レプロナイザーの使い方を知りたい人

・レプロナイザーの使い方が知りたいです。
・ヘアオイルは付ける?付けない?
・リフトアップする使い方は?
レプロナイザー好きな美容師

このブログではレプロナイザーの使い方を徹底解説します。
・ヘアオイルはつけない
・温風冷風を上手く切り替えよう
・リフトアップさせる使い方
これらの疑問に答えます。
このブログはこんな人にオススメです。⬇︎
- レプロナイザーの効果的な使い方を知りたい
- レプロナイザー を購入しようかどうか迷っている
- ヘアオイルの使い方なども知りたい
本記事を書いているのはこんな人

・レプロナイザー3D、4Dを所有して毎日使用
・これまで数々の高性能ドライヤーを使用
・表参道で10年美容師をしているのでドライヤーの使い方にも詳しい
今回は、そんなレプロナイザー 大好き美容師(笑)による【レプロナイザーの効果的な使い方】についてのブログです。

このブログを最後まで読めば「レプロナイザーの効果的な使い方」が理解できます。
レプロナイザーの効果的な4つの使い方!!ヘアオイルは?顔にも使える?
僕は毎朝サロンで4D-plusを使ってます。(家では3D-plusを使用www)

それでは早速、レプロナイザーのオススメの使い方を4つご紹介していきます。
先に結論を書いておくと、レプロナイザーの効果的な使い方のポイントは以下の4点です。
- ヘアオイルはつけない?
- 始めは根本を温風で。
- 7〜8割を温風、最後は冷風
- リフトアップは風を首のリンパ、デコルテに

順番に解説していきます。
正しい使い方を身につけましょう。
①ヘアオイルはつけない?
初めてこれを聞いたときは僕もビックリしたんですが、リュミエリーナさんはレプロナイザーを使用する時はヘアオイルを付けないで使用する事を推奨しています。
僕も中々なドライヤーマニアですが、こんなドライヤーの使い方は初めて見ました。笑

完全にドライヤーでは無く美容機器ですね。
なんと取扱説明書にも、オイルを付けないように書いてありました。⬇︎(赤文字の所)

そんな事ある!?
美容師としては普段はお客様に「乾かす前には絶対ヘアオイルを付けてくださいねー。」と言っております笑
レプロナイザーはその概念を覆してきました。

今このブログを書いていて、初めて気がついた事があります。
それは、ヘアオイルを使わないという事はそれだけオイル代が節約になりますね?
長くレプロナイザーを使い続けたら一体いくらの節約になるでしょう??
普段自分がヘアオイルをどれくらいの頻度で購入しているかで計算してみてください。
勿論乾かした後には使ってOKなので、全く買わないという事は無いです。
そう考えるとレプロナイザーを数年使ったら元が取れちゃうかもしれませんね。

半年で5000円のオイル1本分節約出来たら
1年で1万円、5年で5万円です!!!
(雑な計算ですいません笑)
②始めは根本を温風で。
これは別にレプロナイザーに限った話では無いのですが、始めは根本から乾かすようにしましょう。
根本に風を入れ混むように温風を当てていきましょう!!
毛先はオーバードライ(乾かしすぎ)になりやすいので、最後に乾かします。

ドライの基本は根本からです。
噂によると、レプロナイザーはオーバードライにはならないようですが。。。
③7〜8割を温風、最後は冷風
上に書いたように、初めは温風でひたすら根本を乾かします。
7〜8割くらい乾いてきたら冷風に切り替えて使います。
この時は、頭上から風を当て続ける事が重要です。
髪の毛の流れに沿って上から下に乾かすような感じです!!
冷風なら間違いなくオーバードライはありません。

ここはしっかり時間をかけましょう!!
温冷切り替えながら乾かしてもOKです!
ヘアブラシを使う方はブローしても良いでしょう。
④リフトアップは風を首のリンパ、デコルテに
頭上から冷風を当て続けます。
その流れで首筋やデコルテ辺りにも風が当たるようにしましょう。
これはリュミエリーナさんが言ってる訳では無いのですが、レプロナイザーを使うとお顔や頭皮がリフトアップするんだとか。
この使い方は、エステティシャンの方が発見したらしく、実際に片方だけやってみると片側だけリフトアップするという謎のリフトアップ効果がありました!!

こんな事が起きるなんてもはやドライヤーでは無いですね。
正直僕も自分でやって、風を当てた片側だけリフトアップしてビックリしました!!

綺麗な髪を生やすには頭皮の状態も非常に重要です。
まとめ

レプロナイザーは高級なドライヤーです。
特に4Dは超高級です。
52000円(税抜)もします。
せっかくこの高級なレプロナイザーを買ったなら、効果的な使い方をしてキレイな頭皮と髪を目指して行きましょう♡♡
レプロナイザーを買った貴方の選択は間違って無いですよ♡

自分で3Dと4Dの2台も買った自分にもそう言い聞かせてる笑
【追記】
レプロナイザー7D-Plusが発売されました。
・レプロナイザー7D-Plusがぁーーー!?値段(価格)は?発売日は?効果は?4Dとの違いは?


どこまで高くなるんだろう。笑
レプロナイザーについてはこちらの記事もどうぞ⬇︎⬇︎
・レプロナイザー4D-Plusは微妙?効果なし?悪い口コミ調べてみました笑

・レプロナイザー4D-Plusを1週間使って気づいた3つの効果。使い方は?顔にも使える?ダイソン級の爆風?

・【必見】レプロナイザーの乾かし方は??ほうれい線やむくみに効果は?

・【効果的】レプロナイザー4d-plusの使い方は?「顔にも使える?」

バイオプログラミング レプロナイザー ドライヤー 4D Plus REP4D-JP | ||||
|
リュミエリーナ ヘアドライヤー レプロナイザー 3D Plus REP3D-G-JP | ||||
|
リュミエリーナ ヘアドライヤー レプロナイザー 2D Plus REP2D-G-JP | ||||
|

それではまた♡
コメント
[…] ・レプロナイザーの効果的な4つの使い方!!ヘアオイルは?顔にも使える? […]