ムラシャンを買いたい人

・最近【N.(エヌドット)】の紫シャンプー(ムラシャン) が人気だと聞きました。
・ムラシャン の種類が多すぎてどれを選んだら良いか分かりません。
ムラシャンが大好きな美容師

大変長らくお待たせしました♡笑
ついに《ムラシャン王座決定戦》の準備が整ったので開催致します!!
このブログを読めばエヌドットのムラシャンについても詳しくなれます。
最初に書いておきますが、この《ムラシャン王座決定戦》はかなり長くなることが予想されます!!3部構成で出来る限り分かりやすく書いていこうと思います。
どうぞ最後までお付き合いください♡♡(飛ばし読みでも、目次から読みたい所へ飛んでもらってもオッケーです。)
第1章
・使用するムラシャン・ムラトリ
・今回の《ムラシャン王座決定戦》のルール説明
第2章
・ムラシャン王座決定戦(本編)
・結果発表
第3章
・総まとめ
という感じで書いていきたいと思います♪♪
美容師目線で、どのメーカーのムラシャンがオススメなのか?検証しながら書いていこうと思いますので是非参考にしてください♡♡(あくまでも個人的な感想です)
使用するムラシャン・ムラトリ
今回の《ムラシャン王座決定戦》にエントリーした4つのメーカーはこちら⬇︎
- エンシェールズ
- N.(エヌドット)
- カラタス
- Y.Sパーク
メーカーによっては「紫シャンプー」だけだったり、「紫トリートメント」や「紫コンディショナー」もセットになっているものもあります!!
1つずつ説明していきますので、早く結果を見たい人はここは飛ばして頂いてもオッケーです。
ちなみにこのブログの結論を先に書くと、
①《エンシェールズ》
(シャンプーのみ)
【シャンプー】
¥1,853(税込) – 200ml
1つ目のメーカーは“ムラシャンといえば”というくらいど定番の【エンシェールズ】さん♡
僕の所属する美容室でもかなり前から取り扱っていました!!
ただ「エンシェールズ」さんはシャンプーのみで、トリートメントが無いのでセット使いが出来ないというのがひとつネックになっていました!(厳密にいうとカラーバターというカラートリートメントがありますが、これはカラートリートメントというよりカラー剤のジャンルに近いので今回は除外します)

今まで僕がカラーをさせてもらったお客様にはこの「エンシェールズ」さんのムラシャンをオススメさせて頂いていましたし、【ムラシャン王座決定戦】を行う前の段階では1番オススメのメーカーです♡♡
個人的にもこの実験で他のメーカーさんの紫シャンプーと比べてみて、どうなるか楽しみです♡
②《N.(エヌドット)》
(シャンプー&トリートメント)
【シャンプー】
¥2,592(税込) – 320ml
【トリートメント】
¥2,592(税込) – 300g
2つ目は僕が大好きなナプラさんの「N.(エヌドット)」シリーズ♡♡
元々スタイリング剤が発売されてから大人気になったシリーズです。
「N.(エヌドット)」シリーズの紫シャンプー&紫トリートメントはまだ発売されて1ヶ月くらいしかたっていない新作です♡♡♡
元々「N.(エヌドット)」シリーズと「エンシェールズ」シリーズの違いを確かめたくて今回の【ムラシャン王座決定戦】を開始しました。

個人的にもエヌドットは注目度No1です♡♡♡
「エンシェールズ」さんと違って、シャンプー&トリートメントなのでこの辺の違いも見てみようと思います♪♪
③《カラタス》
(シャンプー&トリートメント)
【シャンプー】
¥2,139(税込) – 250ml
【トリートメント】
¥2,463(税込) – 250ml
この「カラタス」シリーズは某トップカラーリストさん達の監修の元で作られたシリーズだそうです!!

インスタグラムや雑誌でも、たくさん取り上げられていて話題になっていましたので「ムラシャン王座決定戦」の参戦を決定しました♡♡
この「カラタス」シリーズも「N.(エヌドット)」同様、シャンプー&トリートメントのセットです♪♪
④《Y.S.PARK》
(シャンプー&トリートメント&コンディショナー)
【シャンプー】
¥1,296(税込) – 200ml
¥2,808(税込) – 500ml
【トリートメント】
¥1,620(税込) – 180g
【コンディショナー】
¥1,296(税込) – 200ml

こちらも「エンシェールズ」と同じくかなり前から発売されていた「Y.S.PARK」さんのシリーズです♡
ちなみに「Y.S.PARK」さんは美容室なんですがコーム(くし)などの美容製品も作っているようです!!
ホワイトアッシュなどにする時のブリーチ【ホワイトブリーチ】も有名ですね⬇︎⬇︎⬇︎
「Y.S.PARK」さんは今回の【ムラシャン王座決定戦】では唯一、シャンプー&トリートメント&コンディショナーという3ステップのシリーズです!!
ムラシャン王座決定戦のルール説明
4つのメーカーさんのシリーズをご紹介しましたが、種類によって条件が違いますので、最初にルール説明をします!!
早く結果を知りたい方が多いと思いますので、ここは簡単に説明していきます(笑)
《ルール1》放置時間トータル30分
各シリーズで、紫シャンプーだけだったり、紫トリートメントや紫コンディショナーまでセットになっている物もあります!!
ここは公平に、全て放置時間のトータルが30分になるようにしていきます!!!
《シャンプーのみの場合》
シャンプーを泡立てた状態で30分放置し、流す
《シャンプー&トリートメントの場合》
シャンプーを泡立てて15分放置、一度流してトリートメントを15分放置後流す
《シャンプー&トリートメント&コンディショナーの場合》
シャンプー泡立て10分、トリートメント10分放置、コンディショナー10分放置後流す
という感じです。
《ルール2》使用する毛束の条件
約18トーンベースからラベンダーホワイトに染めた毛束(同じ条件同じカラー剤です)を使用します♡
↑これが元々の毛束です↑
↑見にくいですが、大体18トーンです↑
結果を分かりやすくする為に、ラベンダー寄りのホワイトヘアーにします✨
(カラー中)
⬇︎⬇︎⬇︎
⬇︎乾かして見ると⬇︎
⬇︎⬇︎画像だと分かりにくいですが、光に透かすとこんな感じです⬇︎⬇︎
ちなみにこの色は色抜けしてくると白っぽくなるカラー配合です♡♡
という事で、上でご紹介した4つのメーカーと市販のシャンプーを足した5種類を全て同じ条件の毛束からスタートします⬇︎⬇︎
(光の関係で、色が分かりづらくて、すいません)
第2章
ムラシャン王座決定戦(本編)
前置き(第一章)がかなり長くなっていしまいましたが、ここからムラシャン、ムラトリ比較実験をスタートしていきます♡♡♡
《No.1-エンシェールズ》
まずはベテランのムラシャン《エンシェールズ》の紫シャンプーからスタートします♡♡
手に取るとこんな感じの色です⬇︎⬇︎
これを毛束につけて泡立てていきます⬇︎⬇︎
ルールの所で書いたようにエンシェールズさんはシャンプーのみなのでこのまま30分放置します⬇︎⬇︎
※一般的には、ここまで放置しないと思いますが、分かりやすく比較する為に長めに時間を設定しています♡♡
仕上がりについては、1本ずつ見ても違いが分からないので最後にまとめて写真をとりますのでお楽しみに♡♡(最後まで焦らします笑)

これは個人的に数百回は使用しているので安定の紫シャンプーといった感じです♡♡
《No.2-N.(エヌドット)》
次は、今回の実験で僕が一番効果を楽しみにしている《N.(エヌドット)》さんです♡♡
このメーカーは紫シャンプー&トリートメントなので各15分ずつ放置します♡
まず紫シャンプーから⬇︎⬇︎
泡立てると⬇︎⬇︎
思っていたより青みが強いですね!!
というか、香りがめちゃくちゃ良いです♡♡

さすがはナプラさん!!!!(ナプラシリーズは全体的に香りが良いものが多いです。)
このまま15分間放置します!
シャンプーが終わるとこんな感じ⬇︎⬇︎
めっちゃいい感じです♡♡
このまま紫トリートメントを付けていきます♡⬇︎⬇︎
《N.》はシャンプーもトリートメントも青みが強めです!!
そしてこれもいい匂い♡♡♡
とにかく《N.(エヌドット)》は香りが素晴らしく良かったです!!
女性スタッフも興奮するくらい良い香りでした♡♡♡

このペースで進めていくと終わらなそうなので、ジャンジャンいきます!!笑
《No.3-カラタス》
こちらも紫シャンプー&紫トリートメントのタイプなので、15分ずつ放置します!!
まずは紫シャンプー⬇︎⬇︎
・・・15分後
トリートメント⬇︎⬇︎

《カラタス》シリーズの印象は、特にトリートメントがかなりしっとりと重ためな印象でした!!
はい次行きます!!笑
《No4-Y.S,PARK》
《Y.S.PARK》さんのシリーズはシャンプー、トリートメント、コンディショナーと3種類ある為、各10分ずつ放置します!
まずはシャンプー⬇︎⬇︎
!!!!!
めちゃゆるい!!!
垂れてきました笑
次はトリートメント
最後はコンディショナー
こちらも結構ゆるいです笑

《Y.S.PARK》さんのシリーズは柔らかめな印象です!!
3ステップなので、しっかりダメージ補修出来そうですね♡♡
《市販シャンプー》
最後は市販のシャンプーでも同じように比較してみました!
メーカーは伏せますが、結構一般的な洗浄力のシリーズだと思います!!
シャンプー
いい感じで色抜けしてます笑
トリートメントの写真を撮り忘れましたが、ムラシャン、ムラトリと同じようにシャンプー15分トリートメント15分で放置しました!!
ていうか色抜けがきれい笑
色落ちの仕方については、染めたカラーを褒めてください笑

ホワイト系カラーは僕にお任せください笑↓
結果発表
はい!!長くなりすぎました笑
反省してます笑
という事で全てのシリーズの《ムラシャン》《ムラトリ》《ムラコン?》の結果を発表します♡♡♡♡
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
一番上にメーカーを書きましたが、見づらくてすいません笑
一番左から
⬇︎
エンシェールズ
⬇︎
N.(エヌドット)
⬇︎
カラタス
⬇︎
Y.S.PARK
⬇︎
市販
の順番です

結構分かりやすい結果が出たので個人的にも大感激です♡♡
この結果についての比較、感想は最後のまとめに書きますので、どうか最後までお付き合いください♪♪♪
第3章
総まとめ
4種類のムラシャンメーカーと1種類の市販メーカーさんの合計5種類を比較してみました。
総まとめとして比較するポイントは
- 色の抜け、入り具合
- 泡立ち、トリートメント成分
- 香り
この3種類について比較してみたいと思います♡♡
色の抜け、入り具合
まず色の入り、抜け具合についてです!!
紫シャンプーや紫トリートメントは変に色が入りすぎてもムラになりやすくなってしまうので、ほどほどがベストです!!
左2本はベースとカラー直後ですので置いといて、一番右の市販シャンプーはかなり色抜けしてしまってるので論外です!!

実は一番白っぽくなってますが、これはヘアカラーがキレイなだけです笑
このまま洗ったらすぐにベースの色まで後戻りします!!
次に気になるのは右から3番目の《カラタス》シリーズです!!
《カラタス》シリーズが特にピンクっぽくなっているのが分かります!!
色はすごく可愛いですが、赤みが入りすぎると暗くなってしまう恐れもあるので注意が必要です!!
「追記」
カラタスシリーズの赤みについてはこちらもご参照ください⬇︎
・紫シャンプー(ムラシャン)の悲劇。ムラシャンは使わない方が良い?
それに対して、右から2、4、5番目の《Y.S.PARK》、《N.(エヌドット)》《エンシェールズ》は青み寄りの紫です!!
中でも《N.(エヌドット)》は青みが強いです!!(右から4番目)
泡立ち、トリートメント成分
続いて泡立ちとトリートメント成分についてです!
【エンシェールズ】さんのムラシャンにはトリートメント成分がしっかり入っていて、泡立ちも良いですが、紫トリートメントが無く紫シャンプーのみなので他のメーカーさんに比べると少しパサつきが残りやすいです!!
その点、【N.(エヌドット)】【カラタス】【Y.S.PARK】の3メーカーはトリートメントやコンディショナーがあるので、しっとりしました♡♡

個人的な感想を言えば、泡立ち、しっとり感共に【N.(エヌドット)】が1番良かった気がします♡♡♡(さすがエヌドット!!)
香り
最後の比較ポイントは香りです!!
これは実験中にも書いてましたが【N.(エヌドット)】が最強に良い香りでした♡♡♡
※これも個人的な感想ですが、僕の所属する美容室のスタッフにも大人気の香りでした♡♡♡

ここまでエヌドットが最強です
総まとめのまとめ
ここからは僕の独断と偏見?で一番オススメのメーカーを選んでみたいと思います♪♪♪
結論から書きますと、僕が一番オススメする【ムラシャン、ムラトリメーカー】は
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
ナプラさんの【N.(エヌドット)】シリーズです♡♡♡♡♡♡♡♡♡
今回比較した【色持ち具合】【泡立ち、トリートメント具合】【香り】全てにおいてトップクラスだったのでNo1に選びました♡♡♡♡♡♡

詳しくは書きませんでしたが、見た目のデザイン、コスパの面でもトップクラスでした♪♪♪♪
このページで紹介した、それ以外のメーカーのムラシャン、ムラトリもすごく良いメーカーさんなので全然オススメなんです。
しかし、個人的に1番を決めるとしたら、やっぱり《N.(エヌドット)》かなーと思います!!(カラタスシリーズの赤みは注意してください)

本当に長くなりましたが最後まで読んでいただいた方は本当にありがとうございました♡♡
この結果を受けて、これから僕の所属する美容室も《N.(エヌドット)》さんのムラシャン、ムラトリシリーズを導入していきます!!!
店頭での、直接購入もできますしネットショップでも売られてましたので是非こちらからチェックしてみて下さい⬇︎⬇︎
《N.(エヌドット)》
《エンシェールズ》
《Y.S.PARK》
《カラタス》
ムラシャンの使い方についてもっと知りたい人はこちらからどうぞ。⬇︎
ムラシャンを使ったら髪が緑に?ムラシャンの悲劇第3段とオススメのムラシャンの種類は?

ムラシャンの放置時間の話し。何分放置するのが正解?放置のしすぎは問題?

コメント
エンシェールズとN.で悩んでいたので
とても参考になりました!!
N.にします^^☆
サファイアブルーさん!
こんにちは^ ^
コメントありがとうございます。
少しでも参考になれて嬉しいです(^^)
放置時間は5分から10分がオススメです
[…] 詳しくはこちらを。⬇︎ ・《エンシェールズ》や《N.(エヌドット)》などムラシャン王座決定戦♪♪ […]