リファドライヤーの音が気になる人

・リファドライヤーが欲しいけど音がうるさくないか心配です。
・ドライヤーの音ってやっぱり響きますかね?
・リファドライヤー以外で音が静かなドライヤーはありますか?
リファドライヤー好きな美容師

このブログは
・リファドライヤーの音はうるさくない
・ドライヤーの音が大丈夫な理由
・リファドライヤーより音が静かなドライヤーは?
そんな疑問に答えます。
本記事は特にこんな人にオススメです。
- リファドライヤーを購入予定
- リファドライヤーの音が気になる
- ドライヤーの音がうるさくないか心配
このブログを書いているのはこんな人。⬇︎

・リファドライヤーが大好きな美容師
・家ではレプロナイザー4D
・サロン(美容室)ではリファドライヤーを使ってます
今回はそんな僕が、この3点について解説していきます。
- リファドライヤーの音はうるさいか?
- ドライヤーの音が隣や下の部屋に響くのか?
- リファドライヤー以外で音が静かなドライヤーは?

「リファドライヤーを購入したいけど音がうるさくないか心配。」
そんな方は是非参考にしてみて下さい。
速報ーーーーー!!!!!
今年も毎年恒例「年末商品キャンペーン」を開催します!!

リファドライヤーやアイロンなども最大20%OFFでゲットできるチャンスです!!
詳しくはこちらをどうぞ↓
・【最大20%off】2023年「年末商品キャンペーン」のお知らせ
リファドライヤーの音はうるさくない
さっそく結論からですが、リファドライヤーの音はそこまで大きくないです。

「他のドライヤーより少し音が高いかな?」という感じはしますが、大きさは全然気にならないレベルです。
僕が普段家で使っているレプロナイザー4D-Plusよりは静かです。笑

とはいえ、ドライヤーの音にシビアな人は結構多いと思います。
ここからはそんな人でも大丈夫な理由を解説します。
ドライヤーの音が大丈夫な理由

リファドライヤーに限らず、ドライヤーの音をそこまで気にしなくても良い理由は以下の3点です。⬇︎⬇︎
- あくまでも生活音レベル
- そもそもわざと音を出してる訳ではない。
- 掃除機の方がよっぽどうるさい

順番に見ていきましょう。
あくまでも生活音レベル
リファドライヤーの音はあくまで生活音レベルです。
普通に生活していたらある程度の音は出ます。

もちろんドライヤーは生活に必要です。
だから、そこまでシビアに気にする必要は無いと思います。
わざと音を出してる訳ではない。
以前ベランダで鍋を叩いて近所迷惑になる「騒音おばさん」が話題になりました。(ニュースで見て知ってる人もいるかな?)
もちろんこのような事は完全にNGです。笑

しかし、繰り返しますが。
ドライヤーは生活音です。
わざと音を出してる訳ではありません。
もちろん、わざとうるさくするために、無駄につけたりドライヤーを外で使ったりするのはNGです。笑(まぁそんな人はいないと思いますが。。。笑)
掃除機の方がよっぽどうるさい
同じく生活音で掃除機がありますが、ドライヤーの音より掃除機の方が断然うるさいと思います。

とはいえ、掃除機とドライヤーは使用する時間が違う事が多いです。
- 掃除機は昼
- ドライヤーは夜
基本的にこのパターンが多いと思います。

どうしてもドライヤーの音が大きく無いか心配な人は使用する時間を出来るだけ気を付ければ問題無いでしょう。
リファドライヤーより音が静かなドライヤーは?
ここまでドライヤーの騒音をそこまで気にしなくても良い理由を解説してきました。
とはいえ、音に対してかなりシビアな人は気になるかもしれません。

良いドライヤーを使いたいけど、部屋の壁も薄くてどうしても心配という人はこのあたりもオススメです。⬇︎
- ナノケアドライヤー(パナソニック)
- ダイソン
この2台もリファドライヤーもそうですが、比較的音が高いのであまり響かないです。(もしかしたら、自分自身の方がうるさく感じるかもしれません。)

音楽とかテレビの音は低温の方が響くのと同じで高音はあまり気になりににくいと思います。
その点から言ってもリファドライヤーの音は気にしなくても良いと思います。(自分が音を気にする人は逆に高い音の方がうるさいかも?笑)
音を理由にリファドライヤーを止めるのはもったいない
ここまでこのドライヤーの音が取り上げられるのは、他のドライヤーに比べて高い音だからだと思います。

確かに特徴がある音なのは間違い無いです。
「ウィーーーン」という感じです。(語彙力なくてすいません。笑)
もし、リファドライヤーを買おうかどうか迷っていて音が原因で辞めようとしている人はもったいないです。

個人的には絶対買った方が良いと思います。
リファドライヤーがオススメな理由

なぜ僕がここまでリファドライヤーをオススメするのか?
その理由は以下の3点です。
- しっとりサラサラ感がヤバい
- オーバードライが無くなる
- コスパがヤバい

簡単に説明していきます。
しっとりサラサラ感がヤバい
このドライヤーの【ハイドロイオン】の効果は本当に素晴らしいです。

髪の潤い、サラサラ感これまでのドライヤーとは段違いです。
オーバードライが無くなる
これは【プロセンシング】効果によるものです。

プロセンシングは日本語で言うと【自動温度調整機能】です。(日本語?中国語?笑)
ドライヤーの先端に付いているセンサーが温度を計測して、髪や頭皮の温度を常に60度以下にしてくれると言う最強の効果です。

めちゃくちゃ未来的なドライヤーです。
コスパがヤバい

リファドライヤーはこの2つの効果(機能)を搭載していて超高性能なドライヤーです。⬇︎
- 「ハイドロイオン」
- 「プロセンシング」

これまで登場してきた高級ドライヤーの性能を全て兼ね備えた最強のドライヤーです。
5万円代のレプロナイザーやダイソンドライヤーと同じレベルです。

それなのに33000円はコスパ良すぎです。(下でご紹介する方法買えばもっと安くなります。)
以上の理由から、僕的にはリファドライヤーを音を理由に買わないのは本当にもったいないと思います。(もちろん、決めるのはあなた自身です。)
お得に買うならこの方法
最後にリファドライヤーをお得に購入する方法を解説します。

この方法なら1万円くらいならお得にゲット出来ちゃいます。
その方法がこちら。⬇︎
- 楽天市場のリファ公式ショップで購入
- 楽天セール期間に購入
- 買いまわりをして購入

リファドライヤーを買おうかどうか迷っている人は絶対チェックする事をオススメします。(楽天カードを持ってない人は半額くらいで買えるかも!?)
リファドライヤーの音はそんなに気ならないから絶対買いです。
今回はリファドライヤーの音について解説してきました。

僕の個人的な感想は、ぶっちゃけ音はそんなに気にならないです。笑
普通に使っていれば「最初はそんなこと思ってたなぁ」くらいに感じるはずです。笑
という事で、リファドライヤーオススメです。

リファドライヤーについてのブログはこちらもどうぞ。⬇︎⬇︎
・「リファドライヤーVSレプロナイザー」どっちが良い?値段、効果、風量、重さ、海外対応、口コミなどを現役美容師が比較してみた。(最新版)


楽天以外のショップもこちらからチェック可能です。⬇︎

皆様の髪がリファドライヤーでしっとりサラサラになる事を願っています。
それではまた♡♡
コメント