カラーバターの色ムラについて知りたい人

・カラーバターは色ムラになりやすいですか?
・セルフカラーでも出来ますか?
・どんな事に注意したら良いですか?
カラーバターを使ったヘアカラーが得意な美容師

このブログでは
・カラーバターは色ムラになりやすい
・セルフカラーでも不可能ではない
・カラーバターの使い方で注意する点
これらについて解説していきます。
今回はカラーバターはどのようにして使っていけば良いのか?
使い方と注意する点について書いていこうと思います。

初めに書いておきますが、このブログはセルフカラーを推奨している訳ではありません。
美容室で染めた方が絶対綺麗に染まりますし、安心です!!
それでも、自分で染めたい方へ送る注意点です!!

美容室で染めたい方はカラーバターに限らず是非僕にお任せ下さい♡♡
カラーバターの使い方
まず普段通りシャンプーをします。
その後しっかりとタオルドライをします!

カラーバターやマニパニなどのカラートリートメントは乾いてる時と濡れてる時どちらで使えば良い?

良く頂く質問ですが、結論は、どちらでも大丈夫です!www
厳密に言うと、濡れている髪の方が薬の伸びが良くなるので色ムラが無くなりやすいです!
発色はそこまで差は無いですが、乾いている時の方が色が少しだけ出やすいかと思います!
完全に乾いた状態で使用する場合は色ムラにならない様に注意しながらたっぷり使って下さい!!!

(量をケチると色ムラの原因にもなりますので注意してください)
タオルドライが終わったらカラーバターを髪に塗っていきます!
どちらにせよ、ご自分でセルフカラーする場合は色ムラにならない様にかなり多めに塗布する事をオススメします。
色を入れたい部分にしっかりカラーバターが塗られているか確認しながら揉み込む様にして下さい。薬が足りないと色ムラになってしまう可能性があるので、ここは贅沢に使っていきましょう!

放置時間は15〜20分くらいです
時間を置いたらしっかりすすいで下さい!
カラートリートメントはトリートメントの一種なので、シャンプーはしなくても大丈夫なんですが、気になる方はシャンプーしてもオッケーです!(あまりゴシゴシ洗いすぎるとせっかくの色が抜けてしまうので注意)
カラーバター の使用で注意する事
美容室でカラーバターを使用して染める場合は大丈夫なんですが、セルフカラーをお考えの方はいくつか注意しないといけない事がありますのでそれを書いていこうと思います。
先に結論を書くと以下の4点に注意してください。⬇︎
- 色の入り方はアンダーカラーが重要
- 手袋を付ける
- 色移りに注意する
- ブリーチ具合、ダメージ具合で色を塗り分ける
順番に解説していきます。
①色の入り方はアンダーカラーが重要
アンダーカラーとはカラーバターを入れる前の元々の髪色の事です。
このベースの色が黒や茶色だとカラーバターは発色しません!

黒や茶色の画用紙に絵の具を塗っているのと同じ事です。
カラーバターを発色させる為にはベースの色を明るくブリーチする必要があります!!
希望する色によってはベースを白っぽくなるまでブリーチしないといけない場合もありますので注意して下さい
また、グラデーションやハイライトで染めている場合は、明るい場所だけ色が入ってしまうという失敗もあるのでご注意ください。
②手袋を付ける
これは当たり前なんですが、手袋を付けないでやると手にも色が付いてしまって落ちにくくなってしまうので気をつけて下さい!

100均などで手袋も買っておくと良いでしょう!
③色移りに注意する
カラーバターを使用した直後に白いタオルで拭いたり白いTシャツを着たりすると色移りしてしまう場合があります。
カラーバターを使用して染めた直後は特に気をつけてください

特に赤系の色は注意が必要です!!
④ブリーチ具合、ダメージ具合で色を塗り分ける
ブリーチ量が足りない場所は色が入りにくかったり、ダメージが大きい場所は色が入りすぎてしまったりするので注意してください!!

素人さんはここが一番失敗しやすいと思います!!
グラデーションのつなぎ目部分のブリーチが足りずに中間だけ色が入らない!!
これは時間差で塗る事で対処できますが慣れないと難しいかも笑
まとめ
ここまでカラーバターの使い方を書いてきましたが、基本的にはカラーバターもマニパニも同じ使い方で大丈夫です。

ただセルフカラーに少しでも不安のある方は美容室で施術する事をオススメします!!
カラーバターは複数の色を混ぜて使う事も可能なのでその辺の調整をする事も出来ますし、何よりビビットな色なので失敗してしまうととんでもない色にもなりかねません(*_*)
一応オススメのエンシェールズのカラーバターのサイトを下に載せておきますが、出来たら美容室で相談してから使うようにして下さい^ ^
ネットショップからの購入はこちらから⬇︎
ヘアカラー カラートリートメント<カラーバター> | ||||
|
こちらの記事もどうぞ⬇︎
・カラーバター、カラートリートメントの混ぜ方、薄め方
コメント