根元だけブリーチしたい人

・ブリーチして1ヶ月後くらいに根元だけブリーチ出来ますか?
・そもそも根元だけブリーチは可能ですか?
ブリーチが得意な美容師

このブログでは
・ブリーチ毛の根元は毎回ブリーチするべき??
という疑問についてお答えします。
このブログはこんな人にオススメです。⬇︎
- ブリーチの根元が伸びてきた時の対処法を知りたい
- ブリーチして1ヶ月後の根元で迷ってる
- ハイトーンをキープしたい
このブログを書いているのはこんな人

マキヤマといいます。
・表参道で10年くらい美容師をしています。
・ブリーチが得意です。
・根元のブリーチも得意です。
ブリーチ毛の根元は伸びてきたら毎回ブリーチするべき??
透明感があってとても可愛い外人風のハイトーンのカラー✨
本当に人気ですよね!!
最近はインナーカラーやグラデーションカラーなどポイントでブリーチをしている人も多いです!!

しかーーーし!!!
ブリーチをしている方がどうしても気になるのが伸びてきた根元の黒い部分ですよね!?
⬆︎こんな感じで、だんだん地毛の黒い地毛の部分が目立ってきますよね 。

「まだブリーチしていない髪の毛(地毛)が伸びてきたらどうしたらいいのか?」

こんなご質問をよく頂くので、今回はその問いにお答えしていこうと思います♪♪
なんで日本人の地毛はこんなに黒いのだろうと悲しくなりますが、逆に西洋人からしたら黒髪が羨ましいのかもしれませんね笑
根元の黒は毎回ブリーチした方が良いのか??
さっそく結論です!
伸びた根元(リタッチ)の長さにもよりますが、上の画像のように1〜2センチの長さならブリーチをしないで通常のカラー剤だけでも馴染ませる事が可能です!
それはなぜかというと、頭皮に近い根元の部分は毛先に比べて髪が明るくなりやすいからです!!

根元部分は頭皮の温度(体温)が高いからです!
カラー剤は温度が高いほうが明るくなりやすい(薬が反応しやい)ので、場合によっては加温器で温めたりします!(その為温度が高い根元付近は明るくなりやすいのです!!)
ただ、カラーが抜けてきた時はブリーチ量の差があるので、透明感の差が出てきます!
カラー2~3回に対してブリーチを1回
ハイトーン(明るい髪)を維持する場合に僕がオススメするのは、カラー2~3回に対してブリーチを1回するというように【何回かに1回ブリーチする方法】です!(月一回のペースでカラーする人の場合。)

美容室に行く頻度が2ヶ月に1回くらいの人は黒い部分を毎回ブリーチした方が良いかもしれません。
もちろん毎回根本だけブリーチしてもオーケーです!!
この時のブリーチの頻度は髪のダメージや明るさにもよって変わってきます!
そして
- 前回のカラーの色素の残り具合によって毛先までブリーチを延ばす
- 毛先は明るいカラー剤で馴染ませる
どちらかのやり方をしていきます!

毛先の色素が残ったままカラーをしてしまうと、ブリーチした根元の黄味が目立って根元が明るく毛先が暗くなってしまい逆グラデーションのようになってしまうのです。
ちなみに、明るめのカラーをずっとキープしていくのであれば、こまめに毎回根元ブリーチをしていく方がダメージは少なくてすみます。

明るめのカラーをキープするのであれば月一で根元だけブリーチを繰り返していくのがオススメです!!
文ばかりで疲れた頃かと思いますので、僕が北海道で見つけたキタキツネを見て癒されてください笑

はい!!
次行きます(笑)
根元をグラデーションにする
もう一つのポイントはブリーチを根元まで塗らないという事です!
根元まで塗らないというのは頭皮べったり付けずに塗るという事です!
理由はべったり塗ってしまうと髪が伸びてきた時に明るい所と暗い所がパキっと分かれてしまうのですm(__)m

いわゆるプリン状態ですね。
ブリーチの境をできるだけぼかして塗ってあげる事が可愛くなるポイントです。(あまりぼかしすぎると次のカラーでリタッチをするのが大変なのでその辺は程よいバランスが必要です。)
しかも、根元までブリーチを塗らない事で、頭皮がしみるのを防いでくれます。(本当にしみやすい人はそれでもしみるかもしれませんが笑)
今回は根元ブリーチについて書いていますが、ヘアカラーというのは本当に人によって違うんです。(個人差がめちゃくちゃ大きいんです。)

自分の場合はどうしていけば良いのか分からないという方はいつでも相談に乗りますので、お気軽にご予約下さい✨
ブリーチしている人は紫シャンプーは必須です。
そして、もう一つブリーチしている人にお願いしたい事があります!!!
それはムラシャンこと、紫シャンプーを使用するという事です!!

「ブリーチしたらムラシャン (紫シャンプー)やピンクシャンプーなどが必須」という事を覚えておいて下さい!!
ムラシャンについて、詳しくはこちらをご参照ください⬇⬇
・美容師が選ぶ最高のムラシャン(紫シャンプー)はこれだ!タイプ別のおすすめ5選決定版

・ムラシャンというよりもはやヘアカラー?グッバイイエローがオススメ過ぎる話し!!コスパ的にも一番良いです!

オススメのムラシャン はこの辺りのメーカーです⬇︎
ナプラ N. エヌドット カラーシャンプー 320mL & トリートメント 300g Pu(パープル) セット | ||||
|
シュワルツコフ グッバイイエロー カラーシャンプー 310g | ||||
|

根元のブリーチだけでも受け付け可能です。
是非カラーが得意な僕ににお任せください!!
気になる方はインスタだけでもチェックしてみて下さい⬇︎
コメント