ブリーチなしダブルカラーのデメリットを知りたい人
・「ブリーチなし」ダブルカラーのデメリットは?
・「ブリーチなしダブルカラー」でも髪は痛む?
・「ブリーチなしダブルカラー」はどれくらい染まる?
「ブリーチなしダブルカラー」が得意な美容師
このブログでは
・【微妙?】ブリーチなしダブルカラーのデメリット「美容師が解説」
・「ブリーチなしダブルカラー」でも染まる明るめカラー
・「ブリーチなしダブルカラー」は「ワンカラー」と「ダブルカラー」の中間!?
これらについて解説しています。
このブログは、特にこんな人にオススメです。↓
- 「ブリーチなしダブルカラー」のデメリットを知りたい
- 「ブリーチなしダブルカラー」がどんな染め方か知りたい
- 「ブリーチなしダブルカラー」でどこまで染まるかも知りたい
このブログを書いているのはこんな人
マキヤマといいます。
・表参道で10年以上働く(フリーランス)美容師
・「ブリーチなしダブルカラー」が得意
・「ブリーチありダブルカラー」も得意(笑)
今回は「ブリーチなしダブルカラー」のデメリットについて解説していきます。
「ブリーチなしダブルカラー」をする際の注意点も紹介していきますので「ブリーチなしダブルカラー」をするか迷っている人は必見です。
【微妙?】ブリーチなしダブルカラーのデメリット「美容師が解説」
通常の「ダブルカラー」はブリーチしてから色を入れる染め方ですが、ブリーチの代わりに明るめのカラー剤を使う事で「ブリーチなし」でも「ダブルカラー」が可能です。
「ブリーチなしダブルカラー」について、詳しく知りたい人はこちらを↓
・【裏ワザ】ブリーチなしダブルカラーとは?「美容師が解説」
そして、そんな「ブリーチなしダブルカラー」にもデメリットがあります。
例えば、この辺り↓
- 「ダメージ」がある
- 「ブリーチあり」よりは色の幅が少ない
- 「赤み」が強い
1つずつ解説していきますので、気になる所だけでもチェックしてみてください。
①「ダメージ」がある
「ブリーチなしダブルカラー」は「ブリーチありダブルカラー」より低ダメージで染める事が出来る為「ブリーチのダメージが心配」という人にはめちゃくちゃオススメな染め方です。
ただ「ブリーチなし」とはいえ、髪を明るくする力が強いカラー剤(ライトナーやライトレベルなど)を使うので、通常のカラーに比べるとダメージは大きくなります。
「ブリーチあり」よりは低ダメージなのは嬉しいですけど、ある程度はダメージが出るんですね!!
とはいえ「ブリーチあり」の場合は比較にならないくらいダメージが大きくなるので、明るめの(透明感のある)髪色にしたいけど、出来るだけダメージを抑えたいという人は、ぜひ「ブリーチなしダブルカラー」に挑戦してみてください。
②「ブリーチあり」よりは色の幅が少ない
「ブリーチなしダブルカラー」でも、ある程度明るめな(透明感のある)髪色を楽しむ事が出来ます。
とはいえ、その幅は「ブリーチあり」のダブルカラーには敵いません。
やっぱり「ブリーチあり」の方が明るく出来るんですね…。
そうなんです。
こちらは「髪の明るさ」を表したチャートです。↓
ざっくり言うと「ブリーチなし」の場合は中段くらいの明るさ「ブリーチあり」の場合は下段くらいまで明るくなります。
ブリーチ回数が多くなれば、こんな色にもなります。笑↓
めちゃくちゃ明るい…。笑
「ブリーチなしダブルカラー」で染められる髪色は後ほど紹介しますが、正直「ブリーチあり」の方が明るくなるのは間違い無いです。
③「赤み」が強い
先程のチャートをもう1度↓
中段のゾーンは「赤み」が強いのが分かると思います。
確かに「赤茶」っぽいですね!!
この上に色を入れる事で、ある程度はカラーを楽しむ事が出来ますが、それでも「赤み」がある事で透明感が出にくいんです。
「ブリーチあり」だと、この赤みも削れるから透明感が出るんですね…。
その通り!!
とはいえ、逆に言うと「ブリーチなしダブルカラー」だとナチュラルな髪色になるので、あまり派手にしたくないという人はちょうど良いかもです。
ブリーチなしダブルカラーのデメリット
- 「ダメージ」がある
- 「ブリーチあり」よりは色の幅が少ない
- 「赤み」が強い
「ブリーチなしダブルカラー」は「ワンカラー」と「ダブルカラー」の中間!?
ここまで「ブリーチなしダブルカラー」のデメリットをご紹介してきましたが、そもそも「ブリーチなしダブルカラー」というのは「通常の(ブリーチありの)ダブルカラー」と「ワンカラー」の中間的な染め方です。
ワンカラーより明るめに染めやすいけど(ブリーチありの)ダブルカラーほどは明るく出来ないので、良くも悪くも「中途半端」とも言えます。
確かに…。
とはいえ、逆に言うと「ちょうど良いくらいの明るさとダメージ具合」なので、出来るだけ髪のダメージを抑えながらも、明るめの(透明感のある)髪色にしたい人にとっては超絶オススメです。
「ブリーチなしダブルカラー」でも染まる明るめカラーは??
「ブリーチなしダブルカラー」は「ブリーチありダブルカラー」に比べると明るさ透明感ともに劣りますが、それでもこのような髪色にする事は可能です。↓
「ブリーチなし」でも、ここまで明るく出来るんですね!?
そうなんです!!
もちろん、髪質やこれまでのカラー履歴にもよりますが、これくらいなら、多くの方が目指せるはずです。
黒染め、白髪染めには要注意
ブリーチなしでダブルカラーで染める人に注意して頂きたいのは「黒染め」「白髪染め」です。
これらのカラーをしている(していた)人は、残念ながらブリーチが必須になる場合が多いです。
もちろん、染めたタイミングや使用したカラー剤の種類にもよるので、染めてくれた美容師さんと相談してみてください。
「ブリーチなしダブルカラー」の髪色について知りたい人はこの辺りのブログをどうぞ↓
ブリーチなしダブルカラーの色落ちは「赤茶」?
「ブリーチなしダブルカラー」でも(ある程度までなら)明るめの髪色を楽しめるのは分かりましたが、色落ちはどんな感じですか??
結論から言うと「ブリーチなしダブルカラー」で染めた髪色は色落ちすると「赤茶」っぽくなります。
さっき言ってた、明るさのチャートの所と同じですね…。
そうなんです。
「ブリーチなしダブルカラー」は(ブリーチありダブルカラーに比べると)髪の赤みが強いので、色落ちも赤茶(茶髪)っぽくなりやすいんです。
もちろん染めたカラーにもよりますが、最終的には、中段の「茶髪ゾーン」のどこかに色落ちしてくるはずです。↓
なるほど…。
なんとか色持ちを良くする方法とか無いんですか??
それでは最後に、その点について解説していきます。
ブリーチなしダブルカラーの「色持ちを良くする方法」
お伝えした通り、ブリーチなしで染めた髪色は「赤み」が強く、色落ちスピードは早く感じます。
そして、色持ちを良くしたいなら、これらのポイントが重要です。↓
- 濃いめに染める
- カラーシャンプー(トリートメント)を使う
- 色落ちリスクを避ける
(色持ちを良くする為に)出来るだけ濃いめに染めるのは、ヘアカラーの常識ですし(紫やシルバー、ピンクなどの色素が入っている)カラーシャンプーやカラートリートメントを使う事で色持ちを良くするだけでなく、色落ちの経過もキレイにする事ができます。
個人的にオススメなカラーシャンプー(トリートメント)はこちらです。↓
そして(ブリーチの有無に関わらず)これらはヘアカラーの大敵になります。↓
- 海水
- 温泉
- プール
- 紫外線
- 洗浄力が強いシャンプー
これらは色落ちのリスクになるだけでなく、髪が痛む原因にもなるので、可能な限り髪に近づけないようにしましょう。
【結論】ブリーチなしダブルカラーは「デメリット」もあるけど「メリット」が絶大
今回は「ブリーチなしダブルカラーにはデメリットもある」という件を解説してきました。
お伝えした通り「ブリーチなしダブルカラー」は「普通のワンカラー」よりダメージが大きく、明るさ(透明感)は「ブリーチあり」には敵いません。
そして「赤み」も強いので色落ちスピードは早めというデメリットもあります。
とはいえ、出来るだけ低ダメージで明るめの(透明感のある)カラーをしたい人にとっては「超絶ちょうど良い」ので、オススメな染め方になります。
いずれにせよ、1人1人の髪の状態によってオススメな染め方は異なりますので、ぜひ担当の美容師さんと相談してキレイな髪色を目指してみてください。
という事で、最後に少し宣伝です。笑
「ブリーチなしダブルカラー」で染めたい人で、表参道までご来店が可能な人はこちらからLINE下さい。↓
ついでにInstagramのフォローもお願いします。笑
最後に失礼いたしました。w
いずれにせよ、このブログを読んでくれたあなたの髪がキレイなカラーになる事を願っております。
それではまた!!
こちらのブログもオススメです。↓
・【ブリーチなしダブルカラー】の時間は「約3時間」染める工程も解説
・【ブリーチなしダブルカラー】色落ちは茶髪!?「色落ちは早い?」
コメント