に当てるとリフトアップするのか?

それでは、さっそく結論から書いていきます。
結論→します。

最近発売されているドライヤーがここまで値段が高い理由は育成光線です。
「レプロナイザー(ヘアビューザー)」ブームから一気に人気が広まった育成光線は体の細胞の水分量をアップする効果があり、お肌もしっとりします。
1番分かりやすいのが、ドライヤーによる乾燥で手荒れに悩んでいた美容師がリファドライヤーやレプロナイザーに変える事でその悩みが無くなった事もあるようです。

これは凄いです。
とはいえ、僕自身が全然手荒れしない人間なので、人から聞いた話になってしまいすいません。笑
顔をメインで使いたいならドライヤーはオススメしません。
リファドライヤーなどの育成光線系のドライヤーが顔にも使える事が分かりました。

とはいえ、個人的にはこれを目的にリファドライヤーなどを購入する事はオススメしていません。
今回はその理由をぶっちゃけます。

リファドライヤーを顔に当てる目的で購入をオススメしない理由は以下の3点です。
- あくまでもドライヤーだから
- 公式で出てる情報ではない。
- 顔に使うのは危険かも?

簡単に解説していきます。
あくまでもドライヤーだから
もちろん顔がリフトアップすると言ったら凄い事です。

とはいえ、あくまでもドライヤーです。
ぶっちゃけ「おまけの効果」くらいに考えておいた方が良いと思います。
顔のリフトアップもすごいけど、ドライヤーとしての効果の方がすごいので、そちらをメインで楽しむ方が楽しめるかと思います。
公式で出てる情報ではない。
リファドライヤーを顔に使うとリフトアップするという情報は公式で発表している訳ではありません。

僕が以前使用した「復元ドライヤー」は顔だけではなく全身に使えるドライヤーとして有名でした。
こんな紙もあるくらいなので。笑⬇︎
(見えにくくてすいません。。。)

もし顔や体のリファアップをメインに考えているなら復元ドライヤーをチョイスするのもありなのかと思います。
確かに育成光線(遠赤外線)は効果的には髪や肌の水分量を活性化する効果があります。

っが、何度も言うように公式の情報ではないのであくまで補助的と思うのが良いかと思います。(楽しみの1つとして考えるのは良いかもしれませんが。)
顔に使うのは危険かも?
リファドライヤーは【プロセンシング(温度を自動調整する機能)】があるのでまだ良いんですが、ドライヤーの熱が顔に当たると顔を低音やけどしてしまう可能性もあります。

特に顔の皮膚はかなり薄いので注意が必要です。
使用する際は取扱説明書などをしっかり読んでからやる事をオススメします。

先程ご紹介した【復元ドライヤー】は温度がかなり低めな「低温ドライヤー」なのでまだ良いですが。
顔が目的ならドライヤーではなく「リファカッサ」や「リファカラット」が良い?

ぶっちゃけ、顔のケアをしたいならドライヤーでは無く美顔器などがオススメです。
リファさんにはもっと良い商品があります。
それは「リファカッサ」や「リファカラット」です。

僕も顔が疲れた時に良く使ってます。⬇︎(閲覧注意。笑)

もし顔のケアをメインで使いたいならドライヤーでは無く、こちらを購入するのもアリかもです。
リファドライヤーとリファカッサのW使いが最強です。

個人的にリファドライヤー、リファカッサをダブルで使う方法がめちゃくちゃオススメです。
女性の場合、お風呂に入った後にすぐ髪を乾かす人は少ないと思います。
その時間にリファカッサを使用してお肌ケアをするんです。(化粧水とか乳液をするタイミングですね。)

そのあとリファドライヤーを使って髪を乾かせば最強のコンビネーションです。
リファドライヤーを使って顔に当てるより効果も時間も有効活用です。
ちなみに、今僕が欲しいものランキングで1位は【リファ頭皮エステ】です。

この頭皮エステをこのルーティンに入れると最高かもしれません。
⬇︎
②リファカッサ
⬇︎
③リファドライヤー
⬇︎
④リファストレート(カール)アイロン

これが最強のリファマニアです。
僕の知り合いの方で全てコンプリートしている人がいます。笑⬇︎

素晴らしい。
僕も早く頭皮エステ買いたいー!
今年中にはゲットしたい。。。
リファカラットやリファカッサはこちらからチェックできます。⬇︎
リファドライヤーを顔に当てる時の注意点

最後に、どうしてもリファドライヤーを顔に当てたい人への注意点を解説します。
それがこちら。⬇︎
- 冷風にする。
- リンパに流すように当てる

簡単に解説します。
冷風にする
先ほども書いたように、温風だと低温やけどの原因になります。

必ず冷風モードで使うようにしましょう。
リンパを流すように当てる
首の横辺りにあるリンパに向かって風を流すように当てると効果的です。

(普通に髪を乾かす時にこのような風の流れになるので個人的にはあまり意識しなくてもオッケーだと思います。)
まとめ
今回は、リファドライヤーを顔に当てるとどうなるか?と言うテーマで解説してきました。

リファドライヤーはドライヤーでもあり美容機器なので、この値段でも全然安い買い物だと思います。
とはいえ、33000円(税抜)をポンっと出せる人は中々セレブです。笑

もう少し安く買いたいと言う人はこちらのブログを参照してみてください。
1万円くらい安く(お得に)購入する事が出来ます。⬇︎
・リファドライヤーを最安値の価格で買いたいなら【リファ公式ショップ楽天市場店】です。

騙されたと思って是非チェックしてみてください♡
・ピンクのリファドライヤーが出たってマジ!?ピンクの限定モデルはどこで買える?


皆様がリファドライヤーでキレイになることを願っております。
それではまた♡
コメント