ブルーブラック(メンズ)の色落ちについて知りたい人

・ブルーブラックの色落ちってどうだろう?
・色持ちを良くする方法や色落ちをキレイにする方法はあるかな?
・緑に色落ちしないか心配です
ブルーブラック(メンズ)の色落ちに詳しい美容師

このブログでは
・ブルーブラックの色落ちはこんな色
・ブルーブラックを色持ち良く、色落ちをキレイにする方法
・ブルーブラックが緑になる理由と対処法
これらについて解説します
本記事は特にこんな人にオススメです。⬇︎
- ブルーブラックにしたいメンズ
- ブルーブラックの色落ちについて知りたい
- ケアの方法やカラーシャンプーについても知りたい
このブログを書いているのはこんな人

マキヤマといいます
・ブルーブラック(メンズ)が得意
・自分の髪をブルーブラックに染めて色落ちを調査(?)した
・表参道(青山)で10年くらい美容師をしています。
今回はそんな僕が「ブルーブラック(メンズ)の色落ち」について解説しています。

染めた後のケアの方法も解説するので、これから染める人だけではなく、既にブルーブラックに染めている人も必見です。
ブルーブラック(メンズ)の色落ちはこんな色

ブルーブラックにしてみたいけど、どんな感じで色落ちするのか知りたいです。

確かに「ブルーブラックの色落ち」はどんな感じか心配ですよね。笑
という事で、ブルーブラック(メンズ)のヘアカラーが得意な僕が「ブルーブラック(メンズ)の色落ちを自分の髪で実験したので、その結果を紹介します。

すごい体を張っての実験ですね!

実は、最近メンズのお客様のブルーブラックばかり染めていて自分もこの色にしてみたかったので一石二鳥です。笑

それは良かったです。笑

それでは順番に見ていきましょう。(ちなみにブリーチは2回してます。)
ブルーブラックのカラー直後

染めたてのブルーブラックがこんな感じです。↑(写真見にくくてすいません。笑)

良い感じのブルーブラックですね。

この色がどんな感じで色落ちするのか見ていきます。(使用したシャンプーやケア方法は後ほど紹介します。)
ブルーブラックの色落ち1週間後

ブルーブラックに染めてから1週間後の色落ちがこんな感じです。↑

青みが少なくなってシルバーっぽくなって来ましたね。

実は、ブリーチなしのブルーブラックだとこの色にはならないですが、ベースが明るい上にブルーブラックが入るとこのようなシルバーっぽい色落ちになるんです。(もちろんケア方法が重要ですが。)
ブルーブラックの色落ち2週間後

ブルーブラックに染めてから2週間経つと、シルバーというよりグレーっぽくなって来ました。

少しギラつき(?)が無くなって良い色ですね!

ブルーブラックはこんな感じで色落ちもキレイなので(メンズに限らず)色落ち過程も楽しめますね。笑(画像荒くてすいません。w)
ブルーブラックの色落ち1ヶ月後

さらに時間をおいて、ブルーブラックに染めてから1カ月後の色落ちはこんな感じで、少し黄色が出始めてますが、よく見るとアッシュグレーっぽい感じです。

この色もかなり良い感じですね!

上から光が当たっていて、色が見にくいですがサイドの色が正確な見え方に近いです。(こんな感じ。⬇︎)

アップすぎて怖い。笑(失礼しました。)
ブルーブラック(メンズ)の色落ち過程まとめ

ここまでブルーブラックの色落ちをこれらのタイミングで見ました。⬇︎
- 染めたて
- 1週間後の色落ち
- 2週間後の色落ち
- 1カ月後の色落ち

イメージしやすいように、それぞれの画像だけ貼っておきます。⬇︎
染めたて
1週間後の色落ち
2週間後の色落ち
1カ月後の色落ち

いかがでしたか?(どんどんアップになってるような。w)
個人的にはすごくキレイに色落ちしてくれたと思います。

なんか、色落ち過程で様々な髪色を楽しめて良いですね。笑

そうなんです。
ただ、誰でもこの色抜けの仕方になる訳ではありません。

えっ!
そうなんですか!?

はい!
ブルーブラック(特にメンズ)の色持ちを良くして、色落ちをキレイにするにはいくつかのコツがあります。

どんなコツですか?

では次は、この点についてご紹介します。
ブルーブラック(メンズ)の色持ち良く、色落ちをキレイにする方法

(メンズに限った話では無いですが)ブルーブラックの色持ちを良くして色落ちをキレイにしたいならこれらの3点が重要です。⬇︎
- カラーシャンプーを使う
- お湯の温度を下げる
- 濃いめに入れる

順番に見ていきましょう。
カラーシャンプーを使う

ブルーブラックにカラーシャンプーは必須です。

カラーシャンプーってムラシャン(紫シャンプー)とかピンクシャンプーとか?

そうです。

ブルーブラックの場合は何色を使えば良いですか?

僕が使用したのは紫シャンプー(通称ムラシャン)です。
しかし、人によってはムラシャン以外が良い場合もあります。(この点は後ほど解説します。)

とりあえず普通のシャンプーではダメという事ですね。

そうなんです。
ブルーブラックは通常シャンプーで洗ったらすぐに色落ちしてしまいますので、カラーシャンプーの使用は必須です。
お湯の温度を下げる

少し細かいことですが、お湯の温度が高すぎ(熱すぎ)ると色落ちが早くなる原因になります。

食器洗いで、水よりお湯の方が油汚れが落ちやすい原理ですね!

その通りです。笑
冬の寒い時期は仕方ないですが、夏や春秋の暖かいうちは、少しぬるめ(ぬるま湯くらい)で洗うと良いかもです。
濃いめに入れる

そもそも論ですが(ブルーブラックに限らず)ヘアカラーをする際は理想の色より濃いめに染める事をオススメしています。(「少し色落ちしてきてベストな色になる」くらいのイメージです。)

確かにその方が長くブルーブラックを楽しめますね。

今回やったブルーブラックもかなり濃いめに入れてます。⬇︎
Before
After

確かにめっちゃ濃いめですね!!
ブルーブラックの色落ちが緑になる理由と対処法
※この画像はブルーブラックの色落ちではありません。

ブルーブラックにすると色落ちが緑になると聞いた事がありますが、本当に緑になっちゃうんですか?

その可能性は十分にあります。
ここでは、ブルーブラックの色落ちが緑になる原理と対策について解説します。(カラーシャンプーの色の話しもここでします。)
原理は「青+黄色」

まずブルーブラックの髪色が緑になってしまう原理から解説します。
それはこちらの式で表されます。⬇︎

「青+黄色=緑」?どういう意味ですか?

察しの良い人は既にわかってるかもですが、「青」はブルーブラックの青です。

では黄色は何ですか?

「黄色」は髪のベースの色です。
多くの日本人の場合、ブリーチすると髪の黄色が出てきますよね。
こんな感じで。⬇︎笑

ブルーブラックにする場合はこの上に青を入れる訳です。
しかし、青のカラーが抜けてくると・・・。

なるほど!
黄色(金髪)が出てくる訳ですね。笑

正解です。
髪の毛も「絵の具」と同じように、青と黄色が混ざると緑なります。

これがブルーブラックの色落ちが緑っぽくなってしまう事がある原理ですね!

そうなんです!

ではどうしたら緑になるのを防げますか?

では次は、この「緑対策」について見ていきましょう。
色落ちをキレイにするなら「黄色対策」を

ブルーブラックの色落ちを緑にしない為には「黄色対策」が必要です。
出来るだけ黄色を出さないようにする事でキレイに色落ちさせる(緑を出さない)事が可能です。

「黄色を出さない」なんて事は可能なんですか?

正直、ブリーチしている以上は「一生黄色を出さない」というのは難しいです。(黒染めとかしない限りは。)
とはいえ、先程出てきた「紫シャンプー」を使えば、ある程度は髪の黄色を打ち消す事が可能です。

(黄色の反対色である紫の色素が入った)紫シャンプーで【黄色対策】をすることで、「青+黄色」の式が崩れるので、緑の対策にもなるという事ですね。

その通りです。(素晴らしい理解力。笑)
何色のカラーシャンプーが正解?

ではブルーブラックにしている人は「紫シャンプー」で決まりですね。

基本的には紫シャンプーでOKです。
実はネイビーシャンプーという種類もあるので試してみるのも良いかもです。

ネイビーシャンプー!?
そんな色があるんですね!?

はい!
ただ、ネイビーシャンプーは紫シャンプーより青が強めなので、少し緑になりやすいです。(青+黄色に近づく為。)

では紫が無難ですね。

まぁそうなりますね。
ただ、人によってはネイビーシャンプーの方が色持ちが良くなるので試してみるのもありかもです。⬇︎

では、ブルーブラックにした人で、既に緑っぽくなっている人はどうしたら良いですか?

そんな人はピンクシャンプーを使う(もしくは紫シャンプーにピンクシャンプーを混ぜる)という技が効果的です。

そんな裏技があるんですね!!笑

かなり上級者向けな方法ですが、黄色の反対色が紫だったように、緑の反対色は赤(ピンク)です。
だからこそ緑を消したいなら赤(ピンク)が有効です。

なるほど!
だからピンクシャンプーなのか!

ただ、あくまでもカラーシャンプーは補助的なものなので、どうしても消えない場合はヘアカラーで対処する方が良いでしょう。
ブルーブラックの色落ちを楽しもう
今回は「ブルーブラック(メンズ)の色落ち」について徹底解説してきました。

かなりの長文になってしまいましたが、メンズに限らずブルーブラックのヘアカラーはケアが重要です。
このブログに書いた情報を生かして『楽しいブルーブラックライフ』を送ってください。

表参道まで来店可能なメンズはこちらからLINE下されば超クールな「ブルーブラック」にさせて頂きます♡⬇︎

自撮りだらけのブログで失礼しました。笑
ブルーブラックについてはこちらのブログもどうぞ。⬇︎
・【メンズ】ブルーブラックの髪色は市販で可能? 「美容師がセルフで染めてみた」

・【青強め】ブルーブラックの青強めはこんな色「色落ちやブリーチなしは?」

・【過程】ブルーブラックの色落ち後は?どんな色?「期間や防ぎ方は?」


それではまた♡
コメント