ムラシャンを選んでいる人

・最高のムラシャンはどれですか?
・美容師がオススメなムラシャンを知りたいです。
ムラシャン好きな美容師

このブログでそんな疑問に答えます。
美容師が選ぶ最高のムラシャン(紫シャンプー)はこれだ!タイプ別のおすすめ5選決定版
以前このブログで【ムラシャン王座決定戦】を開催しました。
・《エンシェールズ》や《N.(エヌドット)》などムラシャン王座決定戦♪♪
あれからかなりの時が経ち、新しく発売されたムラシャンも沢山あります。

という事で、このページで【第2回ムラシャン王座決定戦】を開催したいと思います。
王座決定戦とは書きましたが、今回ご紹介するムラシャンは全てオススメです!!
前回のムラシャン王座決定戦以降も様々なムラシャンを使用してきた僕が1つ感じた事があります。

それは【最高なムラシャンは人によって違う。】という事です。
どのムラシャンが1番良いかというより、どのムラシャンが1番自分に合うか。という事が大切です。
そんな訳で、おすすめのムラシャンの種類をご紹介する前に
- そもそもムラシャンとは何か?
- ムラシャンの特徴と選び方
についてお話ししたいと思います。

この辺が分かっている方は飛ばして下さい。
そもそもムラシャンとは何か?
紫シャンプー(通称ムラシャン)はシャンプーの中に紫の色素が入っているものです。

トリートメントに紫の色素が入った紫トリートメントもあります。
紫以外にもシルバーやアッシュ、ピンク、ネイビーなど様々な色があります。(メーカーによって取り扱っている色みが異なります。)
今回は、その中でも1番メジャーな紫色の色素が入ったシャンプー【紫シャンプー】についてのお話しです。
紫シャンプーの特徴と選び方
紫シャンプーはどこのメーカーでも同じという訳ではありません。

自分に合ったムラシャンを選ぶには【ムラシャンの特徴】を知っておく必要があります。
ムラシャンを選ぶ基準は大きく分けて次の5つです。
- 色(色み、濃さ)
- 泡立ち
- 香り
- 仕上がり
- コスパ

特にメーカーによって色みや色の濃さは全然違います。
第1回目のムラシャンランキングでも「青みのムラシャンと赤みのムラシャン」があるという事をお伝えしました。

この画像を見ればムラシャンには色の違いがあるのが分かると思います⬇︎

一個だけかなりピンクっぽいのもありますよね。
このムラシャンも今回ご紹介するムラシャンの1つですので、後でお話しします。
色以外にも泡立ち、香り、仕上がりとそれぞれメーカーによって変わってきます。(もちろんコスパも大切です!!)
美容師が本当におすすめする紫シャンプー5選

今回ご紹介するムラシャンは全部で5種類で、全てが個性のあるムラシャンです。
この5種類の中からあなたに合ったムラシャン(紫シャンプー)が見つかる事を願っております。

それでは順番に見ていきましょう!
N. (エヌドット)
320mlー2400円(税抜)
オススメなのはこんな人⬇︎
まず初めにご紹介するのは、ナプラさんが発売している【N.(エヌドット)】シリーズの紫シャンプー。

このシリーズにはカラーシャンプー の他にヘアオイルやスタイリング剤もあります。
特に人気なのは、
【ポリッシュオイル】
N.ポリッシュオイル 150ml | ||||
|
【ナチュラルバーム】
N. ナチュラルバーム 45g | ||||
|
です。

【エヌドット】シリーズは僕の所属する美容室でも取り扱っています。
その中で、今回ご紹介するのは、もちろんカラーシャンプー &トリートメントです。
紫、シルバー、ピンクと全部で3色があります。

ピンクは完全に別物なんですが、紫とシルバーは色的にも結構近いです。
目指す色によっては、紫よりシルバーをオススメしています。
詳しくはこちらも⬇︎
・シルバーシャンプー?紫シャンプー(ムラシャン)?

エヌドットのムラシャン(シルバーシャンプー)は本当にバランスが良いのが特徴です。
ある意味1番弱みがないムラシャンですね。
泡立ち、香り、仕上がり、色味どれを取ってもハイレベルです。

ぶっちゃけ、どれを買うか迷ったらエヌドットで良いかと思います。
エヌドットについてはこちらもどうぞ⬇︎
・エヌ?エヌドット?どっちがどっち?
【N.(エヌドット)の評価】
色(色み、濃さ)★★★★⭐︎
泡立ち★★★★⭐︎
香り★★★★⭐︎
仕上がり★★★★⭐︎
コスパ★★★⭐︎⭐︎
ナプラ n. エヌドット カラーシャンプー pu<パープル> | ||||
|
ナプラ n. エヌドット カラーシャンプー si<シルバー> | ||||
|
カラタス
250mlー1980円(税抜)
オススメなのはこんな人⬇︎

第1回のムラシャンランキングでピンクになったのは、このムラシャンです。
(右から3番目)
寒色系のカラー(アッシュやグレー)の髪色をキープするにはあまり赤みが無い方が良いんです。
しかし、ムラシャンで髪が緑っぽくなってしまう。という人にはこのカラタスのムラシャンがオススメです。
ピンクや赤みのカラーの人にも良いでしょう。(もしくはピンクシャンプー)
このメーカーはネイビーシャンプーという色もあるんですが、僕もかなり気になっています。

いつかネイビー系カラーをしたら試してみたいと思います。
カラタスについてはこちらもどうぞ⬇︎
・紫シャンプー(ムラシャン)の悲劇。ムラシャンは使わない方が良い?
・「カラタスNH2+」シリーズの紫シャンプー&紫トリートメントを購入して使ってみたけどめっちゃ良いかも?
【カラタスの評価】
色(色み、濃さ)★★★★⭐︎
泡立ち★★★★⭐︎
香り★★★⭐︎⭐︎
仕上がり★★★★⭐︎
コスパ★★★★⭐︎
CALATASシャンプー パープル 250ml | ||||
|
ガッチイエローキエロー(Hoyu)
240mlー1600円(税抜)
オススメなのはこんな人⬇︎
なんと、ガッチイエローキエローのムラシャンは2種類あります。
濃めのクールパープル
明るめのフラッシュパープル

この2種類で自分に合った濃さを選ぶ事が出来ます。
値段もかなり安いので、2本買っても3200円(税抜)です。

ちなみに、僕が使っているのは濃い方の【クールパープル】です。
なんとなく、エヌドットのシルバーに近いのかなー?という感想です。
色味もすごくキレイでコスパもかなり良いです!!
2つ買えば濃さの調整も可能ですね!

もっちりした泡立ちが特徴的です。

どうやら、このガッチイエローキエローシリーズはドンキホーテ限定販売のようです。
・ガッチイエローキエローのムラシャンを遂にゲットして使ってみました♡これは。。。。
【ガッチイエローキエローの評価】
色(色み、濃さ)★★★★⭐︎
泡立ち★★★★⭐︎
香り★★★⭐︎⭐︎
仕上がり★★★★⭐︎
コスパ★★★★★
グッバイイエロー(シュワルツコフ)
310gー1500円(税抜)
オススメなのはこんな人⬇︎

続いては、僕が大好きなグッバイイエローです。
このムラシャンは特に色が濃いです。

どこのメーカーのムラシャンよりとにかく濃いんです。
短髪の僕には最高のムラシャンなんですが、色が濃すぎるがゆえに、ブリーチ回数に差がある場合は色ムラになってしまう事もあります。

ちなみに香りがかなり独特なので、好みが大きく分かれると思います。
苦手な人は苦手な香りだと思います。笑
・グッバイイエローの匂いががおじさん臭い?匂いが良くない問題
コスパはめちゃくちゃ良いです。

特に業務用の大きいサイズはさらにコスパ抜群なんです。
(なかなか手に入りにくいですが。笑)
色素が濃すぎるので、爪や浴槽に色がつかないように気をつけて下さい。
・ムラシャンこと紫シャンプー、特にグッバイイエローを使う人は注意した方が良いデメリットと悲劇(浴槽編)
まとめると、色素がかなり濃いので取扱注意ですが、色素が濃いムラシャンを探している方には最高のシャンプーです。

今回ご紹介する5種類の中で、唯一シャンプーだけの販売です。(他のシリーズはシャンプートリートメントのセットになっています。)
・ムラシャンというよりもはやヘアカラー?グッバイイエローがオススメ過ぎる話し!!コスパ的にも一番良いです!
【グッバイイエローの評価】
色(色み、濃さ)★★★★★
泡立ち★★★⭐︎⭐︎
香り★★⭐︎⭐︎⭐︎
仕上がり★★★⭐︎⭐︎
コスパ★★★★★
Schwarzkopf シュワルツコフ グッバイイエロー カラーシャンプー 310g | ||||
|
ブロンドアブソリュ(ケラスターゼ)
250mlー3200円
オススメなのはこんな人⬇︎
最近発売されたばかりのケラスターゼのムラシャン【バン・ブロンドアブソリュ】
ケラスターゼがムラシャンを発売するなんて、かなり衝撃的ですね!!

僕も実際に使用してみましたが、かなり良いです。

バランスも良いし香りもとても良いです。
ただ、シャンプー後に髪が少し硬くなる感じがします。(髪にハリコシを出したい方には良いかもしれません。)
トリートメント(マスク・ブロンドアブソリュ)を一緒に使えば柔らかくなりました。

何よりケラスターゼというブランドがテンションを上げてくれますね。
デザインもかなり可愛くて映えですね!笑
値段はケラスターゼだけあってやはりお高めですね。

ある意味セレブ向けかもしれません。
ケラスターゼ、ブロンドアブソリュについて詳しくはこちらを⬇︎
・ケラスターゼの紫シャンプーと紫トリートメント(マスク)【ブランドアブソリュ】をブリーチ2回した自分の髪に使ってみた。
【ケラスターゼの評価】
色(色み、濃さ)★★★★⭐︎
泡立ち★★★★⭐︎
香り★★★★★
仕上がり★★★⭐︎⭐︎
コスパ★★⭐︎⭐︎⭐︎
ケラスターゼ BL バン ブロンドアブソリュ 250ml | ||||
|
まとめ

今回ご紹介した5種類の紫シャンプーは正直、どれもオススメです。
簡単にまとめると⬇︎
- 濃いムラシャンが良い人は【グッバイイエロー】
- 安いムラシャンが良い人は【ガッチイエローキエロー】
- 赤みがあるムラシャンが良い人は【カラタス】
- 高級な香りで可愛いムラシャンが良い人は【ケラスターゼ】
- バランスが良くて人気なムラシャンが良い人は【N.(エヌドット)】
それぞれの特性を理解して選ぶようにしましょう。

やはり、迷ったらエヌドットをオススメします!(安定感は1番です。)
また何か情報があれば追記しますので、お楽しみに!!
こちらのブログもどうぞ⬇︎⬇︎
・紫シャンプー(ムラシャン)とシルバーシャンプーは交互に使えるのか?ピンクシャンプーは?

それではまた!
コメント