【結論】オリーブグレージュはブリーチなしでも可能「染め方は2つ」

オリーブ

ブリーチなしで「オリーブグレージュ」にしたい人

・「オリーブグレージュ」ってブリーチなしでも染めれますか?
・どうやって染めるの?
・オリーブグレージュ(ブリーチなし)の色落ちは早い?

 

オリーブグレージュ(ブリーチなし)が得意な美容師

このブログでは
・オリーブグレージュは「ブリーチなし」でも可能
・オリーブグレージュ(ブリーチなし)の染め方は「2パターン」
・オリーブグレージュの「色持ちを良くする方法」
これらについて解説しています。

 

このブログは、特にこんな人にオススメです。

  • ブリーチなしでオリーブグレージュに染めたい
  • オリーブグレージュ(ブリーチなし)の染め方について知りたい
  • オリーブグレージュの色落ちをキレイにする方法も知りたい

 

このブログを書いているのはこんな人

マキヤマと言います

・オリーブグレージュのカラーが得意
・ブリーチなしカラーも得意
・表参道で10年以上働く(フリーランス)美容師

 

今回は、人気の髪色「オリーブグレージュ」はブリーチなしでも可能?という件について解説しています。

「オリーブグレージュに染めてみたいけど、ブリーチはダメージが心配」という人は必見です。

 

 

スポンサーリンク

【結論】オリーブグレージュは「ブリーチなし」でも可能です。

さっそく結論からお伝えすると、オリーブグレージュはブリーチなしでも可能です。

こちらの方もブリーチなしでオリーブグレージュを入れていますが、ここまで透明感が出ます。⬇︎

「ブリーチなし」でも、ここまで色が入るんですね。

そうなんです!!
ただ、誰でもブリーチなしでオリーブグレージュになる訳ではありません。

このブログを読めば、自分は(ブリーチなしで)オリーブグレージュにできるのか?理解できるはずです。

 

 

「黒髪からオリーブグレージュ」は不可能?

お伝えした通り、人(髪)によっては「ブリーチなし」でオリーブグレージュにする事は可能です。

しかし、初めてヘアカラーをする場合など、真っ黒の地毛の状態からいきなり色を入れる事はできません。

「真っ黒の画用紙」にオリーブグレージュの絵の具を塗っているようなイメージです。

確かに、それは色が付かなそうですね…。

まずは、オリーブグレージュが入るだけの明るさまで髪を明るくする必要があります。

 

 

オリーブグレージュは10トーン以上の明るさが必要?

オリーブグレージュのカラーを入れるには「10トーン」くらいまで髪を明るくする必要があります。

中段の真ん中が10トーンです。⬇︎

もちろん(画用紙と絵の具の関係と同じで)ベースが明るければ明るいほどキレイなオリーブグレージュが入りますが、ブリーチなしで染めるなら10トーン前後を目指していく事になります。

 

 

黒染めしている人はNG?

ブリーチなしでもオリーブグレージュに染める事が出来るとお伝えしましたが「黒染め」や「白髪染め」をしている人は、そもそも髪を明るくする事が出来ない可能性があるので諦めた方が良いかもです。

この辺りはかなりシビアな問題なので、担当してくれる美容師さんとしっかり相談して進めるようにしましょう。

 

  • オリーブグレージュはブリーチなしでも可能
  • ベースの明るさは10トーン以上が必要
  • 黒染めや白髪染めしている人は要注意

 

 

オリーブグレージュ(ブリーチなし)の染め方は「2パターン」

ここまで「オリーブグレージュはブリーチなしでも可能」とお伝えしてきましたが、実際にどんな染め方をするのか解説していきたいと思います。

また結論から言うと、ブリーチなしでオリーブグレージュにする方法は、ざっくり分けると2つあります。

こちらです。⬇︎

  1. ブリーチなしダブルカラー
  2. ワンカラーを継続する

1つずつ解説していきます。

 

①ブリーチなしダブルカラー

ブリーチなしでオリーブグレージュにする方法の1つ目は「ブリーチなしダブルカラー」です。

「ダブルカラー」ってブリーチするから「ダブルカラー」じゃ無いんですか?

基本的にはそうなんですが、ブリーチの代わりに明るいカラー剤を使う方法です。
もちろんブリーチほどでは無いですが、ヘアカラーにも髪を明るくする力があり、ざっくり12トーンくらいまでは明るくなります。

※髪質やこれまでの履歴にもよります。

12トーンは中段の右から2番目です。⬇︎

結構明るいですね!!

そうなんです。
ここまで明るくなっていれば、キレイなオリーブグレージュが入ります!!

 

 

②ワンカラーを継続する

カラー剤には「髪を明るくする力」「色を入れる力」があります。

このバランスはカラー剤の種類によって異なりますが、配合次第では少しずつベースを明るくしながらオリーブグレージュが入りやすくしていく事が出来ます。

継続してオリーブグレージュに染めていく事で少しずつオリーブグレージュにしていくという事ですね?

はい!!
長期戦になりますが、髪のダメージが心配な人はこの方法が1番です!

少しずつ髪色がオリーブグレージュになっていくのも楽しいかもですね!!

そうなんです!!
ヘアカラーは出来る限り同じ系統を繰り返す方が色の定着も良くなるので、オススメです。

 

オリーブグレージュ(ブリーチなし)の染め方

  1. ブリーチなしダブルカラー
  2. ワンカラーを継続する

 

 

オリーブグレージュの「色持ちを良くする方法」

残念ながら、ブリーチなしでオリーブグレージュに染める場合は「色落ちが早い」というデメリットがあります。

ブリーチなしの場合は、特に赤みが強いので、注意しないとすぐに赤っぽく色落ちしてしまいます。

何に注意すれば良いんですか??

オリーブグレージュの色持ちを良くしたいなら、ポイントはこの辺りです。⬇︎

  1. カラーシャンプーの使用
  2. 色落ちリスクを避ける
  3. オリーブグレージュを継続する

1つずつ解説していきます。

 

①カラーシャンプーの使用

(ブリーチあり、なし問わず)ヘアカラーをするならカラーシャンプーの使用は必須です。

オリーブグレージュのように透明感のある(薄めな)カラーは特に色落ちが早いのでカラーシャンプーは絶対です。

オリーブグレージュに染めるなら何色のカラーシャンプーを使えば良いんですか??

ブリーチなしの人にオススメなのは「シルバーシャンプー」や「アッシュシャンプー」です。

例えばこれとか。⬇︎

ぜひ、このようなシャンプーを使用してオリーブグレージュの髪色を長持ちさせてください。

 

 

②色落ちリスクを避ける

ヘアカラーをするなら、これらには要注意です。⬇︎

  • 海水
  • 温泉
  • 紫外線
  • 洗浄力の強いシャンプー

これらは色落ちの原因になるので、可能な限り髪から遠ざけるようにしましょう。

 

 

③オリーブグレージュを継続する

オリーブグレージュに限らずですが、ヘアカラーというのはいずれ色落ちするものです。

そこで、色落ちするたびに「オリーブグレージュ」を継続して染めるというのも重要です。

途中でもお伝えしたように、同じ系統のカラーを繰り返す事で色の定着が良くなり色の持ちも良くなってくる事があるので、できるだけ長いスパンで「オリーブグレージュ」を楽しむようにしましょう。

 

オリーブグレージュの色持ちを良くする方法

  1. カラーシャンプーの使用
  2. 色落ちリスクを避ける
  3. オリーブグレージュを継続する

 

 

オリーブグレージュはブリーチなしでも可能「透明感+くすみ感を楽しもう」

今回は、オリーブグレージュはブリーチなしでも可能?という件について解説してきました。

お伝えしてきた通り、オリーブグレージュは「ブリーチなし」でも可能です。

ただ、髪の状態や髪質など1人1人の状況もあるので美容師さんとしっかり相談して進めるようにしてください。

 

表参道までご来店可能な人はこちらからLINEください。笑⬇︎

インスタのフォローもお願いします。(笑)

 

最後の最後に失礼しました。笑

いずれにせよ、このブログを読んでくれたあなたの髪がキレイなオリーブグレージュになる事を願っております。

 

こちらからのブログもオススメです。⬇︎

オリーブグレージュ(ブリーチなし)は「7〜8トーン」がオススメ

オリーブグレージュ(ブリーチなし)は「7〜8トーン」がオススメ
ブリーチなしでオリーブグレージュに染めたいですか?このブログでは(ブリーチなし)オリーブグレージュが得意な美容師が「(ブリーチなし)オリーブグレージュは7〜8トーンがオススメ」という件について解説しています。オリーブグレージュの色持ちを良くする方法も紹介していますので、これからオリーブグレージュに染める人は必見です。

 

メンズの「オリーブ」はどんな髪色?「美容師が解説」色落ちはベージュ??

メンズの「オリーブ」はどんな髪色?「美容師が解説」色落ちはベージュ??
メンズ髪色「オリーブ」について知りたいですか?このブログでは、メンズのヘアカラーが得意な美容師が「オリーブ」の髪色について解説しています。「オリーブの色持ちを良くする方法」も紹介していますので、これからオリーブの髪色に染める予定のメンズは必見です。

 

オリーブグレージュ(ブリーチなし)は「暗め」に限る「美容師が解説」

404 NOT FOUND | Tomohiro Makiyama
美容師が美容情報やドライヤー、ムラシャンを語るブログ

 

それではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました